32日目 異世界 中編
カルディさんがメガネを持ち上げながら言う。
「ただ、他にも方法があります」
「魔物討伐は無理でも、生け捕りにした魔物に魔法を撃ち込めばいいんですよ」
「魔物って生け捕りにもするんですか?」
「そうですねぇ、食用の魔物がメインですが」
「あぁ、魔物は食べたりもするんですね……」
そうだった。
この世界では、魔物の肉を食べたりもする。
何の工夫もしてない保存食用の肉が美味いのも、この魔物の肉があるからだろう。
なんでも、鮮度が重要な食用の魔物については、生きたまま売っているそうだ。
「では、市場へ行ってみましょう」
「はい、でもお店はいいんですか?」
「あぁ、妻か娘に任せますよ」
「ありがとうございます」
「いえいえ、あの不思議な道具が手に入る可能性があるなら、なんてことはありません」
そう言うと、娘のフェリアさんがやってきた。
店番をするのは慣れているようで、さっと店へ入っていく。
フェリアさんは、ピンク色の髪をした可愛らしい子だ。
歳は僕の1つ下の17歳。
カルディさんに似て長身。
目が大きく、鼻は低めで、童顔だ。
顔は可愛らしいのに、表情や発言が大人びていて、とても知的に見える。
カルディさんの影響だろう。
まさに道具屋の看板娘だ。
いつもすごくいい匂いがするので、もう少し道具屋でフェリアさんを見ていたかったが、カルディさんはそれどころではない。
小さな肩掛けのバッグを一つ持って、すぐに出てきた。
「では、行きましょう」
「はい!」
市場は歩いて5分くらいのところにある。
この街、アインバウムはそれほど大きな街ではない。
街の端から端まで2kmくらいだろう。
さらに、基本的に買い物する場所は一箇所に集中している。
だから、宿屋、道具屋、市場はそれほど離れていないんだ。
僕が転移してから一ヶ月あったので、街の様子は大体分かる。
狭い街なので、治安が悪い場所とかは特に無い。
治安がいいかと言われれば、そうでもないのだが、場所ではそれほど変わらない。
ただ、市場で売っている魔物に関しては詳しくない。
ましてや、ステータス上げに食用の魔物を使うなんて思いもしなかった。
こうして魔物売り場をきちんと見るのは初めてだ。
なんというか、思ったより禍々しくない。
食用の魔物だから、それほどグロイのはいないみたいだ。
メインは魚の魔物らしく、日本の生鮮市場に近いのかもしれない。
「どうですか?」
僕はどの魔物が良いのか全くわからないので、カルディさんに聞いてみる。
「う〜む…………どれも美味しそうなのですが…………
今の狭間さんには割高になってしまいますねぇ。
一応この辺の魔物も、魔法を撃ち込めばステータスは上がると思います。
ただ、食用の魔物は需要がたくさんあるから高いんですよ。
今の狭間さんでしたら、もう少し安価な魔物でも十分ステータスが上がると思います」
なるほど、確かにその通りだ。
今の僕は別に美味い魔物を求めてはいない。
にしても、美味しそうか?
魚は魚でも、凄い牙が生えてたり、エラが刃物のように鋭い魚がいる。
「たまにステータス上昇用の魔物も売ってるんですがねぇ。
まぁ買うのは基本的に貴族ですよ。
子供が魔法を撃てば安全にステータスが上げられますから。
今日は無いみたいですねぇ」
「そうですか、後日出直します?」
「いえ、ギルドへ行きましょう。
捕獲のクエストを出します」
「捕獲のクエスト?ですか」
「そうです。すぐに行きましょう」
「は、はい。わかりました」
カルディさんは早足で進む。
凄いな、この行動力。
ギルドっていうのは、クエストを出すこともできるのか。
ギルドは、宿屋や武器屋、カルディさんの道具屋近くにある。
冒険者が、宿屋などの店を使うからだ。
「では、ギルドへ向かいながら話をしましょう」
「はい、お願いします」
カルディさんの行動には無駄がない。
合理的で無駄が嫌いな性格なんだろう。
「ギルドでは、様々なクエストを受け付けています。
魔物の討伐、行方不明の捜索、アイテムの採集。
今回は魔物の生け捕りを、クエストとしてギルドへ依頼します。
ホーンラビットという魔物をご存知です?」
「ごめんなさい、魔物についてはほとんど知識がありません」
「50cmくらいのうさぎで、頭に大きな角があります。
基本的には、この角で攻撃をしてきます。
爪や牙もありますが、それほど脅威ではありません。
角さえ折ってしまえば、冒険者見習いにはうってつけなんですよ」
「なるほど」
「そのホーンラビットの捕獲を、クエストとしてギルドに依頼します。
冒険者がその依頼を受けて、ギルドにホーンラビットを持ってきてくれるんですね。
そして、私はギルドへ報酬を渡し、その約90%が冒険者に入ります。
ホーンラビットはたくさんいるし、初心者のクエストとしては最適です。
依頼を出せば、今日中に1匹は手に入ると思いますよ」
カルディさんに説明を受けていると、5分ほど歩いて道具屋を通り過ぎ、ギルドへ到着する。
ギルドは木造ではなく、石造りだ。
レンガできっちり造られている。
中に入ると、20〜30人くらい入れるホールと、奥に受付がある。
受付の両側には階段があり、2階へ続いている。
そして1階の壁際には掲示板があり、数人の冒険者らしき人が、掲示板を見ている。
僕は、ギルドへ入るのは初めてだ。
クエストを依頼するわけでも、冒険者でもない人は入らないほうがいいらしい。
単純にガラが悪いから。
カルディさんは慣れた様子で、受付へ向かう。
受付には、スキーンヘッドのムキムキなおじさんがいる。
受付がムキムキである必要があるんだろうか……
「おぅ、カルディ! 今日も薬草は入ってねぇぞぉ!」
「そうですか、冒険者はみんな自分で使ってしまいますからねぇ。
でも、今日は違いますよ」
「薬草じゃねぇのか?珍しいな……」
「はい、ホーンラビットの捕獲です」
「おぉ、そりゃ助かるね。
若いヤツらのクエストがあんまり無くてよ。
干し肉用か?」
「いいえ、彼のステータス用です」
イカツイおじさんがこっちをまじまじと見てくる。
「よろしくお願いします!」
「おいおい、その歳からステータス上げか?
まぁ、こっちはクエスト依頼受けるから別にいいんだけどよぉ」
異世界では、12歳くらいまでにステータス上げはほとんどやっておく。
12歳になると、今度はクエストをこなす側になるわけだ。
そりゃ、18歳の僕が10歳くらいの子と同じことをしようとするわけだから、こういうリアクションになるだろう。
「んで、何匹いる?」
「そうですねぇ、とりあえず3匹くらいでいいでしょう」
「はいよ、3匹ね。750セペタだ」
「わかりました」
そう言うと、カルディさんがお金を出そうとする。
「ちょっと待ってください。僕が出します」
「いえ、いいんです。その代わり、どうなるか見届けさせてください。
あとは、例の道具も私に独占させてくださいねぇ」
カルディさんは笑顔で答えてくれる。
でも目が怖い。
これは、僕がいくら言っても、お金を出させてくれないだろう。
今の宿屋が1泊300セペタだから、2.5泊分、結構な金額だ。
ちなみに僕の所持金は約4万セペタ。
筆記用具は、5万セペタで買い取ってもらったんだ。
確かに、今後の生活を考えると、ここで出費を抑えられるのはありがたい。
「よし、では私は自分の店に戻ります。
夕方またここで会いましょう。
それまでは、【魔力操作】だけにしておいてください。
MPは全快の状態にしておいてくださいね」
「わかりました。ありがとうございます!」
僕はウキウキしながら宿屋へ戻る。
【回復魔法】と【ストレージ】を覚えれば、とりあえずこの世界でお金に困らないだろう。
そろそろ仕事をと考えていたので、非常に助かる。
仕事と言っても、ステータスの貧弱な僕ができる仕事は限られている。
そんなには稼げないだろう。
カルディさんはMPを全快にしておけって言っていたな。
確認しておこう。
MP:55/57
【エアカッター】の消費MPは2か。
夕方まで時間があるから、あと2発は撃っておいたほうがいいな。
僕は何もない空間に【エアカッター】を2発撃ち、その後は恒例の【魔力操作】をひたすら続ける。
今日も時計回りに魔力を何周も回す。
地味な作業だ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます