第17話

2024年 6月    

 始まりました都知事選。

正直 相当迷ってる。誰に一票を投じるか、ではなくそもそも投票所に行くか行かないかのレベルである。私は2023年4月に引っ越してきたばかりで初めての都知事選になる。狐狸の一騎打ちになりそうな雰囲気だがさてさて…


4月中旬、20代前半の頃知り合ってから今だに親交がある二人の友人に誘われて

三人で那須塩原温泉に出かけた。栃木は北関東エリアだけあってサクラがまだ満開状態だった。昔 よく出かけていた千鳥ヶ淵や上野、多摩川などめっきり出かける事もなくなり 買い物ついでに見かける近所のストリート桜でお茶を濁していた私は 温泉よりも桜吹雪の出迎えの方が嬉しかったよ~~~    ―――へへ―――

ただね、田舎にしてはパトカーがやたら走っていて気にはなってた。

翌日ニュースを見てパトカーの意味が解って愕然。。。


私たち老夫婦は都下田舎の古い団地に住んでいる。

築年数は古いが 私たちがあの世に行くまでは持つだろうと云う計画で選んだ団地だったが、予期せぬ事が起こり悶々としている。

新開発の検討区域対象に挙げられていると解ったのは つい最近。

この団地を管理運営している機構から届いた郵便物を見てからだ。

この郵便物が届く前に「説明会」なる催しがある報せは確かに来ていたが、引っ越したばかりでバタバタする中 資料の冒頭に書かれていた「これからの、この地域の在り方―――云々」 ここだけ読んであまり関係ないと思いスルーしてしまった。

だから、先日届いた郵便物は青天の霹靂に近い。

検討区域対象に私たちが入居したばかりの棟が撤去の対象に……

私は腹が立った。それならそれで契約する時に説明してよ‼って思ったからだが、

大体契約書と云うものは乙(会社)側の都合のいい事しか書かれていないから時間の無駄だと悟る。


この計画事態はまだ決定していない。

だけどね、私74歳ですよ。もし、10年後に撤去が決まったら84歳のおばあちゃん(おじいちゃんは83歳)は何処に行けばいいの???パンフには相談に応じるって書いてあるけど それがアテにならないって事くらい判りますよ!

しかも、この開発には都知事選に現職で立候補なさった「狸」の方がイッチョ噛み

しているらしいって聞いて益々嫌な気持ちになったわ。

「狸」だけじゃないけど オエライ方々は一部の金持ち以外ガン無視ですもんね。

都庁のプロジェクションマッピング???

そんな事してる場合???

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る