キャベツと夏と女子高生と、ブラックホール【1巻】

平木明日香

プロローグ



 戦争が終結して10年、王国に待望の王女が生まれた。


 王女の名前は、「セラ」と名付けられた。


 「未来を灯す光」という意味を込められて、与えられた名前だった。



 しかし、王女は生まれて間もなく、ある魔法使いに呪いをかけられてしまう。


 その魔法使いは、戦争で敗北した北の森に住む住人だった。


 戦争によって焼き払われた森の悲しみを背負い、王国に訪れたのだ。


 王女は、



 「18歳の誕生日の日没までに糸車で指を刺して死ぬ」



 という呪いをかけられてしまう。



 困り果てた王は、国中の魔法使いを集めて、呪いを解く方法はないかを探した。


 しかし呪いの力は強く、王女を救える術はないかに思われた。


 国一番の魔法使いでも、呪いを完全に消すことはできないと告げられたからだ。



 それでも諦めなかった王は、王女の命を救えるならどんなことでも構わない、と、打診する。


 そこで魔法使いたちは、ある提案を王に持ちかけた。



 「呪いは大変強い力を持っています。しかし、この呪いの根元にあるのは、戦争によって傷ついたものたちの、悲しみです。この悲しみが浄化されれば、自ずと呪いは弱まっていくはずです」



 王は尋ねる。



 「では、その悲しみを消すためには、どうすればいいのだ?」



 魔法使いたちは言った。


 長い歳月をかけ、少しずつ、少しずつ、傷ついたものたちの心が休まるのを待つしかないと。


 100年かかるか、1000年かかるかは分からない。


 しかし時間が全てを解決してくれると、話した。



 王は、そうこうしているうちに娘が死んでしまうと、嘆いた。


 魔法使いたちは、呪いが弱まるであろう遠い未来に王女を送れば、もしかしたら助かるかもしれない、と告げた。



 王は、助かるかもわからないその一か八かの方法に、反対する。


 助かったとしても、娘にはもう二度と会えない。


 呪いが消えず、側にもいてやれない状況で1人、苦しませてしまうかもしれない。



 王はそれから毎日、考えた。


 1年考え、


 2年考え、


 …それでも、娘を助ける方法がそれしかないと悟った時、魔法使いたちを集め、王女を未来に送ることを決意する。



 魔法使いたちの呪文によって、はるか先の未来に飛ばされた王女セラは、召使いのカエルと、使用人のサリエルと一緒に、新しい人生を始めることになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る