王旗を掲げよ 彩雲編
秋川 大輝
第1話 邂逅
「隆也」
掛けられた声に少年は振り返った。息を弾ませて二人の少年が駆け寄って来る。坂本と藤沢だ。
足を止めて二人を待った。
「どうしたんだ。やけに帰るのが早いじゃないか」
坂本がぶつかるように肩を組んでくる。
「そっちこそ、部活だろ」
坊主頭で筋肉質の身体だが、坂本は将棋部だ。そして、童顔で細い身体をした藤沢がラグビー部になる。
部活動をしていないおれとは、いつも帰る時間が異なっていた。
今日に限ってどうしたのだろう。
「期末試験前だから、部活は休みだよ。だから校門で待っていたのに」
「そうなのか」
「そうだよ。早すぎるよ、隆也くん。今日から、みんなで勉強しようと思ったのに」
「悪い。今日は爺さんがいないから、洗濯だけでもしないとな」
「また出かけたの」
思わず口にしてしまったのか、すぐに困ったように藤沢が笑う。
変に気を使わせているようだ。
「バッグを持っていたから、帰るのは明日になるよ」
「そうか」
坂本も肩を組んではしゃいだことを気まずそうに頷いた。
「じゃあ、今日は一人だな」
「でも、お爺さんも元気だよね」
「おれのことでストレスを感じているのだと思う」
そう言うと、息を付く。
五歳の時に、両親は車の事故で死んだ。その時のことが頭から離れることはない。その日を境に、人生は暗転したのだ。
おれを引き取ったのは、爺さんだ。婆さんが認知症の時に籍を入れた、血の繋がりなどない他人だった。
財産目当てで籍を入れ、実家に転がり込んできた爺さんに、父が頭を抱えていたことも子供心に知っていた。
結局、父は手切れ金を払い爺さんを追い出したが、籍を抜く前に両親は死んだ。
他に親戚のいないおれは、事故の保険金と当時住んでいたマンションと一緒に、爺さんに引き取られたのだ。
その爺さんは、常に不機嫌そうに酒を飲み、月に数回はふらっとどこかに出かけてしまう。
「じゃあ、俺が飯を持って行ってやるよ」
坂本の明るい言葉に、おれは首を振った。
「いいよ。そっちも大変じゃないか」
坂本は坂本で母子家庭だ。母親はパートで働き、決して生活は楽ではない。
幼稚園に入る前からの友人だ。そんなことは互いによく知っている。
「そうだよ、坂本くんも大変だろう。今日は家には誰もいないから、僕が行くよ」
「いや、だから大丈夫だって」
言葉を遮るように、
「よし。じゃあ、今日は隆也の家に集合だな」
坂本が笑う。
おいおい、みんなで来るのかよ。――まあ、いいけどな。思わず口元が緩んでしまう
坂本は道を挟んで向いのアパート、藤沢はその手前、二軒おいた家に住んでいる。
この三人は同い年になり、ずっと兄弟のように過ごしてきた。言葉にしなくても分ってくれる幼馴染であり、親友だ。
「分ったよ。じゃあ待っているから」
歩く先に、高い塀に囲まれた大きな屋敷が見えてきた。
「後で行くよ」
藤沢の足が止まる。その表情に暗い影が浮かぶのは、いつものことだ。
口には出さないし、聞くこともないが、家でも藤沢は浮いているようだった。
藤沢には兄と姉がいるが、二人とも私立の進学校に行き、今は海外の大学に進んでいる。
彼だけが受験に失敗し、公立に進んだ。家では肩身も狭いのだろう。
家でも――いや、家だけではない、学校でも浮いている。そして、それはおれと坂本も同じだ。
小学校の時から学校には馴染めなかった。最初は無理をして明るく振る舞うが、そんな無理は続く訳もない。
必然的に三人で集まり、同級生からは浮いた存在になった。
しかし。この二人といればそれも気にならない。正直、今日来てくれることが嬉しい。
「それじゃあ後で」
明るい声で手を上げ、隆也は足を進めた。
すぐ先に見える家が、おれの住む家だ。
爺さんがマンションを売り払い、お婆さんの住んでいた実家に住むようになった。
古民家と言えば聞こえはいいが、古いだけが取り柄の家だ。
そして、道を挟んで木造の二階建てのアパートに坂本は住んでいる。
再び坂本に手を上げると、家に入った。
軋む玄関を開け、鞄を置く。そうだ。二人が来るのならば泊まるかもしれない。家を汚せば、また爺さんが怒鳴り散らすだろう。
さっさと洗濯を済ませると、裏の蔵に回った。
家よりも古い蔵だ。漆喰の壁はいたるところが剥がれ落ち、土壁がのぞいている。
重厚な土扉を前に大きく息をつく。
ここに来るのも久しぶりだ。
もう一度息をつき、空を見上げた。陽はまだ高く、周囲は輝くように明るい。
物心ついた時から小さく黒い影が動くのが見えた。特にそれは蔵のような暗い所で顕著だった。
その当時に両親に話し、それが幻覚だと知った。
しかし、今もその幻覚は続き、この蔵には近づかなくなっていた。
それでも、爺さんの機嫌が悪くなるのを見るのよりはましだ。
土扉を開け、その奥にある建て付けの悪い引き戸を開ける。
暗い蔵の中は、差し込む光に照らされた。
この二階ならば、少しくらい汚しても明日にでも片付ければ咎められることはない。爺さんはここに入ることはないのだから。
狭く急な階段を登っていく。
不意に階段の隙間から黒い影が蠢いた。
あの幻覚だ。やっぱりここには出てくるんだ。
思った瞬間、上から飛んできた何かが影に当たり、四散させる。
何。
見上げたその目の前に、小さな顔が現れた。
声を上げることも忘れて大きくのけ反り、そのまま階段を踏み外す。
しかし、床に打ち付けられるはずの身体は、その手前で支えられた。
支えたのは――反射的に振り返った目に、少女の顔が映る。
差し込む明かりにその髪は輝き、黎明の空を思わす深紫の瞳が真っ直ぐにこちらを見下ろす。
何、この綺麗な子は。
身に付けているのは西洋風の白銀の甲冑に、それを覆う純白のマント。
何のコスプレ。いや、そんなのがここにいるわけがない。
幻覚にしては、リアルすぎる。外国の幽霊なのか。でも、肢はある。
恐怖はなかった。
言葉を出すことも出来ず、その整った顔を見るしかなかった。
その目の前に、再び小さな顔が現れた。
顔立ちも、姿も人形のような女性だ。身長は三十センチほどで空を飛んでいる。
妖精、こんな幻覚は見たことが無い。何なんだ、これは。
「何だ、おまえ」
妖精が目の前で腰に手を当て、こちらを覗き込んだ。
やはり人形なのか。こちらも綺麗な顔立ちだ。
「この家の者だよ」
「そんなことは聞いてない。何で、あたしが見えて、話が出来るんだ」
「幻覚じゃないのか」
「何を言っている。気持ち悪い奴だな」
「でも、この子は妖気も見えたようでしたね」、
「確かにな。あの微細な妖気に、ルクスもないのによく気が付いたものだ。おまえ、本当に変わったやつだな」
目の前のその姿、やはり幻覚とは思えない。
「おまえ達こそ何だよ、何でここにいるんだ。いったい何者なんだよ」
「うるさい奴だ。邪魔だな、邪魔だから寝てろ」
妖精の手が額に伸びる。
次の瞬間、意識は暗く沈んでいった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます