第053話 毒消し草があるんだからそれと一緒に食べればいいじゃん


 クライヴと別れた俺達はそのまま森の中を進んでいく。

 あれからも何度も冒険者達とすれ違っているが、やはり魔物の気配はなかった。

 そうこうしていると、開けたところに出る。


 そこはかなり大きな湖があり、多くの冒険者達が休んでいた。


「多いなー……こんなに人が多いのは初めてだよ」

「…………西区、南区の冒険者が半々ってところだね」


 30人はいるな……ん?


「アニーがいるな……えーっと、あ、いた」


 俺は魔力探知でアニーの魔力を見つけると、湖のそばで四つん這いとなっているアニーが視界に入ったので指差す。


「あ、ホントだ」

「…………いつものエロい格好をしたアニーだ」


 アニーは短いスカートを穿いており、それで四つん這いとなっているため、かなりきわどい。

 ここから見ると、周囲の男共がチラチラと見ているのもわかる。


「あいつって痴女っていう認識でいいか?」

「…………いいよ」

「アリス! アニーさんはああいうファッションが好きなだけだよ」


 まあ、人それぞれか。


「ちょっと声をかけてみるかね」

「…………狛ちゃん、ごー」


 アリスがそう言って、狛ちゃんの背をポンと叩くと、狛ちゃんがアニーに向かって尻尾を振りながら駆けていく。

 狛ちゃんはさすがの速さで駆け、あっという間にアニーのところに行くと、アニーの後ろにおすわりした。

 これにより、アニーの形のいいお尻も露出した足も見えなくなる。

 心なしか周囲の男共が恨めしそうに狛ちゃんを見ている気がする。


「…………あれ? ダイブを期待していたのに」


 アリスは思っていた結果じゃなかったようで首を傾げた。


「ウチの子は良い子だから……きっと俺に似たんだな」

「よく3階に遊びに来るね」


 やっぱ似てなかったわ。


 俺達が歩いてアニーのもとに向かっていると、アニーが後ろにいる狛ちゃんに気付き、撫で始めた。

 俺達はそんなアニーに近づく。


「よう」


 狛ちゃんをわしゃわしゃし始めたアニーに声をかけた。


「あんたらも来たんだね。なんで狛ちゃんもいるの? エントランスのソファーで寝ているのが仕事じゃないの?」


 楽な仕事だな。

 一応、客人を通してくれたりもするんだぞ。


「そいつはナタリアとアリスの護衛。その気になれば、めっちゃ強いぞ」

「全然、見えない。いつも遊んでほしそうにすり寄って来るけど、犬そのもの」


 本当に犬だな。


「狛犬なのになー……まあいいや。お前も採取か?」

「ええ。仕事に来たけど、ダメね。さっきまでクライヴ達もいたけどさっさと帰ったわ」

「そいつらとすれ違ったな。王都に行くんだと」

「まあ、そうなるでしょうね。他の人達もそうするでしょうし、いよいよウチのクランも人がいなくなるわ」


 寂しいクラン。


「お前は?」

「私は採取をするわ。薬を作れるから毒消し草を採取して加工してから売る。それで十分に儲けられる」


 そんなこともできるんだ。

 すごいな、こいつ。


「俺らも採取するかねー」

「できるの?」

「誰だって初めてはある」

「いや、まあ、そうだけど……」


 アニーがナタリアを見上げると、ナタリアが首を横に振った。


「ユウマ、これとこれのどっちが毒消し草かわかる?」


 アニーが2つの雑草を交互に指差す。


「一緒だろ」

「えーっと、こっち」


 アニーが右を指差すが、俺には差がまったくわからない。


「ふーん……」

「それでね、こうやって、スコップで周囲の土をどけて、採取するの。根を傷つけないようにね」


 アニーはスコップでゆっくりと周囲の土を掘りだす。


「そうか……手で引き抜けよ」

「根が大事なんだからダメ。途中で折れたら価値が下がる」

「めんど」

「男の人はそう言うのよね…………というか、あんた、貴族様でしょ。無理無理」


 ナタリアが首を横に振った理由がわかった。


「ユウマは休んでていいよ。私が採取するから」


 ナタリアはそう言うと、腰を下ろして、スコップを取り出し、採取を始める。


「えー……暇じゃん」

「だからクライヴは王都に行ったのよ。あんたも行けば?」


 うーん……

 まだスタンピードの報酬をもらってないし、今出かけるとマズい気がするなー……


「AIちゃん、釣竿持ってない?」


 一心不乱に地図を描いているAIちゃんに聞く。


「持ってないですねー」


 だよな。


「…………ユウマ、釣竿なら持ってるよ」


 アリスがそう言って、釣竿を渡してくる。


「持ってるんだ……よし、晩飯を釣ろう」


 俺は受け取った釣竿を持って湖のそばで腰を下ろした。

 すると、アリスも釣竿を持って、隣に座る。


「お前も釣りか?」

「…………採取嫌い」


 そんな気はする。

 根性も堪え性もなさそうだもん。


「じゃあ、釣るか」

「…………うん」


 俺達は採取をナタリアに任せ、釣りを開始した。

 俺とアリスが釣りを始めると、ナタリアとアニーは黙々と採取をし、AIちゃんは座って地図を描く。


 そんな光景をチラッと見ながらのどかで平和だなーと思っていると、竿が引いた。


「んー? 早いな、おい」


 そのまま竿を引くと、2、30センチくらいの魚が釣れる。


「おー、釣れた。美味そうだ。ナタリアに焼いてもらおう」

「…………それ、毒があるから食べられないよ」

「大丈夫。俺は毒が効かないし、毒は美味しいんだぞ」


 フグは美味しいし、毒があるのは大抵美味いのだ。

 そこに毒の苦みが足されるとさらに美味い。

 母上もそう言っていた。


「…………ユウマは絶対に厨房には入らないで」

「焼かないからそれ、捨ててー」


 こういうところに文化の違いを感じるなー。


「いや、前の世界でも毒は食べませんよ。そんなことをするのはマスターとお母様だけです」


 お前も嬉しそうに蛇を食べてただろ。

 あれも毒あったぞ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る