ハロウィンの渋谷で

景文日向

第1話

今日の渋谷は、普段より騒がしい。それは今日が十月の末日だからだ。有名な「渋谷ハロウィン」の開催日であることをすっかり忘れていた私は、ここに来てようやくそのことを思い出した。仕事帰りにヒカリエで買い物でもしようと思ったが、この様子だと早く帰った方が無難だ。

「あれ、麻希じゃん! 何してるの、珍しいね」

 後ろから声をかけられた。振り向くと、友人の恵莉だった。この雑踏の中でよく私を見つけられたな、と思わず感心してしまう。

「ヒカリエで買い物しようと思ってたの。でも、この人混みだから今日は帰るわ。じゃあね」

 そう言い彼女に背を向け立ち去ろうとした、その時だった。手を掴まれた。勿論、掴んできたのは恵莉だ。

「えー、勿体ない! 年一のイベントなんだから参加していけば良いのに。会社員のコスプレで通じると思うよ?」

「しないわよ、柄じゃないもの」

 第一コスプレでも何でもない、ただの仕事着だ。ただ今日のこの街は、それすらエンタメとして昇華させるだけの力がある。

「……仕方ないわね、じゃあ少しだけ徘徊してみようかしら。恵莉は一人なの?」

 一人な訳がないと確信しながら、一応訊いてみる。

「ううん、本当は春香も居たんだけどはぐれちゃって……。電話かけようとしたら麻希が居たからつい呼び止めちゃった」

「じゃあ、春香を探さなきゃね」

 恵莉は友人が多い。春香もそのうちの一人だ。大人しく、恵莉とは正反対だが仲が良い。私の友人でもある。

「うん、電話してみる」

恵莉はスマホを操作し、電話をかけ始めた。しばらく話した後、こちらに向きかえり

「ハチ公のところに居るって」

「絶対混んでるじゃない。見つけられるの?」

ただでさえ今日はハロウィンだ。普段から人が多いハチ公の周辺なんて、どうなっているかは想像に難くない。

「見つかる見つかる! 私たちの友情があれば!」

 恵莉は人の波をかき分けハチ公へ向かった。私も慌てて追いかけるが、すぐ見失ってしまった。

 これは困ったと思い、とりあえずマイペースにハチ公の方角へ向かう。すると、遠目ながら恵莉と春香が確認できた。春香は普段ならしないであろう露出の多い恰好をしており、一瞬目を疑った。恵莉は所謂ギャルなので、露出が多くても何も気にならない。お揃いのコスプレをして街を徘徊する様だ。

 しばらく眺めていると、そこに一人の男がやって来た。見間違えるはずもない、私の同僚の大崎修だった。私と同じくスーツを着ているが、確かにそれさえもコスプレに見える。春香と修はカップルで、恐らくは恵莉に付き合わされたのだろう。人混みを割って彼らの方へ向かう。

「あ、麻希! 心配したんだよ」

 置いてけぼりにした張本人はそう言った。春香や修も気づいた様で

「あ、麻希。今日会えるとは思わなかったわ」

「麻希も会社員コスプレ? 僕と一緒だね」

 この服はコスプレでも何でもないのだが、否定するのも面倒なので「そうよ」と短く返す。恵莉は「やっぱイケてる! ねね、四人で街を周ろうよ!」と提案してきた。ヒカリエに買い物に来ただけなのに、渋谷を一周することになるとは。楽しそうではあったが、断って家に帰ろう。

「いいわ、元からそのつもりで来たんだし」

「春香が行くなら僕も」

 非常に断りづらい雰囲気になってしまった。ここで断る方が明らかに面倒なので、

「……今晩だけね」


溜め息混じりに承諾した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る