第17話 戦士の武器


「加工しろと言われても、どれほどのものかで回答は変わる」

 ケイディが橙香に答える。

「刃の形状を変えるとなると、ベルトサンダーで削ることになるが、熱で焼きが戻ってしまうぞ。ここは軍事基地だから最低限の工具は揃っているが、刃物の焼入れまでは……」

 さらにそうケイディが言いつのるのに、橙香はあっさりと答えた。


「変えたいのは柄。刃の方も言いたいことはたくさんあるけど、我慢するから」

「……具体的にはどうしたいんだ?」

 ケイディの問いに、橙香はすらすらと答える。

 ってか、橙香、アンタ、いつの間に、誰?


「これでも刀身が短い。私たちは人間と戦うわけじゃない。それなりに大きく ぶ厚く、重く、長くないと。これは、そのすべてが足らない。刀身には加護も欲しいけど、でもそれはもう仕方ないから、長く頑丈でそれなりに重い柄が欲しい。せめて私の身長くらいは」

「……君のその身体で持てそうなものを用意したのだ。武器とは戦う時間よりも持って歩く時間の方が長い。君はそれを持ち歩けるのか?」

 うん、そうだよね。

 私は身体の中から聖剣タップファーカイトが現れるだけだから重くないけど、橙香は武器を持ち歩かないといけないんだ。


「ケイディ。

 私は戦士よ。少なくともこの手の武器な関して、私にモノを言うのは烏滸がましいわ。重ければ重いように持つ。それだけのこと」

「では、アルミの棒で……」

「チタン合金にして」

「……チタンか!?」

 ケイディの声が裏返った。


「チタンってそんなにすごいの?」

 私が我慢できずに横から口を出したら、賢者の結城先生が極めて短く説明してくれた。

「重さはアルミの2倍、鉄の3分の2。衝撃強度に優れ、引っ張り強度は鉄の3倍。熱と魔素を通さず、価格は20倍」

「20倍!?」

 私の声も10倍ぐらいには大きくなった。びっくりして。


「勇者、アンタ、驚くのは値段ソコなの?」

「……いや、別に」

 ごにょごにょ。

 私は口の中で反論を飲み込んだ。だって、すごく私がケチみたいだし、でも反論したらきっともっと馬鹿にされる気がしたんだ。


「滑らないように、全面に綾目のローレット加工して。刀身の付け根には小さくても重い鍔を。これがないと、突いたときに魔王の血で濡れた柄が滑って、刀身を握っちゃうから。反対側には、鋼鉄のキャップを。こちらでも戦うから」

「……そこまでするなら、刀身も長いものを取り寄せようか?

 もう10cmほど長いのもあるはずだ。あと、マチェテは内反りのものもあるが……」

「長さはそれにして。だけど内反りのものはダメ。刀身を振り抜けないと連撃ができない。魔王は、絶対に一太刀では死なない」

「あ、おおう」

 ケイディが、なんか完全に呑まれている。橙香、強い。さすがは私の友だち。


「あとは、強度が高く、しなやかな革を。持ち歩くための装備は自作するから」

「わかった。革以外の材料も指示してくれ。用意する」

 おやおや。ケイディ、アンタ橙香に完全降伏ですか?

 うん、こうなったら、私も要求を出すぞ。


「ケイディ、私にも美味しい親子丼を用意しなさい」

「Shut up!!!」

 ……なんでよ?



あとがき

次は武闘家だ……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る