第92話:堂村拳児の判断

 ――プルルルル。


「はい」


 支部長室の内線が鳴り、拳児が取る。


「……分かった、すぐに通してくれ」


 そう答えた拳児が内線を切ると、小さく息を吐く。


「ふぅ……さて、吉と出るか、凶と出るか」


 そんなことを呟きながら、来訪者を待つ。


 ――コンコン。


「どうぞ」


 しばらくしてドアがノックされ、拳児が返事をすると、ゆっくりと開かれた。


「失礼いたします、堂村支部長」


 最初に姿を見せたのは彩音で、その後ろから恭介、最後に竜胆が続く。


「それで、アポもなく会いたいということだったが、緊急の要件なのだろうか?」


 拳児は竜胆たちの要件を、彼に関することだと予想している。

 そして、わざわざアポもなく会いに来たことから、こちらにとっては悪い話ではないとも思っている。


(しかし、天地プレイヤーの口から話を聞かないことには安心はできない。さて、どうなる?)


 平静を装いながらも内心ではドキドキしている拳児に向けて、竜胆が口を開いた。


「俺を、鍛えてくれませんか?」


 竜胆の言葉を聞いた拳児は心の中で拳を握りながらも、一つの疑問が浮かび上がる。


「ランクを上げてほしいではなく、鍛えてほしいとは?」


 少なくとも竜胆の実力をBランク相当、潜在能力まで加味すればSランクに到達できる逸材だと判断している拳児は、ランクを上げることに関してはまったく問題はないと考えていた。

 しかし、口を開いてみれば鍛えてほしいという願いを聞いて、竜胆の意図を確認したくなった。


「俺はエリクサーを手に入れる目標を達成しました。支部長の計らいのおかげです、ありがとうございます」

「いや、あれは星5以上の扉を矢田プレイヤーが探していると耳にしたからだよ」

「だとしても、俺にとっては何より欲しいものが手に入った攻略だったんです」


 竜胆が心の底から感謝していることを知り、拳児は素直にお礼の言葉を受け取ることにした。


「……最大の目標が達成されて、俺は今後のことについて考えました。恭介にも言われていたことだったので」


 それから竜胆は自分の考えを拳児に語り始めた。

 無理をしてでも多くの人間を助けるべきなのか、それとも自分のできる範囲で活動するべきなのか。

 その中で、妹である鏡花の言葉が決断の後押しになったことも伝えられた。


「もしかすると、支部長の思惑からは外れてしまうかもしれません。でも俺は、鏡花を残して死ぬわけにはいかないんです」

「だから、強くなりたいと?」

「はい。強くなって、俺の手の届く範囲ではありますが、その中でなら全力で助けられる人を助けます。扉の攻略にも手を抜くつもりはありません」


 竜胆の言葉を受けて、拳児は思案する。


(天地プレイヤーの言葉に嘘はないだろう。俺が直接鍛えることができれば、彼の実力を常に把握することもできる。しかし……)


 そこまで考えた拳児は、思考をまとめてから口を開いた。


「……俺が直接鍛えることはできない」

「どうしてですか、支部長?」


 拳児の言葉に意見を物申したのは恭介だ。彩音も非難するような視線を向けている。


「勘違いしないでほしいが、しないのではなく、できないのだ」

「……どういうことでしょうか?」


 言葉の意味がすぐには理解できず、竜胆は困惑気味に問い掛けた。


「天地プレイヤーは最初、Eランク判定を受ける実力だったが、今ではCランク……いいや、Bランクでも問題ないと判断される実力を付けている」

「竜胆さんが実力を隠していたってことじゃないんですか?」


 彩音が疑問の声をあげたが、拳児は首を横に振った。


「これでも俺は支部長でね、気になったプレイヤーのランク審査については確認するようにしているんだよ」

「……見ていたんですか?」

「ランク審査は録画されているからな、それを見させてもらった。あの時の動きは確かに見事だったが、おそらくは本気で審査を受けているように見えたな」


 事実、当時の竜胆は本気でランク審査を受けていた。

 スキルも下級剣術のままだったわけで、あれが竜胆の全力だったわけだ。


「だが、扉へ入るごとに天地プレイヤーは実力を高めてきている。おそらくだが、そういうスキルを授かったのではないかと、俺は読んでいる」

「で、でも、だからと言って支部長が鍛えないという理由にはならないのでは?」


 竜胆の秘密に迫ってきた拳児の話題を変えるため、恭介が口を挟む。


「天地プレイヤーは実戦を踏んで実力を高めるタイプだろう。なら、ここで俺が鍛えたとしても十分な成果は得られないと判断した。だから、できないのだ」


 拳児に竜胆のスキル【ガチャ】については伝えていないが、それでも的確な推理に脱帽するしかなかった。


「その代わりと言ってはなんだが、天地プレイヤーたちへ優先的に扉を斡旋することは可能だ」

「……えっ?」

「言っただろう? 実戦を踏んで実力を高めるタイプではないか、とな」


 鍛えることはできないが、竜胆が強くなるための協力はできると、拳児は暗に伝えてくれた。


「ありがとうございます、支部長」

「なに、構わんよ。だが、今後は協力をお願いすることも出てくるかもしれん。その時は頼めるか?」

「もちろんです、よろしくお願いします!」


 こうして竜胆は拳児との協力関係を築き、硬い握手を交わした。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る