第11話 ミネルヴァへの応援コメント
うぐっ、今書いてる作品に出す予定の、量子的な重ね合わせ世界に干渉できる未来の超AIとちょい被ってる、ミネルヴァ氏(;'∀')
作者からの返信
コメントありがとうございます!
そ、そうなのですか?
でも大丈夫です!もつれの話ではないです!ミネルヴァもプログラムとして描くので、直接コンピューターを描かない様にしてます!疎いので……。
第7話 黒橡から伊吹へへの応援コメント
>地獄への道は何故か行きやすい様に舗装されてるらしいから。この行き辛い道はきっと、地獄には繋がっていない
の部分、良いですね(*'▽')
私も、地獄への道は善意で舗装されている、という諺は作中に使った記憶があります。
作者からの返信
コメントありがとうございます!
はい!ヨーロッパの諺、綺麗で私も好きです!
編集済
第3話 白点世界の青年への応援コメント
先程のコメントに返信ありがとうございます。
コメントの返信の仕方が分からず、申し訳ありませんがこちらに書きます。
僕もスマホで小説を書いているのですが、傍点を付けたい箇所を《《その日》》のように《《》》で囲めば大丈夫だと思います。(カクヨム記法です)
何度も失礼致しました。
繰り返しになりますが、素晴らしい作品の応援コメント欄に内容に触れていないコメントが残るのはあまりに申し訳ないので、コメントは削除していただいて大丈夫です。
編集して書きます。
燈と皆さんの作品ですし、消さなくても良いとお考えならそのままでも大丈夫です。ご自由になさってください。
また作品を読ませていただきますね。返信ありがとうございました。
作者からの返信
そうなのですか!それは助かります!教えて下さりまして、本当にありがとうございます!早速やってみます!コメントを、私は消さなくても良いと思っているのですが、いかがですか?
折角教えて下さりましたし、私の貴重な軌跡でもあります。
第2話 recurrent.kiraへの応援コメント
こんにちは。
応援していただきありがとうございます。
どのような小説を書いているのか興味を持ったので読ませていただきました。
こちらの作品を読んだところ、「今日だけ[#「今日だけ」に傍点]」のように記述が見えているのが気になりコメントしました。
こちらの勘違いで意図的なものでしたら申し訳ありません。
不要でしたらこのコメントは削除していただいて大丈夫です。
作者からの返信
こんにちは。コメントありがとうございます。スマホで書いているのですが、コピペをすると傍点がその様になってしまうのです。スマホでは傍点が出来なさそうなので、そのままにしております。
第3話 白点世界の青年への応援コメント
読み合い企画から来ました!
お互い更新がんばりましょう
作者からの返信
お越し頂きありがとうございます!宜しくお願い致します!