応援コメント

2023/10/07〜2023/10/18」への応援コメント

  • 伊草さん、こんにちは。
    感想、各項目に書かせていただきました。
    男性向けライトノベルについてあまり知らなくて、見当違いのこともたくさんあると思うのですが…軽ーい感じで受け取ってもらえると嬉しいです!

    作者からの返信

    とんでもない! だからこそ嬉しかったです!>あまり知らない立場から、それを踏まえた上でご意見下さる
    本当にありがとうございました。望外でした……!

  • これは一人の時間を確保できるときにじっくり読まなければ!…とか考えていたら、遅くなってすみせん!
    悠乃のキャラ、前も素敵でしたが、さらに可愛くなりましたね♪
    私もはなまるもらいたい(*´∀`*)
    そしてさらに鋭利さを増した戦闘シーンも、本当にカッコよかったです!
    何か私も皆さんのようにお役に立てることはないかなぁと考えながら読んでいたのですが、すみません、相変わらずめっちゃ好みでした……。

    ただ強いて言うなら「鈴の音を転がす」だけちょっと気になりました。
    その前後で「鈴の音」が多用されているので、重要ワードなのは分かるんです。
    しかしそこまで映像が鮮やかに再生できるタイプの描写が続いていたところに、想像しにくい「音を転がす」が出てきたので、そこで映像がストップして没入が途切れてしまいました。
    その後の「鈴を転がすようなソプラノ」は、流れるように再生できています。
    せっかくほかの描写が目に見えるようなのに、そこだけ想像しにくいのは勿体ないかなぁと思いました。
    もしあえて表現した部分ならすみません!

    あと読点の打ち方について持論を少し考えたんですが、専用のところへ書きに行きますね。

    作者からの返信

    こっちもありがとうございます!
    「鈴の音を転がす」! これ確かにおかしいな!?「鈴を転がすような音(色)、声」だよォ!!

    自分、日本語の勉強が本っっ当……に出来てなくて。
    (未だに「〜詞」という概念をまともに使えないんです。分類とかできる気がしない……)
    大体の日本語を感覚で覚えて使っていて、それでなまじどうにかなって来ちゃったから未だにちゃんとしてなくって。
    それもあって、たまーにどう取ってもアウトな誤解が露出することがあるんですが、今回まさにそうでした。転がるのは鈴であって音じゃないでしょォ!?

    ありがとうございました、やばやばだった……!
    隙を見てなおしときます! これはないぜ!

    ーーそれはさておきーー

    感想ありがとうございます、超感謝です!
    何が嬉しいって、楽しく読んで下さったのがありありと伝わってくること! これは本当にモチベになりますよ……!

    悠乃を受け入れてもらえてよかったです! 再構築した戦闘も! 自分にはなまるほしまーくしてやれる機会はなかなか無いから、これはもー勇気づけられるってもんです。
    お恥ずかしいことですが、モチベチャージもできたらなーと思ってコメント下さいしてしまっているところもあるので、ひたすら心が浮かれております。

    コメントとして形にしていただけて……本当にありがたいです〜っ!!