応援コメント

第17話 峠越え 4」への応援コメント

  • 峠越え、お疲れ様でしたw

    バトルシーンも独特な面白さがあり、良かったと個人的には思います。

    もう少し、キャラの躍動感が出ればいうことなし、な気が。

    さて、とりあえず。

    今話の末にある一文によぎる不安ww

    ルシアの今後に一抹の不安が過りますが、、、。

    ミルーシャさま(ぇ)の加護が甦っているようですが、それはつまるところ、地母神の影響が再び出ている、ということにもなるような。

    正常な地母神なら、まさに本来の役目は豊穣、であるハズ。

    ならば、討伐される前の状態は、豊穣が呪いか何かで反転させられた故、の可能性が浮上したような。

    呪いってことは、それを実行した輩がいるわけで、、、。

    今回の本文に、

    彼女が言うには、民は神さまの僕しもべであると同時に、民からも神さまに影響が齎されるという。民の信仰は神さまの力となりうるし、民が腐敗すれば神さまもまた堕ちるという。そして民の信仰がまた、神さまを地上に呼び戻すのだという。

    とありましたし。

    つまり、誰かが煽動すれば神を蔑めて反転させられる、という事につながるわけですが、ただ問題はたかが人間程度で反転させる、までは普通に考えれば不可能だと思われ、したがって、黒幕には戦女神がからんでいる可能性ggg

    あとは、エリン、タイトルからすると勇者に返り咲く?っぽいですが、そこから妄想するに、本来ならエリンに勇者の加護を与えるはずなのは、、、、、、まあ、伏せましょうw

    もう一つの可能性はずっと秘匿され続けている真の主人公(笑)なオーゼの加護が実は、、、以下略、な可能性。

    どちらもまあ所詮予想に過ぎませんが、それなら色々と話の整合性もとれるのかな、と。

    次回は不安全不安心なエリン回。

    さて、どうなることやら。

    チャラ男くんですが、なんか、やってる事が立派なネトラレモノの竿役まんまで笑ってしまう。

    実際のネトラレモノなら、すでにルハカあたりが手籠にされていて、今回でルシアにフラグがたって、近々ごちそうさまでーす(笑)な展開に至ったりしそうですが、まあ、ないですねw

    それはそれで、最後にオーゼとミルーシャにざまぁされて、というのもある意味鉄板で需要はありそう。

    まあ、そんなのは山ほどありますg

    作者からの返信

    おつありです! ご感想、沢山いただきありがとうございます!

    まあ、バトルシーンと言っても大抵は勝てる見込みのある戦いを一方的に殴ってるだけですがw 評価頂きありがとうございます。キャスターなので躍動感は……そうですね、ルハカあたりにご期待ください。

    >今話の末にある一文によぎる不安ww
    普段はあまりやらない引きなので目立ちますかねw
    しばらくルシアのターンでしたのでご期待ください。

    >地母神の影響が再び出ている、ということにもなるような。
    ミルーシャ本人も言っていますが、地母神自体は滅んでいないので、天界からは力をちゃんと及ぼせるという事ですね。ミルーシャ本人に何が起こったのかはまだ謎ではありますが。

    >討伐される前の状態は、豊穣が呪いか何かで反転させられた故、の可能性が浮上したような。
    そうですね、可能性大です。

    >つまり、誰かが煽動すれば神を蔑めて反転させられる、という事につながるわけですが、ただ問題はたかが人間程度で反転させる、までは普通に考えれば不可能だと思われ、したがって、黒幕には戦女神がからんでいる可能性ggg
    ええ、その理屈が通りますね。そして人ならざる力が絡んでる可能性もあります。

    >本来ならエリンに勇者の加護を与えるはずなのは
    その可能性もありますね!

    >もう一つの可能性はずっと秘匿され続けている真の主人公(笑)なオーゼの加護が実は
    こちらもいずれ明かされるとは思います。最後の最後まで伏せたままの情報はたぶん、ほとんど無いと思います。最終章までにはほぼ全て明かされると思いますのでお楽しみに!

    >チャラ男くんですが、なんか、やってる事が立派なネトラレモノの竿役まんまで笑ってしまう。
    そこを目指してますので!w

    >すでにルハカあたりが手籠にされていて、今回でルシアにフラグがたって、近々ごちそうさまでーす(笑)な展開に
    二次創作でみてみたいところですwww

    >最後にオーゼとミルーシャにざまぁされて、というのもある意味鉄板で需要はありそう。
    まあ、よくあるやつですね。
    ただ、ファンタジー系だとその手のざまぁって現代物と違って割とどぎついざまぁが多い気がします。処刑だの死亡だの果ての修道院へ追放だの、なんかもうちょっと未練たらしいオチが欲しいんですけどね。


  • 編集済


    ルシアの馬鹿力  笑笑

    ベーレの仲間や皆んなが助かってよかった
    そして
    チョイ見栄張ってるルシアの様子が目に浮かぶ様です

    ルシアがミルーシャの正体に気づき泣きながら謝ってる所…
    ミルーシャのルシアに対する愛情のある対応…

    私はエリン派ですが
    正直このままオーゼとミルーシャがくっついても良いのでは?と思うようになってきた

    "私は兄に対してもう少し素直になろうと思った。そのはずだった。"

    ん?
    そのはずだった?
    まだなんかあるの…汗

    しかし
    ルシアのミルーシャに対する評価爆上がりで
    そのうちミルーシャ姉さんと呼び出しそう

    エリン…早くしないと…
    "堕チタ勇者ハ甦ル"って
    甦っても…
    居場所なくなってしまうよ…汗

    次回はエリン回…乞うご期待!
    マジたのむ





    作者からの返信

    ご感想、たくさん頂きありがとうございます!

    オーガハンドは宙に浮いてる手なのですが、省略しちゃって分かりにくいですねw 書き加えておきました。

    ルシアもたまには見栄もはりますね! ルシアにとってのミルーシャは、今までオーゼに何もかも役割を求めていたルシアが、初めてオーゼの代わりになってくれると思った相手というところでしょうか。その点、エリンとは立ち位置が違いますね。

    ミルーシャは拙作でときどき出てくる愛情いっぱいの一歩控えたサブヒロイン枠です。好きなんですよね。ルシャとか。七虹香なんかもそれに近いかも。

    >ん? そのはずだった? まだなんかあるの…汗
    なんでしょうね!

    >甦っても… 居場所なくなってしまうよ…汗
    エリン推しありがとうございます! やっぱりファーストヒロインですよね!

    次回、エリン回。お楽しみいただけると幸いです!