応援コメント

第13話 招待」への応援コメント

  • 少なくともオーゼへの愛が薄らいでいたのは事実のようですね
    部隊も分かれていたし、生き死にの戦いに身を置いていると愛だ恋だと言ってられんしなぁ
    仕方ないというか、物語のヒーローやヒロインみたいな超人設定でもない限り普通の人ならそうなんだろうな

    作者からの返信

    ご感想頂きありがとうございます!

    そうですね、エリンは普通の人です。すごく普通の人が憧れと幼馴染の協力のおかげで加護を得て、仲間と共に魔王を倒し、結果として今揺れ動いています。

    逆に言えば、そんな環境でなんとか普通で居られたのは仲間たちのおかげだったかもしれません。最初の攻城戦のような戦いが何年も続いていれば、或いはエリンも擦り切れて、結果も変わったかもしれませんね。

    オーゼとはお互い好き同士のはず……という漠然とした思いで戦場に身を置いていたのでしょう。会話の無い夫婦みたいに。

  • 更新お疲れ様です。

    安心安全、、ではないエリン回だy

    ほんと、ようやく、ですね。

    基本的には、こういうのは気づいた段階で手遅れなパターンが大半ですが、こちらではどのように魅せていただけるかを楽しみにしています。

    個人的に思うのは、追放から結構歳月が流れていますよね?『ごく普通な人なら』追い出した側より追い出された側が『心変わりする』にはそこそこ十分な時間が経過しちゃっていると思うんですよね。

    作者からの返信

    こちらこそ、お読みいただきありがとうございます!

    エリン回はだいたいバイブス低めですw

    ようやく……と感じていただけるなら幸いです。彼女にあっさり甦ったと感じてしまわれると勿体ないですので。

    >こういうのは気づいた段階で手遅れなパターンが大半ですが
    そうですね。手遅れくらいがドキドキします。血の底まで落ちて泥沼もいいですけどw

    >こちらではどのように魅せていただけるかを楽しみにしています。
    ありがとうございます。でも、あんまりこれ見よがしな演出って苦手なんですよね。あっ、ふ~ん……くらいの演出になるかもしれませんw

    >個人的に思うのは、追放から結構歳月が流れていますよね?
    そうですね、エリンの独白と王都間の距離を考えますと、魔王討伐よりひと月半からふた月の間でしょうか。王都間の行程は山に囲われてる割には短いです。その辺はのちのち出てきます。

    追い出された側も、元聖女とかいますし心変わりも普通ですが、何しろ追い出された本人がオーゼですからね。普通にはいかないかもしれません。

    ご感想、たくさんいただきありがとうございました!

  • "やっとか"

    今日はこの心からの一言だけです 

    作者からの返信

    険しい道のりかもしれませんが、この小さな事実に気付けた彼女が一歩を踏み出せるといいですね。

    ご感想を頂きありがとうございました!

  • >「魔法の運ぶのが役目と言う割にはオーゼ自身はほとんど魔法を使わなかったですよね……」
    >「え? オーゼ殿はかなり魔法を使っておられましたよ?」

    あら、鈍い頭がようやく働き始めるが

    作者からの返信

    お読みいただき、またご感想を頂きありがとうございます!

    >あら、鈍い頭がようやく働き始めるが
    そうですね! 読者様に『ようやく』と感じて頂けるならよかったです。道のりはまだまだ長いかもしれませんが、この先も見守っていただければ幸いです。