カリブーと私

鍵谷 理文

まえがき

10月1日(日曜日)

中秋の名月も見送り、いよいよ本格的に秋が近づいてきた。

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、というように、秋は何かを始めるための口実に使われやすい。

そんな私もその一人である。


最近は仕事も忙しく、かつての両腕から溢れんばかりの創作意欲も、どこかへ行ってしまったようである。

忙殺される私の中にかつてはあった「このままでいいのだろうか」という考えすらも、日々の仕事の中で掠れていくばかりだった。


そんな私の休日の過ごし方は、愛車のCT125ハンターカブに乗って、郊外の公園や施設、スーパー銭湯へ行くことである。

今日もシアトル発のコーヒーショップでこの執筆をしている。


申請に必要な書類を書き、散髪の予定時刻まで何もしない時間というのをひどく持て余しているので、ひとつエッセイのようなものを書いてみようと思い立ったわけなのだ。


長く続くかは分からない、もしかしたらこれっきりになるのかもしれない。

しかし、自身の創作へのリハビリの一環として、これを遺したい。


これは私とカリブーちゃんの日記である。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る