わたしは白熊亜弥奈やねん。どうぞよろしくしたってな~(←これは、わたしの転校初日の心の中での最初の大阪弁やで)

ヤッキムン

沖縄

わたしは白熊亜弥奈。


今、中学2年生。

沖縄県那覇市の中学生。


もう数カ月で2年生もおわり。


学校では「あやなっち」と呼ばれている。


わたしのクラスは2年3組。


3組の学級委員をしている。


「知念先生、なかなか来ないさ」

その日の授業も、ぜんぶ終わって、あとはホームルームだけなのに、担任の知念先生、まだ教室に来ない。


「職員室に行ってくるね」

わたしは、自分の席のイスから立って、教室を出て、職員室に向かって、廊下を歩いた。


ガラガラガラ~

職員室のドアを開けたら、知念先生は、自分の机のところで座っている。


職員室に入って、先生のところに近づいて

「先生!」

って呼んでみた。


先生は、わたしに気づいて

「あ、あやなっち!もうちょっとしたら、教室に行くさ!みんなに、待ってるように言っといて」

って、わたしに言う。


わたしは

「はいっ!わかりました。みんなに言っときます」

って答えて、職員室を出た。

廊下を歩いて、3組の教室に戻った。


前のドアから教室に入って

「先生、もうすぐ来るらしいから、それまで待っててね」

って、みんなに報告した。


それから、わたしは、自分の席に戻って、イスに座った。


みんな、友達と、適当にしゃべったりしている。


近くの席の志伊良さんは、わたしのこと好きみたい。

いつも、わたしのことを優しく見つめてくれてる。

今も、職員室に行って、先生からの伝言を聞いて、それをみんなに伝えに戻ってきた、わたしのことを優しい目で、見てくれてるのを感じる。

ちょっと離れた席から。


「学級委員も大変だけど、あやなっち、いつも、ちゃんと、やってくれてるさ」

って思ってくれてるみたい。


わたしは

「まあ、それも学級委員の役目だから、しょうがないさ。てか、そういうことしか、ふだん特にやってないけども...」

みたいな感じで思っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る