第42話 【精霊騎士】と【勇者】

「だから俺は、お前の気にさわることをした覚えはないんだけどなぁ」


「君の存在そのものが気にさわるんだよ!」

 どうにも納得がいかずに首を傾げた俺に対し、勇者がキレ気味にそんなことを言ってくる。


「めちゃくちゃ言うなよな」

 存在そのものが気に障ると言われたのは、さすがに人生ではじめての経験だ。


「だいたい俺の何がそんなに気にさわるっていうんだよ?」

「何がってなにもかもさ!」

「何もかもって……」


「知っているか? 勇者は過去に何十人といる。だが精霊騎士はどうだ! 両手で足りるほどしかいないじゃないか!」

「そりゃまぁ、精霊使いですら100万人に1人だからな。そこから功績をあげて下級貴族の騎士に取り立てられる奴なんて、そりゃ少ないだろうよ」


「そんなレアジョブが! なんで僕が勇者の時代にいるんだよ! おかしいだろ!」

「そんなこと言われてもな……」


 それもう、俺はなんにも悪くないじゃないか。

 完全な逆恨みだぞ?


「しかも聖剣と並ぶ『第一位階』の、黒曜の精霊剣・プリズマノワールだと? なんだよそれ、僕を馬鹿にするのもたいがいにしろよ! もっと勇者をあがめろよ! 勇者に並ぼうとするなよ! 勇者である僕だけを褒め称えろよ!」


「ひとまず俺のことは置いておくとして、それは違うだろ。勇者は民のためにいるんだ。お前が崇められたり、褒め称えるためにあるものじゃない」


「はっ、綺麗ごとを言うな。勇者は誰よりも辛く苦しい試練の道を歩む。ならば当然その対価と権利を有するべきだ!」


「否定はしないさ。勇者にだって幸せになる権利は当然ある。でもそれだけじゃだめなんだ。勇者は――」


 言いながら俺は、幼女魔王さまとミスティと過ごした様々な日々を――ゲーゲンパレスでのスローライフを思い出していた。

 そしてそれは俺の中で、一つの確信へと至る。


「勇者はさ、『国民の象徴』にならないといけないんだ。みんなを愛し、みんなに愛される唯一無二の存在――それが勇者のあるべき姿なんだ」


 だけど、

「笑わせるな、なにが『国民の象徴』だ」

 俺の想いは、勇者に伝わりはしなかった。


「過去の勇者もみんなそうだった。君と同じで御大層ごたいそうなお題目を唱え、その結果、善意を利用されていいように使いつぶされてきた! でも僕は違う! 僕は手に入れる! 富を、権力を、国を、あらゆる何もかもをな!」


「勇者、その考えは間違っているよ」

「いいや僕が正しい。そしてそのためには、2人の魔王を討伐したという史上初の実績が必要なのさ。だから邪魔をするなハルト! そこをどけ!」


「どかねぇよ。俺は俺の信念と、俺のスローライフのために魔王さまを守る」

「交渉決裂だな。もはや君と語ることは何もない――ならばもう、後はこいつで決めるしかないだろう?」


 不敵に笑うと勇者が聖剣を構えた。

 さらにその身体から、勇者のみが扱える聖なる闘気オーラが立ち昇り始める。


「望むところだ」

 負けじと俺も、黒曜の精霊剣・プリズマノワールを構え戦闘態勢をとった。


「手加減はしない。行くぞ精霊騎士ハルト! 目障りな君には、ここで引導を渡してやる!」

「かかって来い勇者!」


 その言葉を皮切りに、俺と勇者は互いに駆け出すと、真っ正面から激突した!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る