ハ父メ

エリー.ファー

ハ父メ

「人生には必ず笑いが必要であると思っているのですが、お笑い芸人という職業は見下される傾向があると思います。しかし、若干見下されていることによって生み出されるハードルの低さが笑いやすい雰囲気を作り出していることも事実なのです。権威は、笑いを邪魔するものでしょうか。それとも、権威が笑いをより面白くするのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いいたします」

「巨大な氷の中に閉じ込められる呪いが欲しいんだ。分るだろう、僕の気持ちが。引きこもりたいんだろうって、違うよ。閉じ込めたい奴がいるんだ。私がある特定の人物を閉じ込めて、殺したいってことさ。分かるだろ。いや、分かっているはずさ。最初からね」


「どら焼きバッタモンダンス」

「アニメのオープニングとかで、キャラクターがやっていたダンスのことだろう。懐かしいね」


「どら焼きバッタモンダンス」

「どら焼きが好きじゃないんだ。大判焼きバッタモンダンスなら、覚えているけれどね」


「どら焼きバッタモンダンス」

「昨日、モデルの女の子たちとやったよ。少ししたら、どうでもいい記憶に成り下がってしまったけどね」



「性犯罪について、どのようにお考えですか」

「時代を映している」


「公式とは、どのような意味なのでしょうか」

「大切なことさ。公式に携わっている方々にとってはね」


「恋愛をしなくても生きていけると思いますか」

「どうだろうね。考えたこともないよ。ただ、どうであってもいいかな」


「熱い紅茶を使ったダイナマイトアタックは、本番あり、ですか」

「やってみればいい。ダメなら、途中でもいいからやめればいい」


「緊張してますねっ。今、あなたはっ、緊張をっ、してますねっ」

「はいはい、してるよ、してる。悪かったな。誰だって緊張するようなシチュエーションだろ」


「世界で一番下らない。でも、最高だ。そうだろう」

「興味のない話題だね」


「笑えない毎日から逃れるためのタイミング。君はどうする」

「どうもしないよ。とりあえず、寝る。では、おやすみ」


「スタジオの青いカーテンで肉を包んで焼売にします」

「やってみろよっ、お前らはいつだって、わけわかんないことばっかり言うんだっ。いい加減にしろよっ。ずるいぞっ」


「笑えなきゃ意味がないんだよ。エンターテイメントじゃなきゃ意味がないんだよ。アートじゃなきゃ意味がないんだよ。価値がなきゃ意味がないんだよ。分かるだろ」

「さあ、どうでもいいことだからな。ただ、気持ちは分かる、そう言っておこう」


「どら焼きバッタモンダンス」

「ダンスかぁ。苦手なんだよなぁ」


「釦って漢字、結構好きなんだよね」

「嫌いな人なんていないさ。何せ、釦には多くの意味が籠っているからね」


「全部、奪って下さい」

「アウトが三つ並べばチェンジさ。でも、一つの時だって、次の瞬間には何が起きるかは分からない。誰も、誰かのターンを守るためにゲームに参加しているわけじゃないからだ。いいか、ルールを守るために勝負があるんじゃない、ルールを利用するために勝負があるんだ。もしも、利用できないなら勝負なんて避けるべきだ。逃げ腰だと思うかい。君にとっては残念だろうが、これが知性なのだよ」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

ハ父メ エリー.ファー @eri-far-

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ