応援コメント

赤い鳥居 エレベーターの補足情報」への応援コメント

  • エレベーターの隠し設定っておもしろいですよね~

    あらすじ、化学→科学、ですか?

    作者からの返信

    染谷市太郎様 コメントありがとうございます。

    ですよね。

    怪奇現象を色んな角度から観察するのも、非常に面白い。

  • こういう情報を出してくるの、ホラー読者の気持ちを分かってらっしゃる!
    最高です!

    作者からの返信

    カビ様 コメントありがとうございます。

    なんだか照れますね~

    僕自身ホラー作品が大好きなので、自分が読みたい、自分が怖いを、なんとか形に出来ればと作品に向き合っております。

  • これは面白い!!
    役に立ちます。
    …でも、メーカーごとに違っていて覚えきれないです…。

    作者からの返信

    桐生文香様 コメントありがとうございます。

    面白いですよね、僕も全て覚えてはいませんのでご安心を。

    基本ボタン連打、点滅したら長押し、だけ覚えておけば、OKです。

  • 最高です!こういう「本当の情報」が物語をよりリアルに感じさせてもらえて、幸せを感じます!職場の特殊なエレベーターにも隠し設定ありました。ゴンドラみたいでアコーディオン式の中扉が付いてるんです。

    作者からの返信

    蛟 禍根様 コメントありがとうございます。

    物語にリアルを混ぜるのは大事ですよね、ひょっとしたら……が恐怖を増幅させる良いスパイスになります。

    アコーディオン式のエレベーターですか、映画でしか見たことないです。

    羨ましい~

  • あー!昔2回押したらキャンセル出来たのはやはり偶然ではなかったんですね!
    その後出来なかったのは、メーカーの違いだったのが解明出来ました!ありがとうございます!😅
    あと、最上階ボタンがないビルあったような気がします。
     どうやっていけるのか不思議に思った事ありました。
     確かに地下に行く隠しボタンあるような気がします!😊

    作者からの返信

    黒猫様 コメントありがとうございます。

    そうなんです、エレベーターには業者しか知らない隠し設定がたくさんありまして、ご指摘の通り屋上にオーナーが住んでいる物件の場合、その部屋に行くための隠し設定が存在します。

    そうやって考えると地下への隠し設定があるのではないか……と思えてきますよね。

    その他にも階と階の間に不自然なスペースがある、3.5階みたいな噂があったりします。

    怖い怖い。