編集済
第1話への応援コメント
遠藤さん。
はじめまして。
怒濤の♡☆、ありがとうございます。
“脳腸”という作用を痛感させられるお話でした。
薬に頼らず、なら整腸は必須だと。
食事療法は使えます。
東京に半世紀生きていながら、私はいまだに人混みが苦手です。
パニックになると腸を手づかみされた感覚になります。
遠藤さんの田舎暮らしを選択した勇気に拍手。
作者からの返信
ハシビロコウさんコメントありがとうございます。
田舎への移動決断は長い時間かかりましたが今は決断して良かったと思っております。
エッセイ読まさせていただいております。
もの凄く文章も上手く、読み応えがあり、とても心に響いております。
様々な経験を物語にできるといいですね。
これからも読みにいきます(笑)
ありがとうございました!
第1話への応援コメント
私もウンコ民です。トイレの位置はだいたい把握しています。そしていつも並んでます。同じような人は多いのだと思います。ストレス性ですね。食べるとトイレに行きたくなるので朝食は抜きです。仕事の都合でトイレに行けないときは昼食も抜きです。だから夜二食になることもあります。電車は困りますね。事故で止まったらと思うともう早めに途中下車します。できるだけ綺麗なトイレがある駅で。ほんとうに何とかならないかといつも思ってます。共感できる話をありがとうございました。
作者からの返信
「はくすや」さん。
コメントありがとうございます。
毎日の戦いお疲れ様です。
何とか、日々の勝ちパターンができることをお祈りしております。
一日でも早く、誰もが気軽に乗り物に乗れる時代が来てほしいものです。
そろそろ、この問題に企業も真剣に取り組んで、解決策を社会全体で考える時にきているのかもしれません。
コメントありがとうございました!
第1話への応援コメント
遠藤さんのファースト作品はどんなのだろうかと思い、こちらにたどり着きました。
人間は皆、ウンコ民です。トイレは外出するにあたりとても大切なもの。それを意識しないでいられることは幸せなことなのでしょう。当たり前すぎて気づかない幸せ。
これは遠藤さんの頑張った記録なんですね。とても頑張ってこられたのですね。
以前いただいたコメントで、コロナ禍についてちょっと気になることがあって、どういうことなのかな? と思っていたのですが、少しわかったような気がしました。私の思い上がりかもしれませんけれど。いまは田舎でご家族と楽しく生きておられるのですね。それがとても良かったと思いました。
そうそう、『団地のふたり』という小説があるんですけどね。中年独身女性が団地でゆる~く生きていく話で、主人公は電車がダメなんです。車で外出するときも定期的にトイレに寄らないと精神的に?耐えられない。それでも、ゆる~く、ほのぼのと生きているんですよ。周囲の人も、彼女はそういう人だと受け止めて、ゆる~く付き合っている。それもまた一つの幸福の形だなと思うんです。
良いエッセイを読ませていただきました。ありがとうございました!
作者からの返信
ゴオルドさん。いつもありがとうございます。
始まりの章お読みいただきありがとうございました。
最初の最初はノートからでございました。
人生とは、生きてみないとわからないものですね。
適当に生きていたつもりがいつの間にか闇の中にいました。
今はおかげさまで心の回復がはかれております。
色々とありますが、なんとなく自分の人生がやっと始まったような気がしております。
私は思うのです。
肛門から始まるものもあるのだと。
なので私の作品すべてに肛門のほのかな香りが見えるのです。
宇宙は肛門の中にあります。
天使もまた、肛門みたいに優しいものです。
時代が変わろうとしております。
流れに逆らわず生きていきましょう。
それでは最後にかの有名な言葉を送ります。
人生ってさ、焼肉食べ放題の後半に頼んだ大好きな肉のようなものなんだなあ。
ただお