応援コメント

第5話 【設定】貧乏神の設定について」への応援コメント

  • この設定、個人的にすごく好きです

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    気に入って頂けて良かったです。

    温めて来たかいがありました。

    ありがとうございます。

  • 貧乏神についての設定はすごい納得できます。
    自分もスキルの器用貧乏がどんな内容なのかが気になります。一般的にはなんでもできるけど、その道のプロとか達人とかには敵わないってイメージですかね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    貧乏神の設定が一番拘っていますので、そう言って貰えて凄く嬉しいです。
    昭和の頃の神話に書いてあったのを思い出して書いたのですが、ネットの中に無いのを知って驚きました。

    器用貧乏は恐らく、彼の過去に繋がります。

    恐らく、2~3話先で話が出てくると思います。

    ありがとうございました。

  • たしかに
    疾走する魔法使いさんの言う通り
    慈悲深い神かもな~

    この作品でのスキルの器用貧乏がきになる
    ところではあるなー
    (たしか器用にいろいろできるけどなにかに特化しないから中途半端になるみたいだったかな?
    作品によって進化とかすることもあるし
    進化にきたいしてます!)

    次回も楽しみにしてます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    私も慈悲深い神様だと思います。

    器用貧乏については概ね、その設定に近いかも知れません。

    ただ、それがどの様に作用するかは今後のご期待下さい。

    ありがとうございました。

  • >不幸にするのは疫病神であって貧乏神では無い
    なるほど言われてみれば納得する。

    >お金以外の全てをくれる神
    一番慈悲深い神なのでは?

    現代だと生きるだけで税金とか金が色々必要すぎて詰むけど。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    昭和のカルトブームの時にはその辺りの解説本があったのですが、今は何処にも無くなっていたので設定で書いてみました。

    貧乏になる代わり、他の全てをくれる神。

    私も慈悲深い神だと思います。

    現代じゃ...確かに詰みそうですね。

    ありがとうございました。