第10話

 皇太子の自室はきちんと整えられているが、どことなく違和感を感じた。

 片付きすぎているのだ。

 普段は大人しく従順な皇太子妃だが、実は天真爛漫なお転婆娘のシェリー。

 その本性が顔を出してしまったのだからもう止まらない。


「あら? どこかしら……」


 本なんて貸していないのだから探してもあるわけがない。

 シェリーはチラッとオースティンの顔を盗み見た。


「無いわね……ああ、そういえば皇太子殿下は読み終わった本をクローゼットに入れる癖があったわね」


 そう言いながらベッドの奥にあるクローゼットに向かった。


「お待ちください! 私が……私が探しますので!」


「でもあなた、どんな本かわからないでしょう?」


「しかし、女性が男性のクローゼットを開けるなど……」


「夫婦よ?」


「しかし……」


「変なことを言うのね」


 シェリーは困った顔をしながらも、横目でクローゼットの方を見た。

 予想通り、扉の間から真っ赤なレースがはみ出している。

 ふっと一つ溜息を吐いて、シェリーはオースティンの顔を見た。


「そこまで言うならあなたが開けなさい」


「はい、畏まりました」


 あのはみ出し方なら、ドアを開けた瞬間にドレスが零れ落ちるはずだ。

 シェリーは笑わないように歯を食いしばり、体を少しずらした。

 説得に成功したと信じているオースティンが、本棚の方に向かったシェリーをチラチラと伺いながらドアを開ける。

 急いで片づけたのか、ただ突っ込んだのか、真っ赤なドレスがオースティンに覆いかぶさった。


「あっ!」


 オースティンの声に、シェリーは慌てて駆けつけたような演技をした。


「どうしたの? 大丈夫?」


「何でもございません。大丈夫です。大丈夫ですから!」


 ここで突っ込むのは容易いが、今はその時ではない。

 そう思ったシェリーはテーブルの前に急いで移動してから声を出した。


「大丈夫? 私は本棚を探していたの。変な声が聞こえたけれど、手伝いましょうか?」


「いいえ! 結構です。大丈夫です」


「そう? 本はこちらにあったから私はもう行きます。戸締りはお願いしても良いかしら?」


「もちろんです。どうぞお気をつけて」


「ええ、あなたもいろいろ大変でしょうけれど頑張りなさいね」


 シェリーはさっさと部屋を出て自室に向かった。

 自室のドアを閉め、ひとしきり笑った後でシェリーは自分が泣いていたことに気付く。

 なぜ泣けるのだろう。

 愛してもいない男が、誰を抱こうと関係ないのに。

 執務室で何をしようが、自室に着替えを置かせようが何の興味も無いはず……そう思おうとするのだが、なぜか涙が止まらない。

 シェリーは自分の気持ちが理解できなかった。

 荷造りをしていたメイド達が心配そうに見ている。

 きっと母を想って泣いているのだと勘違いしているのだろう。

 作業の手を速めて、すぐにでも出られるよう気を遣っている。

 

「では後はよろしくね」


 見送りに来たメイド長と侍従長に別れを告げ、シェリーは馬車に乗り込んだ。

 それでも見送りには来るだろうと思っていた夫は来ず、見舞いの言葉も無い。

 それが今のシェリーの立ち位置なのだと、改めて乾いた笑いが込み上げた。

 王宮の門を出る時、シェリーは宮城を振り返った。


「戻らなくてもよいなら戻りたくは無いわね」


 目の前に座っている侍女は、シェリーの独り言を聞き流してくれた。


「姉さん! お帰りなさい。思っていたより早かったね」


「ただいまブルーノ。お母様は?」


「母上は部屋におられるよ」


 そう言うとブルーノはシェリーに従って来た騎士や侍女に声を掛けた。


「皆も忙しいのにご苦労だったね。食堂の方にお茶の準備をさせているから、ゆっくり休んで欲しい。この屋敷の中では我が家の使用人が姉の世話をするから、君たちは王宮に戻ってくれて構わない」


「……畏まりました」


 全員を代表するように護衛騎士が礼をとったが、納得はしていない様子だ。

 シェリーが声を掛けた。


「殿下から何か言われているの?」


「いえ、そういうわけではありませんが、国王陛下よりシェリー妃を必ずお守りするようにと……」


「まあ! 国王陛下が? 恐れ多い事だわ。でも実家だし、そこまでしていただくわけにはいかないわね。では数人の侍女達は残しましょう。そして騎士の中からは二人残ってちょうだい。それでどう?」


「仰せのままに」


 そう言うとブラッド侯爵家家令の案内で、全員がぞろぞろと食堂へ向かった。

 ブルーノが小さく口笛を鳴らしてシェリーを揶揄う。


「さすが皇太子妃殿下だ。オーラが違う」


「そんなことよりお母様よ。お父様はご在宅なの?」


「うん、揃って待ってるよ」


「では行きましょう」


 勝手知ったる我が家だ。

 シェリーはブルーノより先に歩き始めた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る