戦災孤児
何かがあると孤児が生まれる。
戦争、災害、それらが起きるたびに人が死に、誰かの親が死に、その子供が孤児となる。
そうして生まれた孤児の種類は、戦災孤児や災害孤児などと分けられるが、今回の種別分けは...どうすべきだろうか。
あれが始まり、1年が過ぎた。死者の数なんざ誰も数えていない。
───いや、数えきれない。
数少ない生存者は各地で集落を作り、暮らしているが、そこに知人なんぞいない。
それほどまでにあれは無差別で、強大で、恐ろしいものだった。
そこに親や子なんて言う区別は存在せず、みな等しく死んだ。
そうして生まれた親無き子、子の無き親は互いに互いを必要とした。
子を育てるというのは週末の世界では厳しく、難しい。
経験のないものに任せられることではなく、子の無き親も、空いた穴を埋めるために、埋められずとも──
少しは足しになるように、生きていく理由になるためにと。
そうしたことを支援する施設は、使用者がいなくなった状態でたたずんでいる。
ならば、それを有効活用するだけだ。
育て、教え、物資を探す。
時たま、誰にも見つけられず、一人で生きていた子供が見つかる。
12,3歳くらいの、少し知識はあるが、生きていくことで精いっぱいの子供。
それより下の子らは、一人で生きていくことなんて不可能で、運よく人に拾われた子供以外は、栄養の無い、細く、枯れた死体で多くが見つかった。
子供らを見つけられる日は多くない。
物資を探しているときに、たまたま同じところに来ていた子らが見つかるのみだ。
今日も、子供は見つからなかった。
やはり、もう他に子供は生きておらず、大人が集まって生きているのみなのだろうか。
そう思いつつも物資を探しに出た日。
この日は、新しい物資の保管場所を見つけるため、少しいつもとは違う道を歩いていた。
それがよかったのか、一人だけ、新しい子供が見つかった。
可憐な、幼い少女だった。
珍しく、道端で見つかった。
少し服が血で汚れているが、少女自身にけがはないみたいだ。何かあったのだろうか。
その子についてきてもらいつつ、少し先へと進んでみると、首を切り落とされた中年よりも少し老いた人の死骸が見つかった。
血はまだ流れており、つい先ほどなくなったことが分かる。
首の切れ方はただ雑に切ったのではなく、切れ味の良い刃物で、骨の継ぎ目を切られたのだとわかる。
そこらの人間にできることではない。
傍らには物干しざおほどの長さがある銃器が落ちていた。
何者かと戦闘し、殺されたのだろうか。
カバンなどの荷物に手を付けられていないため、野党などが付近にいるわけではないようだ。
その時になって今更少女の存在に気付き、死体を体で隠した。
その行為に意味はなく、少女も死体を視認したはずだが、当の本人は無表情で、その死体を見つめていた。
少し不気味だたが、それだけでその子を放置しておく理由にはならない。
とりあえず、物資を死体から少しいただいた後、少女を連れて帰ろう。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます