散文詩

見晴るかす

朝焼けのゴースト

ある朝。山奥。


空が白けて。世界が朝を迎えようとしていたとき。


白々と。燃えるような稜線と。空。それらを背にして。


うっすらと。透明な。ひとりのゴーストが立ち現れた。


何ものでもない。男でも、女でも、何ものでもない。ただ、人である。おそるべきことに人でしかない。


「消えるのか」


私が問いかけると


「間もなく」


とゴーストは答えた。


(紫紺の夜が、西へ、西へと逃げていく)


「どこへ消えるのか」

「時代の裏側に」

(紫紺の夜が、西へ、西へと逃げていく)

「また現れるのか」

「誰かの悲しみとともに」

(紫紺の夜が、西へ、西へと逃げていく)

「その時、俺は、お前を見つけられるのか」

「あなたが変わっていなければ、あるいは」

(紫紺の夜が、西へ、西へと逃げて……ふたりの視線が空で被さる)


燃える。空が、夜が、朝陽に照らされて。天体から一片、一片、夜が燃えてはがれ落ちていく。こらえきれず、夜が破裂し、白く染まる世界が姿を現す。その白にゴーストは吸い込まれていく。溶けていく。赤々と舞い散る夜がゴーストを通り過ぎていく。ゴーストの輪郭が発光していた。


太陽が山間から出現したとき。

俺は。ゴーストの顔を見た。

思わず写真を撮ろうとしたが。

そこにはもう、朝しかいなかった。

どれだけ目を凝らしたところで。その先にはもう、ただ、世界しか見えなかった。

だから俺は。この言葉に。ふみに。俺とゴーストを閉じ込めて。

先に。進むことにした。


また会おう。いつか。

夜明けの、世界が燃える朝に。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

散文詩 見晴るかす @miharukasu

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ