15. ぼくの追想(3)
焚火のなかで、四通の手紙は、そこら辺に落ちていた
ぼくはあの手紙を読み返すたびに、前とは違う解釈をしてしまったり、行間に不穏なものが浮かんできたりして、不安を抱くことが何度もあった。
そういったぼくの不安を横目にフレアは、わたしは先人の哲学を違った読み方で解釈する仕事だから、賛同できないのだと言った。
「ほんとうに……捨ててよかったの?」
「火の肥やしにするために持ってきたようなものだから」
「大切なひとからの手紙だから、いままで捨てきれなかったんじゃないの?」
「だとしたら、いつまでも持っておくべきではないよ。ぼくが消えたあとに、だれかに読まれたらいやだから……それに、なんの証拠も残しておくべきではないし」
フレアは上着の
朝の澄んだ青空へと、うっすらと彼女の白い息が昇っていく。
「ぼくはこのあと、偽の遺書を書くけど、フレアはどうする?」
「もし余っている紙があったらちょうだい」
「ペンは?」
「折紙をすることができるほど、わたしにこころの余裕はないから……あなただって、そうじゃないの?」
焚火のなかに消えていった手紙。マリーヌによって書かれた手紙が焼失しても、彼女によって書かれた手紙であったという「事実」までもが、煙となって消えてくれるわけではない。
それは、不幸なことだと思う。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます