鰯(いわし)三秋

鰯の目那由他かがよふ水の星 

いわしのめなゆたかがよふみずのほし



ふつうの人間は、地球全体を俯瞰することなどできない。

画像とデータで確認するのみ。

そのデータでは、海が占める面積は地球の約70%らしい。

地球が青く見えると言うのも頷ける。

そんな膨大な海水の中にはこれまた膨大な生物が棲息している。


魚の大群が銀色に渦巻いている光景は、ダイビング関連の雑誌や水族館などで

一度は目にしたことがあるのではないだろうか。

目まいを起こしそうなくらいキラキラと輝いて、海の豊かさの象徴のようでもある。


https://kakuyomu.jp/users/rubylince/news/16817330656333744134

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る