ロボットは愛情を認識するのか
熨斗目アオギ
第一章 少女とロボット
第1話 おはよう、ラウドス
ものを大切にしていれば、いつかそれは想いに応えてくれる。
昔話の一節だ。ベッドに横たわった子供に母親が語っている。
「ねぇ、おかあさん。このオルゴールもいつかおしゃべりできるの?」
「そうよ。あなたが壊さなければね?」
「もう、そんな事しないったら。おねえさんになったんだもん」
「そうだったわ、7つになったもの。……あら、もうこんな時間。続きはまた明日、読んであげるわ」
そして母親は子供の頭を愛おしそうに撫でた。
「おやすみ、スノウ」
スノウと呼ばれた子供はゆっくり瞼を閉じる。そして周囲は暗闇に包まれた。
* * * *
「……夢か」
机にうつ伏せになりながら、その少女、スノウは目覚めた。彼女の周りには様々な工具が散らばっている。
小さな小屋の、更に小さい窓からは相変わらず激しい吹雪が見える。暖炉の炎は既に消えていたようで、室内の気温は今にも凍ってしまいそうなほど下がっていた。
「家族の夢なんて久しぶりだな。もう一人で生活するのも慣れたのに」
彼女は一つ、背伸びと欠伸をして席を立った。そしてなにかの設計図とオルゴールを手にして倉庫へ繋がる扉に手をかけた。
そこには頭部がテレビモニターの人形ロボットが鎮座していた。座っている状態でもわかるほど、その身長は高い。胴体部分は内部パーツがむき出しで、数多のコードが何かの枠に繋がっている。しかし肝心の中身が失われていた。
「でも、この子が作動すれば独りぼっちじゃなくなる! 最後にこれを接続すれば……」
スノウは意気揚々とオルゴールをその枠に取付けたが、一向に作動する気配がしない。
「ま、まさか最後の最後で動かないなんて!! 設計ミス? それともパーツの老朽化!?」
大慌てで設計図と内部パーツを見比べていた彼女だが、ふと隅に書かれた文章に目をやった。
「『作動するには名前を呼ぶ』……。そうだった、音声認識にしたんだ」
そして深呼吸をし、かすかに震える声でそのロボットの名を呼んだ。
「『おはよう、ラウドス。目を覚まして』」
すると、ロボット――ラウドスの頭部のモニターが光り、音の波形が表示された。
「……音声確認。ラウドス、起動しマス」
彼はスノウと顔を合わせるかのように頭部を上向きにやった。
「貴女が……私の」
「うん、私の名前はスノウ。あなたの製造者、いわゆる親ってところかな」
「スノウ……スノウ様!!」
ラウドスは勢いよく立ち上がるとスノウを抱きしめた。まだむき出しのコードが顔に当たっている。
「ちょ、ラウドス!? そんな急にひっつかないで!! い、いた……い」
「おっと、これは失礼しました。なぜだかこんなふうに抱きしめたくなりまして、つい」
「つい、じゃないよぉ……。性格に関しての設定ちゃんとしなかったからかな」
スノウを開放した彼は彼女の呟きに首をかしげた。
「スノウ様。私には感情や性格といった、人間を人間たらしめる要素についてよく理解していないのです」
「本当?それにしては陽気なオーラをすごく感じるけど……」
「それはそれ、これはこれというやつです。……さて!スノウ様。なにかご命令はありますか?」
彼は彼女の目線に顔が来るようかがみ、顔を覗き込んだ。しかし肝心のスノウは「命令」という言葉に狼狽えていた。
「め、命令って、堅苦しい感じがして嫌……だな」
「そうでございますか? ロボットが製造者に仕える事象は、貴女様が打ち込んだデータに何個もありますが」
「うーん、そうなんだけど、よくあるパターンなんだけど……。私はあなたと一緒に生活する、家族みたいな存在として作ったからなぁ」
「家族でございますか」
「そう。私、ずっと一人でいたから、誰かと生活したくて。でも、人と話すのが苦手で……。それで!ロボットである、あなたを作ったの!」
迷う顔を捨て、彼女は彼の手を取った。
「お願い、主人としてじゃなく、家族として私を見てくれないかな?」
「……善処します」
「そっかぁ……。いい方向に考えてくれることを祈るよ。……あ!あなたの服用意してたの忘れてた。今持ってくるね!」
スノウが部屋から出ていく。彼はおもむろに心臓部であるオルゴールを触った。
「……少し、熱が籠もっているようですね」
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます