どんな空だって、澄み渡る青空に変えていけるよ。

 呪禍の全身から、どす黒い魔力が噴出する。

 迷宮にあふれるすべての魔力を吸い上げたような、非常識な魔力量。それを操る呪禍は、とてもこの世の生き物とは思えない風体をしていた。

 片目は潰れ、鎌はへし折れ、羽を失い、体はあちこち溶け落ちて、ひび割れた甲殻から魔力が吹き出す。


「生き物として、破綻してんだろ……」


 ルリリスが言う通り、あの獣は生物として決定的に壊れていた。

 多量の魔力を吸収しているが、その魔力が呪禍の体を癒やしている素振りはない。

 迷宮中から吸い上げた魔力は、そのまま呪禍の体外に抜けていく。まるで、穴の空いたバケツに必死になって水を注いでいるようだった。

 生き物として破綻している。生命のシステムが壊れている。

 それでもまだ、生きている。

 あの怪物は、死にすらも適応してしまったのだろうか。そんな考えが、頭をよぎった。


「……おい楓。ここまでだ、退くぞ」


 ルリリスは一歩後ずさる。


「ありゃバケモンだ。相手する必要はねえ、ほっときゃ自滅する。それに、お前も限界だろ」


 ルリリスの言うことはわかる。

 私だって同じ判断を下す。不要なリスクを背負うなんて、探索者としても、救命士としても、間違ったことだから。

 だけど。


「……ごめん」


 私は限界なんじゃない。

 限界なんて、とっくに踏み越えてるんだ。


「ちょっと、動けない、かも」

「お前……。無茶しすぎだろ、バカ」


 もう、立っているだけでもやっとだった。

 呪禍もひどい有り様だけど、私が受けたダメージだって尋常じゃない。気を抜けばすぐにでも意識が途切れそうだ。

 インカムがなくて本当によかった。こんな有り様、真堂さんになんて言われるかわかったもんじゃない。


「しゃあねえ、乗り心地にケチつけんなよ!」


 叫んで、ルリリスは箒にまたがった。

 飛翔した彼女は手を伸ばして、私の襟首をつかもうとする。

 その時。呪禍が、動いた。

 それはまだ叫んでいた。絶叫と悲鳴の別もなく、無我夢中で叫び続けていた。

 血を振り乱し、がむしゃらに叫びながら、獣が迫る。

 知覚が加速する。体感時間が引き伸ばされる。

 反応はできた。どうすればいいかもわかっていた。

 だけどもう、体が、動かない。


「…………っ」


 高速で迫り、呪禍は腕を引き絞る。

 半ばからへし折れた断面。割れた外骨格の鋭利な断面と、その先端から吹き出すどす黒い魔力。

 呪禍はそれを思い切り、私に突き刺そうとして。

 ルリリスが。

 ルリリス・ノワールが。

 私と呪禍の間に、強引に割り込んできた彼女が。

 ぱっと。

 きれいな。

 赤くて。

 赤い。

 花を。

 血のように。

 咲かせて。


「かっ……」


 呪禍に刺し貫かれたルリリスは、短く悲鳴を上げる。

 ちょうどみぞおちのあたりだった。心臓の少し下だった。

 バイタルゾーンのど真ん中だった。

 呪禍はルリリスを高々と持ち上げる。彼女の華奢な体が、宙に浮く。

 スローモーになった世界で、私はそれを見ていた。


「な、めんな……っ!」


 呪禍の腕を掴み、ルリリスは魔法を放つ。

 至近距離で放たれた爆破魔法。腕の関節を爆破された呪禍は吹き飛んで、ルリリスはその場に落下する。

 地面に横たわる彼女の腹には、砕けた呪禍の腕が、今も深々と突き刺さっていた。


「る、りり、す……?」

「あー……。クソ、が。人間なんざ、かばうなんて……。私もいよいよ、焼きが回ったか……?」


 赤い血を流し、赤い血を吐きながら、ルリリスはぼやく。

 どう見ても致命傷だ。すぐにでも処置しないといけない。

 動かない体に無理を言わせ、風祝のシリンダーを抜く。


「やめとけ」


 諭すように、ルリリスは言う。


「私は、魔物だ。人間とは、体の作りが違う。回復魔法なんて、効かねえよ……」


 そんなの、やってみなきゃわからないじゃないか。

 残った力を総動員して、なんとか風祝を発動しようとする。

 だけどもう、そんな力すらも、私には残っていなかった。

 奇跡は起こらない。魔法は紡がれない。

 風すらも死に絶えた無風の世界で、ルリリスは。


「楓」


 かすかに、笑って。


「勝てよ」


 そして彼女は塵になる。

 ルリリスの体が魔力に分解される。体の端から魔力の燐光が溢れ出し、揺らぐように、霞むように消えていく。

 それを留める術は、私にはなくて。どれだけ救おうとしたって、すべては無意味で。

 最後には、純黒の魔石を一つ残して、ルリリスは消えてしまった。


「…………」


 魔石を拾って、立ち上がる。

 頭の中は真っ白だった。

 ひどく空虚だ。

 世界は何もかも雑音で。リスナーのコメントも目に入らなくて。真堂さんの声も聞こえなくて。蒼灯さんもここにはいなくて。

 ルリリスはもういなくて。

 ここには、私しかいなくて。

 一人ぼっちの世界で、私は。

 私は。


「…………」


 呪禍は私から距離を取って、今も叫び続けていた。

 思わぬ反撃をもらったヤツは、遠くから魔力を吸い上げる方針に切り替えたらしい。

 私の魔力はもうほとんど残っていない。すべての魔力を吸いつくされたら、体の生命力が魔力に分解されて、それも奪われる。

 だけどもう、そんなことはどうでもいい。


「ルリリス」


 生きるためか。

 殺すためか。

 守るためか。

 奪うためか。

 頭の中はぐちゃぐちゃだけど。

 約束は、守らなきゃいけないから。


「勝つよ」


 私は、ルリリスの魔力核を、飲み込んだ。

 白の中に黒が混ざる。溶けて、混ざって、ぐるぐると回る。

 私の中に、何かが生まれた。

 それは灼熱を伴い、張り裂けそうなほどに暴れまわって、ぐちゃぐちゃにかき乱す。炎のように、嵐のように。とてつもない力を持った何かがこの身に宿る。

 失われていた魔力が体中に駆け巡る。恐ろしいほどの力が体を満たす。

 制御できるかなんて、知らない。

 使い物になるかなんて、わからない。

 それでもこれが、唯一の勝ち筋だと言うのなら。


 決着をつけよう、呪禍。

 お前は、ここで、終わらせる。


 手をかざし、魔法を編む。

 シリンダーは必要ない。そんなものがなくたって、魔法は使える。

 やり方は知っている。前に、ルリリスから聞いたから。

 頭の中で術式を構築し、取り込んだ魔力核に演算させる。

 使う魔法は決まっていた。

 呪禍の力の源は魔力だ。迷宮中から吸い上げた無尽蔵の魔力があるからこそ、やつは不死身の怪物と化した。

 だったら、その魔力を壊せばいい。

 そのための魔法を、私は知っている。

 魔力を別の形態へと、不可逆的に変質させてしまう魔法。

 魔物には発想すらもできない、反魔法術式。

 それが、回復魔法だ。


「…………っ!」


 演算が終わり、魔法が生まれる。癒やしの風が吹きすさぶ。

 魔力を巻き込み、変質させ、命の光に変えながら、輝く風が吹き荒れる。

 呪禍の呪いと、私の風。生命力を魔力に変換する術式と、魔力を生命力に変換する術式。

 真逆の性質を有する二つの魔法が真正面から激突する。生命力と魔力は、相互に変換を繰り返しながらせめぎ合う。

 この期に及んで私と呪禍の実力は拮抗していた。油断なんて少しもできない。一瞬でも気を抜けば押し返されそうだ。

 だけど。


 ――やるぞ、楓。


 私は、一人じゃないから。


「……うん」


 私の手に、誰かの手が重なったような、そんな気がして。


 風が吹く。

 雲を蹴散らして。

 風が吹く。

 雨を吹き飛ばして。

 風が吹く。

 呪いを祓うように。


 均衡が崩れる。吹きすさぶ風は嵐となり、呪いもろとも呪禍を飲み込んだ。

 あまねく呪いが光の風へと昇華する。呪禍が吸い上げたおぞましい魔力も、空を閉ざす灰色の雲も、迷宮を包む呪いの雨も、すべては一つの風になる。

 灰色の雲が吹き飛んで、空は青く晴れ渡る。差し込んだ陽射しの下、呪いの獣は風の中に消えていく。

 雨が消える。呪いが消える。呪禍が消える。

 澄み渡る迷宮の青空に、輝く風が天高く舞い上がって。


 風が吹く。

 青いくるみも吹きとばせ。

 風が吹く。

 すっぱいかりんも吹きとばせ。


 どっどど どどうど どどうど どどう

 どっどど どどうど どどうど どどう


 風が吹く。

 風が吹く。

 風が吹く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る