応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第427話 適応と経験への応援コメント

    その点ではまだ、逆転する試合も多くないので、リリーフになったた風呂に入る、というのが世間の一般常識なのだろう。

    リリーフになったら かな?

    作者からの返信

    誤字ですね。

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    ついに完結編が…

    作者からの返信

    とか言いつつ番外編が延々と出てくるんだ。こち亀みたいにw

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    とうとう完結編か。
    寂しくなるのが同時に新しい芽も育っているのが幸いか。

    作者からの返信

    長い話になりましたな。

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    ワラは読めませんルビ振って 意味が違う気がする
    藁は笑えませんよ 藁 縄 莚(むしろ) カマスという進化の可能性がある

    作者からの返信

    読めてるやんw

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    今度こそ本当に完結か。
    毎日の楽しみが無くなりそうで悲しいです。
    直史と大介はもう一緒のチームでプレイすることはないのかな?
    千葉で最後の1年共闘とか見たいですけど。

    作者からの返信

    あとは完結編ですな。

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    完結編かあ・・・・ついに
    流石にみんな衰えてきてますもんね

    作者からの返信

    続けようと思えば世代を超えて続きますけどね。
    ジョジョのようにw
    まあスピンオフとか世界観同じとかもやってますし。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    オトコモドキ オンナモドキでは

    作者からの返信

    そちらの方がより正確に近くはありますな。

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    500話おめでとうございます。というか最終回なのか。

    作者からの返信

    終わる終わる詐欺……。

  • 第500話 世代交代への応援コメント

    大介が衰えたと感じてるの動体視力よりも咄嗟の判断力と反射神経だったり?
    まあそれでも50本は余裕で打つんだから最大値が下がったってだけでしょうけど。

    作者からの返信

    OPSが1以上なのに衰えたとか言うのは藁

  • 第499話 球団事情への応援コメント

    選手からするとどこが獲得するか分からない一種の賭けだけど、球団側からしてもギャンブルですねえ。
    甲子園で何度も優勝して怪我もしない両投げのスラッガーとかいうギャンブル成立しないやべーやつもいますが。

    誤字報告です。

    >しかしどれだけの強豪が
    競合

    作者からの返信

    昔は完全にどこが獲得するかでその後のおおよそが決まってましたからね。

  • 第498話 世界戦略への応援コメント

    小此木はユーティリティで頼りになりますね(便利屋ともいう)。
    あとは直史さん引退後もモチベを保ってくれるかどうか。

    作者からの返信

    金銭的にはもう、孫の代まで苦労しないだけは稼いでそうですな。

  • 第498話 世界戦略への応援コメント

    >いまだに直史は自分のことを、田舎のおっちゃんになりたかった人間、などと規定している
    小1の時に「普通の人になりたい」と言っていた大谷翔平と同じ臭いがする…

    作者からの返信

    その話は知らなかったw
    まあ田舎のおっちゃんの中身が、マタギとか重機使いこなすスーパーおっさんの可能性もあるが。

  • 第497話 仕事の季節への応援コメント

    スルーが無理となると、スルーチェンジもかな?
    武器を徐々に失っていくのがロボアニメ最終回付近の主役ロボ感あって切ない

    作者からの返信

    Vガンもあればグレンラガンもあるなあ。

  • 第497話 仕事の季節への応援コメント

    野生動物として全国的には熊の問題がまずあるが
    千葉県のキョンの問題も茨城県に拡散し始めているようなので
    こちらも全国的な問題として取り組むべきなのに対応が遅いと感じる

    調査がとか、予算がとか、エビデンスがとか柵が色々あるのだろう、とは思うけど

    作者からの返信

    高級食材ではあるらしいですね。
    ただ取れる肉が少ないので、それがネックだとか。

  • 第497話 仕事の季節への応援コメント

    フラワーフェスタがデビューするのはこの時期ですか。
    初期はちょっと迷走してたけど保護者や親戚は気を揉んでたのかな。

    作者からの返信

    花音に関しては心配してなかったとは思う。

  • 第496話 AWARDSへの応援コメント

    タイタンズの改革はまだまだ道半ばですね。いきなりガンちゃんが一軍のコーチになっても派閥の理論で潰されるかもですが。
    真田(甥)は直史さんに弟子入りしたりするのかちょっと期待。

    作者からの返信

    呼び方がどうなるのかが微妙である。

  • 第495話 消化試合の後でへの応援コメント

    > 24勝15敗というのは立派であろう。

    モンスターピッチャー、コッソリ爆誕w。

    作者からの返信

    三年間でこの勝率は素晴らしい。

  • 第495話 消化試合の後でへの応援コメント

    衰えるんならもうちょっと早くしてくれ!
    と溝口は思ってるかもしれない。
    あと和田も?

    作者からの返信

    和田はこの数年間の被害者の会筆頭ですね。

  • 第494話 VSへの応援コメント

    千葉選手陣「よっしゃ!大魔王は来ない!勝てるぞ!(佐藤選手はとても良い投手。対戦できなくて残念。)」

    作者からの返信

    逆! 逆~!w

  • 第494話 VSへの応援コメント

    ちゃんとリリーフの準備してた豊田ピッチングコーチ偉い。

    作者からの返信

    豊田「まさか本当に必要になるとは思わんかった……」

  • 第494話 VSへの応援コメント

    邪神様、負傷により日本シリーズ出場出来ず。
    邪神様がいないと優勝出来ないと思われるのが悲しいレックス。邪神様の呪いは味方にも作用しているのかも。
    邪神様がいないからこそ普通の接戦になったと思われる日本シリーズ。
    普通っていったい………。
    破壊神様、譲ってくれといっても対策を考えずに邪神様討伐に失敗しまくるライガースにも責任があるぞ?
    確か破壊神様が邪神様を討伐出来たのはメジャーで一回だけですし(引き分けでのスルーも一回あるが)。

    作者からの返信

    まあ負けたのも散々デバフかかってたしね……。

  • 第494話 VSへの応援コメント

    エースがついに限界を超えてしまったか……。
    日本シリーズは直史さんが一試合でも投げてたら勝ってたし、千葉は火事場泥棒とか言われてそう。

    作者からの返信

    まあ確かにそれはそうなんだけどね……。

  • 第493話 一投一打への応援コメント

    シーズン通して限界値を見誤らせるのホント好き

    作者からの返信

    なお本人には全くそのつもりはなかった模様。


  • 編集済

    第493話 一投一打への応援コメント

    1点取った?勝ったな
    (これを言うのも久しぶりな気がする)

    作者からの返信

    知らない間に点を取られているライガース。


  • 編集済

    第493話 一投一打への応援コメント

    150km/hのストレートとスルー。
    高校に入学した頃のピッチングを思い浮かべました。
    何だか感慨深いです。

    作者からの返信

    125km/hも高校一年生としてはかなり有望なんですけどね。
    体格とかにもよりますが。

  • 第493話 一投一打への応援コメント

    ほらやっぱりこうなったよ(後方古参面)。
    和田はシーズン終わったらメンタルケアをして……。

    作者からの返信

    後方古参面w

  • 第492話 神宮の光への応援コメント

    和田はちゃんと自分の役割を理解してるみたいですね。
    PTSDになったりしてなくて良かった……。

    作者からの返信

    いつスランプになってもおかしくはない……。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    長島は、野球なら「長嶋」かな

    真琴はファザコンじゃなかったっけ、妖怪呼ばわりしてるけどw

    作者からの返信

    魅入られたのやな……。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    真琴が選ぶ(というか真琴を嫁に出来る)男がとても気になる。

    作者からの返信

    一応何人かいることはいる。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    真琴は『妖怪』って言うけど、多分、『無貌の神』とか『這い寄る混沌』のほうが相応しいと思うのですw

    伝説的なスポーツ選手?と言えば、戦前は大相撲の横綱『双葉山』なんかもそうですね。年2場所制、一場所11日だった時期と13日だった時期に69連勝って化け物以外の何物でもないとしか^^;

    作者からの返信

    現代でも吉田沙保里とかカレリンとかいますしね……。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    ちょいちょい身近な人から人間性疑われてる直史さん

    作者からの返信

    作者が一番疑ってるという。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    娘から結婚相手としてはちょっと……と思われてる……。
    試合の直前に知ったら流石に制球狂いそう。

    作者からの返信

    爛れた大学生活で他の男が近寄らないようにしてたな。

  • 第491話 もはや宿命への応援コメント

    真琴ちゃん、あんたのお父さんは妖怪なんてもんじゃない。
    地獄の補佐官とか邪神様ですぞ。
    それも君達家族の為に破壊神と契約して野球界に狂気を齎す存在として君臨したのですぞー。

    作者からの返信

    だいたい正しいのがやべえw

  • 第490話 総合力への応援コメント

    やっぱ最終戦までもつれ込みましたね。
    でも、フラグブレイクするのが直史さんだから本人以外心配してなさそう。

    作者からの返信

    第一戦でけっこう打たれてるけど、フリとしか思われないという。

  • 第489話 追い込まれてからへの応援コメント

    塚本と成瀬は順番入れ替えた方がリリーフ使えて勝ち目があったかもですねえ。
    完全に結果論ですが、レックス首脳陣が直史さんの衰えを気にしてやや判断を誤った気も。

    作者からの返信

    確かにあったかもですね。
    成瀬はほぼ一年目に近いですし。

  • 今回は運が良いほうの木津でしたね。
    レックスはラッキーチャームとしてちゃんと契約しないと。

    作者からの返信

    数字に出来ない強さですなあ。

  • 第487話 遠くて重いへの応援コメント

    それでも……。それでも木津ならきっとなんとかしてくれる……。

    作者からの返信

    こいつもジャイアントキリングが好きだしね。

  • 第449話 西の雨、東には星への応援コメント

    〉恋人でも出来たらいいのだろうが、今の司朗は野球に集中している。

    若年期から異性関係がモチベーションになる佐藤一族において、この部分だけは本当に佐藤家のか疑問に思える…マザコンとは言え!

    作者からの返信

    子供世代はむしろ遅れてないかな?

  • 第486話 らしくないへの応援コメント

    >>だからこそ逆に、ここで大館を潰す。

    【悲報】ライガース4番、大魔王にロックオンされる【スランプ確定】
    【朗報】ライガース和田、チーム内に仲間が増える【相談に乗るぜ!】

    作者からの返信

    溺れる者が藁を掴んで共に沈む。

  • 第486話 らしくないへの応援コメント

    下手に打てちゃったので次の試合バランスが崩れるとかあり得そう。
    そして、そんなこと狙ってないのにこれも魔王の策だったとか言われそう。

    作者からの返信

    もう何があっても直史のせいになるw

  • 第485話 神宮へへの応援コメント

    完全に直史さんが勝つ前提で両チーム動いてる……。
    いっそ、直史さんは第二戦に回しても良かったんじゃ?

    作者からの返信

    すると最終日まで中三日で投げないといけないの……。

  • 第484話 食うか食われるかへの応援コメント

    打ち合いになったらライガースには勝てませんね。
    この結果を一番悔しがってるのは二軍投手コーチのガンちゃんだったりして。

    誤字報告です。
    >一生一敗で
    一勝

    作者からの返信

    なんで使わんのや、とはなってるでしょうね。

  • 去年まで甲子園でブイブイ言わせてた司朗がプレーオフに戸惑うのが面白い。
    あまりにも活躍し過ぎてアドバイスされなかったのかな。

    作者からの返信

    むしろ一年目でここまで活躍した高卒にアドバイスするという機会自体がないかな。

  • 第482話 タイトル決定への応援コメント

    一人で240得点って守備がザルなのか打高の時代だからなのか…
    後者であればリーグ平均OPSが9割いっても おかしくないので、より一層直史のERA+がヤバい事になるんですよね

    作者からの返信

    出塁率がまだ0.574もあるのよね……。

  • 第482話 タイトル決定への応援コメント

    司朗が首位打者取りましたか。
    4割もいかなかったし大介ももう引退かな?

    って来年もたぶん言われてる。

    作者からの返信

    まあ前年より落ちているのは確かですからね。

  • 第481話 その果てにへの応援コメント

    客観的に見ると優勝決定試合を投げ切って疲労困憊なんでしょうが、通算300勝を忘れてた前科を何人か思い出すかもしれないw

    作者からの返信

    それな!w

  • 第481話 その果てにへの応援コメント

    大介の前だからと大魔王に徹底的に打ち取られる続けてる和田はそろそろ労災を申請してもいいと思う

    作者からの返信

    メンタルクリニックは受診してると思う……。

  • 第480話 現実の行方への応援コメント

    OPS1.0超えて衰えとは一体……。
    まあ、実際衰えてるんですけど、来年は衰えにアジャスて投手して数字上げそうな気もする。

    作者からの返信

    まあOPSは0.9で充分にMVPクラスですしね……。

  • 第480話 現実の行方への応援コメント

    全勝すれば優勝できるならライガースの自力優勝消滅してなくないです?

    作者からの返信

    ミスですね。修正しました。


  • 編集済

    第479話 消えていく試合への応援コメント

    > ほんのわずかであるが、大介の方が打率は上回っている。
    > だが打率はやや落ちて、司朗との差が出来た。

    この前の文では大介が首位打者みたいな書き方だったので、首位から陥落したとかの方がいいのでは?

    作者からの返信

    ああ、確かに。抜けていますね。

  • 第479話 消えていく試合への応援コメント

    休めればいいってわけじゃないのが難しい。
    投手が消耗するから練習試合もやり難いでしょうしね。

    誤字報告です。

    >内野が反応できな速度で

    反応できない

    作者からの返信

    練習の休養のバランスは重要ですね。

  • 第478話 雨で潰れてへの応援コメント

    ここまでペナントレースが盛り上がると逆に日本シリーズはセが不利になっちゃいそう。
    だから交流戦で丹念に心を折っておく必要があったんですね。

    作者からの返信

    直史が消耗してますからね。
    日本シリーズ三試合投げられるかどうか微妙なところ。

  • 第478話 雨で潰れてへの応援コメント

    守備特化のレックスのセンターがどんどん
    評価が盛られている気がしますが誰でどんな
    経歴なのかを読めるのはサポーター限定と予想。

    作者からの返信

    ああ、なるほど。いいネタです!w

  • 第478話 雨で潰れてへの応援コメント

    沢村賞は一回やらかしてから、監視が強くなったからね…

    作者からの返信

    選出する人間が変わったのが大きい。

  • 第477話 上下する数字への応援コメント

    今日も打ち取られる和田に救いはないんですか⁉︎
    直史さんもインタビューでフォローとかしないだろうしけどさあ。

    作者からの返信

    実はめちゃくちゃ警戒している、なんて教えたら自信になっちゃうもの。

  • 第476話 紙一重への応援コメント

    今年もレックスで決まりですかねー。
    クライマックスシリーズで戦うのはライガースとタイタンズのどっちがマシかなぁ。

    誤字報告です。

    >表書されるか
    表彰

    作者からの返信

    直接対決がまだあるのがなんとも。

  • 第476話 紙一重への応援コメント

    焼き鳥チーム応援してるファンはシーズン開幕からオフの補強のこと考えてそう…

    作者からの返信

    あるよね……。
    アメリカのスポーツだと、マジであるから……。

  • 将典のスターズ入りが既定路線になってるけどここで指名するほか球団があってもいいしあってほしい

    それがレックスだとなお嬉しい

    作者からの返信

    レックスはおそらく裏で談合してるw
    編成じゃなくスカウトがw

  • 衰えたとはいえ武史は充分エースの成績残してますね。
    これで当たり前にBクラスなのはフロントまで上杉依存から抜け出せてないな。来年息子が来る……。

    作者からの返信

    親と同じレベルを求められたら病み落ち必至。

  • 第474話 チームとタイトルへの応援コメント

    木津は丁か半かみたいな結果になりがち。
    まあプレーオフで一勝でもしてくれれば充分なんでしょうが。

    作者からの返信

    五割で勝ってくれれば、充分にいいピッチャーですからね。

  • 第473話 忘却ピッチャーへの応援コメント

    精神の異形種って奴かな?あっちは振り回されてたけど、こっちは振り回す方…

    作者からの返信

    あの一見してもかなり見ても、普通に善良そうに見えるあの人か。

  • 第473話 忘却ピッチャーへの応援コメント

    中継では散々300勝だって騒いでたんだろうなぁ。
    人外扱いしてるチームメイトの中で小此木だけは後方理解者面してそう。

    作者からの返信

    あとは緒方もかな。


  • 編集済

    第473話 忘却ピッチャーへの応援コメント

    タイトルからして、武史とかが「パイ毛〜」ってやるのかと思った…

    作中で一番スベリ芸やりそうなのって誰だろ?

    作者からの返信

    武史はそれなりにやりそうだけど大介も嫌いではないと思う。

  • 第473話 忘却ピッチャーへの応援コメント

    300勝を忘れていた大魔王様

    つまり、目標は400勝やな…?(節穴)

    作者からの返信

    山本昌の年齢まで投げればなんとか。

  • 第472話 雨の行方への応援コメント

    司朗と悟の一二番は直史さん相当嫌がりそう。
    嫌がりつつも抑えるんでしょうけど、またローテ飛ばすことになるかも?

    作者からの返信

    味方の援護がないと辛いなあ……。

  • 第472話 雨の行方への応援コメント

    > NPBで初めて四割を超えた大介は、その後も数度これを記録した。
     だから司朗が競うべきは、そちらの方であるのかもしれない。

    初めて4割を超えたって打率のことですかね?
    話の流れ的には打率ぽくない感じですが。

    作者からの返信

    打率ですね。
    ちょっと文章変えてみます。

  • 第419話 首位争いへの応援コメント

    それでいて一番以上なのが、敬遠された数であるのだ。

    異常 では?

    甲子園でのアウェイは、ビジターユニフォームのレックスが先発。
    木津は何点かは取られるピッチャーなので、早めの援護が必要となる。

    レックスが先攻。 先発の木津は かな?

    作者からの返信

    おおう、修正。


  • 編集済

    第471話 天運の天秤への応援コメント

    勝つことこそが最大のファンサービス。
    強ければファンは付いてくるってスタンスの監督を『ファンサービスが足りない』とか『強いせいで選手の成績と年俸が上がって赤字』だと曰ってフロントの仕事を放棄して、自身の無能さを隠そうとしなかったのが当時のドベゴンズフロント陣だったからね~

    作者からの返信

    あれはひどかった。
    今の時代ならもう叩かれて……て、今も弱いからな!w

  • 第471話 天運の天秤への応援コメント

    > 最後は大平が、デッドボールのランナーを一人出して、試合を終わらせたのであった。

    没収試合かな? 言わんとすることはわかるけど、デッドボールで試合を終わらせた、に見えてワロった所。読解は楽しいw。

    作者からの返信

    まあまあw
    こいつ実はデッドボール多いからね。

  • 第471話 天運の天秤への応援コメント

    〉逆にタイタンズなどは、ぎりぎりまで逆転の可能性もあるのではないか。

    ここは、ライガースでしょうか。

    作者からの返信

    修正。

  • 第471話 天運の天秤への応援コメント

    レックスが三連勝で一歩リード。ある意味フェニックスがキャスティングボードを握っているとも言える。
    ところで直史さんを打てたらメジャーで三冠王取れるんじゃねえかなあ。

    作者からの返信

    今の自分を打ってもなあ、と謙遜の度合いの高いピッチャーが言っております。

  • 第470話 熱の残る月への応援コメント

    >弱いところに入って、強いところを叩きのめしたい

    フェニックス「ガタッ!」
    本多「カモーン(屮゚Д゚)屮」

    うんまあ埼玉でいいと思いますけどね

    作者からの返信

    埼玉だとドームとか駐車場とかに無茶苦茶文句言いそうw

  • 第470話 熱の残る月への応援コメント

    昇馬は北海道ありなんだ。
    交渉の場にマタギとか連れてきたらワンチャンありそう。

    作者からの返信

    今はマタギも商売にはならない、とマタギガンナーで知った。

  • 第470話 熱の残る月への応援コメント

    > シーズンハイを敬遠されたくないという、全てのチームに共通した思惑もあったりした。

    シーズンハイを更新ではないですか?

    作者からの返信

    修正。

  • 第469話 スカウトたちへへの応援コメント

    フェニックスのモデルチームはタイタンズのモデルチームと別の意味で派閥争いが酷いからな〜
    親会社からの出向役員が、野球そっちのけで、親会社での派閥争いを有利になるようにやらかしてるからどうにもならんのよね〜

    作者からの返信

    落合の時の退任も、色々ありましたからなあ。

  • 第469話 スカウトたちへへの応援コメント

    真田の甥が直史さんの薫陶を受けて昇馬たちの前に立ち塞がるのは面白い展開になりそう。
    あと、和真は彼女作ったから大学行く気がしますね。

    作者からの返信

    子供の頃にはぎりリアルタイムで真田のピッチングを見ているかな。
    和真はまあ、なんだ、ありそうだw

  • 第445話 灼熱の対決への応援コメント

    〉なお普通なら引退の年齢で、MLBに行ってみて立派な成績を残し、そこからまたNPBに戻ってきて主力となった、おかしなピッチャーも存在する。

    斎藤隆さんのことかな?
    なんであの年でMLB行って160出してんのさ!

    作者からの返信

    あの人はほんまおかしかった……。

  • 190安打、110打点、29ホームラン、88盗塁とか球界を代表する大打者すぎる。
    こんなの大介は外れ値だから脇におくにしても悟に匹敵する……あれ? 二十年に一人は出てくる?

    作者からの返信

    確かにそれぐらいは10年に一人出てきますね。
    もっともこれがずっと続くかというと……。
    王貞治は本当に化け物や。

  • 第467話 タイトル争いへへの応援コメント

    代わりに上がってきたオーガスは正念場ですね。
    二軍でなにか掴んでるといいんですが。直史さんならまだ成長してたとしだぞ。

    作者からの返信

    去年までは、今が全盛期と言われてた人と比べてもw

  • 第466話 衰えの基準への応援コメント

    直史サンの失点がホームランだったのか連打だったのかエラーによるものだったのか気になります

    作者からの返信

    多分連打じゃないかな。

  • 第466話 衰えの基準への応援コメント

    球数がかさんで降板とか武史も衰えたなとか言われてそう。
    実際には、本人は息子にとどめを刺し損ねたとか物騒なこと考えてるけど。

    作者からの返信

    昔は150球普通に投げてましたからね。

  • 第465話 若者の対抗への応援コメント

    直史さんに翻弄され武史からも狙われる司朗。
    これ昇馬がちゃんとセに来てターゲット分散させないと可哀想すぎるなw

    作者からの返信

    セに来なかったら悲惨。
    パに言ったらタイトル総なめ。

  • 第464話 壁となるへの応援コメント

    可愛い(甥っ)子には(長いスランプのトンネルを)旅させよ
    佐藤 直史、心の俳句

    作者からの返信

    折れたならそこまでの選手だ、とはマジで思ってそう。

  • 第464話 壁となるへの応援コメント

    父親似なら翌日にはきれいさっぱり
    忘れてるんだがw

    作者からの返信

    司朗は間違いなく中身は母親似だから。

  • 第464話 壁となるへの応援コメント

    外から見ると直史サンから1点とって大健闘した試合

    作者からの返信

    まさにw

  • 第464話 壁となるへの応援コメント

    挑み続けるどころか、元を辿れば戦いたいからとその大魔王をプロに召喚したのがその叔父なんだよなぁ…。

    作者からの返信

    駄目で元々だったはずが、こんな事態に。

  • 第464話 壁となるへの応援コメント

    木津が粘りのピッチングを見せた翌日に直史さんの……なにこれえ……?
    シーズン序盤じゃなくて夏に仕掛けてくるの容赦なさすぎる。

    作者からの返信

    ほんと、大人気ないよね。

  • 第463話 新人が見ているへの応援コメント

    母親の影響もあって権藤明日美とか好きそう
    上杉兄と明日美の出会いとかプロポーズシーンが理想なんかなーと

    作者からの返信

    明日美の娘の上の方が、今中学三年生ですな。
    あと身内周りだと樋口の長女が一歳年上だったり。

  • 第463話 新人が見ているへの応援コメント

    司朗のラブコメが見たい

    作者からの返信

    昇馬に比べればまだしも、ラブコメ濃度は高そうですからな。

  • 第463話 新人が見ているへの応援コメント

    ここで合法ロリが出てきたw
    お姉さん(ロリ)

    作者からの返信

    ロリババアという言葉もありますからな。

  • 第463話 新人が見ているへの応援コメント

    司朗の好みは白雪さんかあ。
    相当拗らせてるな?

    作者からの返信

    あの人は別に大人っぽくもないし気品もないですけどねw

  • 第462話 対戦の相性への応援コメント

    ホームラン50本で衰えたとかあり得ないんだけど本当に衰えてるから困る。
    レックスはポスト直史さんを意識してるけどライガースは大介の後釜どうするつもりなんだろ?

    作者からの返信

    そんなやつはいねえ、としか言いようがないw
    下手をすると暗黒期さえやってくるかも。

  • 第461話 苛烈なるAクラスへの応援コメント

    鉄也さん引退近いのかと思ってたら活動地域を広げてらっしゃる。
    もう、ドラフトキング名乗っていいんじゃない?

    作者からの返信

    もう趣味の領域ですな。

  • 第460話 めまぐるしくへの応援コメント

    今年も楽しい物語ありがとう御座いました。
    来年も楽しみにしております。
    よいお年を。

    作者からの返信

    よいお年を。

  • 第460話 めまぐるしくへの応援コメント

    レックスは相変わらず爆発力がないというか確率通りに勝ち負けがつく感じですねえ。
    まあ、確率通りに負けてるフェニックスよりマシですけど。

    作者からの返信

    レギュラーシーズンは安定して勝って、ポストシーズンはエース任せという、非常に分かりやすいものではあります。

  • 第459話 若さの目指すものへの応援コメント

    マダックスはまだしも
    もうサトーは厳しいかな……

    作者からの返信

    厳しいでしょうねえ……。

  • 第459話 若さの目指すものへの応援コメント

    カップスやスターズがAクラス争いから弾かれてるのあまりにも魔境すぎる。
    フェニックスは、まあ、はい……。

    作者からの返信

    レックスもライガースも、最盛期に比べれば弱いんですけどね。

  • 第458話 世代交代への一歩への応援コメント

    この後めちゃくちゃ慰めっ〇スでまた子供ができる可能性

    作者からの返信

    現在妊娠中ですぜ。

  • 第458話 世代交代への一歩への応援コメント

    兄にボコボコにしてくれと泣きつくしかない

    作者からの返信

    情けねー!w

  • 第458話 世代交代への一歩への応援コメント

    おっさんは(男女問わず)若い子をわからせるのが大好きだからね(諸説あります)

    作者からの返信

    それをやろうとビーンボールを投げて、大介にピッチャー返しされたピッチャーがいたとかどうとか。