解説 酒

 メソポタミアの酒について解説します。


 メソポタミアで主に飲んだり作られたりしていた酒はビールです。シカルと呼ばれ、酔わせるもの、という意味があったようです。ワインなども出土した粘土板などから確認されていますが、少なくとも古い時代では輸入していたものと思われます。


 造り方もシンプルで大麦のパンを砕いて麦芽を加えて作られていたと考えられています。

 現代の実験などで造られた酒の味はお世辞にもおいしいとは言えなかったようです。

 さらにスパイスなどを加えて味変することも多く、無駄にビールの種類を多くしていたようです。中には高級なビールもあり、王侯貴族が飲むという意味のビールもあったようです。


 当然ながら当時に未成年飲酒禁止法などなく、普通に子供も飲んでいたと思われますが、作中ではコンプライアンス的にアウトなのでそのような描写を削除することをご容赦くださいませ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る