ビジネス書「定年後は起業しよう!」←これマジでリスク高すぎて笑った件

 定年後の心配を始めて、書籍を読み漁ってる。老後の生活を如何に豊かに過ごすかを書かれているのだが……。


 定年後に起業を勧める系は、マジでやめろと思う。大半の人間は仕事でキャリアを積んでないし、スキルも何もないんやで。誰が起業するかってお話なのですよ(笑)


 我々が求めているのは——。

 定年後でも働ける業界と職場なのよ!!

 年金を貰いながらも、自分たちの健康と喋り相手を見つけるために働きに出かけたいわけよね。で、まったりダラダラ過ごしたい。

 そんな生活を求めているのに、起業してしまったら……逆にお金がかかるやろと。


 お金を稼ぐことが目標じゃないんだよな。

 あくまでも働き続ける体力と健康を維持することが目標なんだよなぁ〜(笑)

 で、副次的に収入が手に入る形がいいの。


◇◆◇◆◇◆


【なぜ働き続けるのか?】


 働かないと存在意義を見出せないんだよ。

 社会の歯車として生きていくことで、自分の存在価値を見出せるからだと思うのだ。

 そもそも論、働かないと家で毎日ダラダラ過ごすだけだし、それなら職場に行ったほうがマシなんだよなぁ〜(洗練された社畜脳)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る