応援コメント

三章構成で考える執筆」への応援コメント

  • 以前言ったような記憶がありますが、私もこっちの構成・序破急を使っています。
    レポートなどには向いてるけど物語には不向きだとか?展開が一直線だからなのか??

    作者からの返信

    序破急は短編向き。
    起承転結は長編向き。
    というのが、私の意見ですね。

    ただ、どっちでもいいと思ってる。
    自分が書きやすいほうを選べばいいんじゃないかしら。

    ただ、私が思うに——。

    序破急式で書く人は、「急」の中に「起承転結」で言うところの「転」と「結」を無理矢理入れてるイメージ。だから「エピローグをもっと入れろ!」「後日談を追加しろ!」となることが多い(笑)

    ドラマとかが正にその例で——。
    最終回で語る内容が多すぎて、主人公とその周りの後日談がほぼない。
    だから、私的には——。
    最終回の1個前で、全問題解決ッ!
    最終回で主人公たちのその後を描くパターンをオススメしてるんだけど……まぁ、そんな作品はない。