応援コメント

図書館でいいじゃんと思った話」への応援コメント

  • 仰る通り!欲張って10冊以上借りても読み切れん罠がwwやったことはないけど。

    私が初めて近所の図書館で借りてきたのは司馬遼太郎御大の「新撰組血風録」のデカサイズ3冊。あっと言う間に読んで返却した後も欲しくなり文庫本で購入。ホントに欲しいものを選べます。

    しかしあそこもスペースの問題があるためかなり書籍を厳選しているようです。ない物は古本ででも探すしかないなあ。

    作者からの返信

    そうなんだよね(笑)
    借りても結局読みきれない。
    無料で読めるから中身の精査を行わずに、「読みたい!」と思ったものを片っ端から選んじゃう。これが原因だなと思うわ。

    自分が本気で興味があり、尚且つ、レベルに合わせた一作を読まないと、知識が身に付かない。

    司馬遼太郎氏の作品は読んだことがない。歴史小説に興味がないんだよなぁ……(´;ω;`)

    図書館の使い方は、才能(好き)の発掘だから仕方ないよ。
    ただ、最初の足掛かりとしては最低限でちょうどいいと思う。