目のない絵

@sken555

第1話

 暗闇の覆う街のはずれに、屋敷があった。その屋敷には、芸術家が住んでおり、時たま自分の絵を描いて欲しいと言う客が訪れるのであった。

「すいませーん」

 今日も一人、客がやって来た。

「どうぞ」

 重いドアを開け、芸術家は中へ招き入れた。

「失礼します」

 客は頭を下げた。

「こちらにお座りください」

 そう言って、芸術家は椅子を差し出した。

「本日はどういったご用件で?」

「私の絵を描いていただきたくて、、」

「なるほど。その前に、私が今まで描いてきた絵をご覧になられますか?」

「はい」

 芸術家は、自分の部屋へ行くと数枚の絵を持って来た。

「こちらが、最初に描いた絵です」

「えっ、、」

 客は、表情がこわばった。

「この方、目がない、、」

「はい。実際には、目はあったのですが、私には目がないように見えました」

「どうしてですか?」

「その方は、非常に美しい嫁さんを連れておられました。だがしかし、もっと綺麗な女と付き合いたいなどと申しておりましたので、私の目には、目がないように映ったのです」

「なるほど」

 芸術家は、次の絵を取り出した。

「こちらの絵なんかは、いかがですか?」

 その絵は、耳のない絵だった。

「この方は、、」

「そうです。人の話に聞く耳を持たない方でした。そのおかげで、寂しい人生を送ってましたよ」

「そうなんですね」

 芸術家は、また次の絵を見せた。

「この絵はどうでしょう」

「口がない、、」

「そうです。この方は、無口な方でした。自分の気持ちを全く言葉にしません。なので、口がないように見えたのです」

「なるほど」

「これらの絵を見て、まだ私に描いて欲しいと思いますか?」

「えっと、、普通の絵は描けないんですか?」

「描けますよ。ただし、この館に来る人達は、皆どこかが欠けている」

「私は、、?」

 すると、神妙な面持ちでこう言った。

「顔がない」

 客は、なぜかと尋ねた。

「あなたは、知り合いもいない人でしょう?見ればわかる。服もボロボロだし、身だしなみに全く気を使っていない」

「当たってます、、」

「つまり、あなたの顔を覚えてる人なんていないってことですよ」

「そうなんですね、、」

「それでもいいかい?」

 客は少し考えてこう言った。

「はい。お願いします」

 しかし、芸術家は絵を描こうとはしなかった。コーヒーを淹れ、そして、言った。

「一ヶ月ほど待っていただけるかな?」

「どうしてですか?」

「私にもないものがあってね」

「ないもの?それって、、」

 芸術家は、コーヒーを置いて言った。

「絵を描く腕がない」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

目のない絵 @sken555

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ