罠大活躍 ★

『ゴールデンカムイ』アニメの2話を観ました。

 実写の予告で観たやつだ! とわくわくの2話でした。栗鼠のつみれ汁って美味しいのかな……(生は絶対無理。加熱されてる方が安心なす)。

 野郎2人に女の子1人のスリーマンセル大好きだから、白石さんの合流が楽しみなす。あと土方さん。ナイスミドルの活躍早く観たい。

(一番好きな土方さんは『ドリフターズ』の土方さん)

 実写は早ければ今週の金曜に行こうかと。


 さて。


『マッシュル』を観ていると、おかんがうるさいのです。

 オープニングを飛ばさず観ていれば、

「何これインド映画」

「謎の言語」

「謎の音楽」

「謎の踊り」

「やっぱりインド映画じゃない」

 インド映画への偏見。

 本編を観れば、

「ねえ、あの顔の線は何?」

「人形なの? みんな人形でそれが動いて喋っているの?」

 謎に人形説を推してくる。


娘「全然違うよ何言ってるの!」

母「えーだって」

娘「顔の線は魔法が使える証で、みんな魔法使い、生きてるの!」

母「へー」

娘「でも主人公には生まれつき線、というか魔力がなくて、でも筋力あるから、それでなんとかしていくの」

母「いや、ならんでしょ」

娘「なんとかなるの、なんとかしてきたの、もう!」


 多分、次の回でもこのやりとりやる。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る