鬼ごっこ
はるむら さき
はじまり、はじまり。
それはいつのことなのか。
神代の昔か、遠く彼方の知らぬ世か。
桃から生まれた少年と。
泣き腫らした目も、真っ赤に染まった赤鬼が、偶然そこらで出会ってしまった。
これは彼らの物語。
桃から生まれた桃太郎。
語り継がれる話はいつも、勧善懲悪、英雄譚。
皆さま御存知と承知の上で、改めましてと語りますれば。
桃太郎さん、桃太郎さん。犬、雉、猿のお供を引き連れ、船こぎ攻めいる鬼ヶ島。
えいやと刀を振り下ろし、鬼の大将、打ち倒す。よう、あなたこそ、それでこそ、天下無敵の桃太郎。
鬼の奪った財宝持って、生まれ育ったわが村へ、大手を振って、わが英雄。
帰ってきました、おじいさんにおばあさん。やれ嬉しいな。みんな笑顔で幸せに、暮らしましたよ、めでたし、めでたし。
なんて、ここまでのこれは光のあたる表側。ここから先の事実はもっと悲劇的。
いくら桃から生まれ出て、人ならざる早さですくすく育ち、村の誰より強い力を持つとはいえども、桃太郎。
所詮は人の子。まだ、子ども。
さえずる小鳥の一羽さえ、殺したこともないままに、鬼ヶ島へと乗り込んで、ただ、めでたしで、話がすんなり、済むはずは無し。
闘う相手は、身の丈、力、知力に武力。すべてにおいて、桃太郎より、倍、その倍の強さを持った、魔性の鬼ども。
犬、雉、猿の三匹が、たとえただその辺の畜生ではなく、慈悲深き神の御使いだとて、同じこと。
勇み攻めいる鬼ヶ島にて、多勢に無勢で、負け戦。
それでも、お供の三匹が、命を賭してやっとこさ、鬼の頭の首を取る。
これで、勝ったと思いきや、主の首を晒せども、手下の鬼の勢い止まらず。
「よくも主を」と、いっそう猛り、桃太郎へと襲いかかる。
目の前で、振り上げられた金棒を避ける気力も、もはやなく。これまでかと諦めて、目をつぶったその瞬間。
先に息絶えた、犬、雉、猿の魂と、彼らをこの地に使わした、慈悲深き神の助けによって、桃太郎。
なんとか配下の鬼どもも、すべて残らず打ち倒す。
命からがら生き残り、満身創痍で船を漕ぎ、村へとやっとたどり着く。
手に財宝は持たずとも、村の脅威を退けて、さぞ喜ばれると思いきや、その姿を見た村人は、あっと驚き武器を手に取り、わが英雄を追いたてた。
殺気立った人びとのその中心で、泣きながら、まるで地獄の閻魔のごとく、その目を口を吊り上げて、泣き叫ぶのは誰であろう、育ての親のおじいさんにおばあさん。
「出ていけ、鬼め! たったひとり勇敢に、お前たちへと闘い挑んだ、私たちの息子をかえせ、かえせよ!」
着物も刀もぼろぼろで、背中に背負った日本一の御旗さえ、もう無いとはいえ、育ての親のお二人が、まさか自分を見間違うはずもあるまいに。
なんとか気力をふりしぼり、二人にむかって「わたくしです。桃太郎はここにいます」と声をあげるも、言葉にならず。
闘い疲れたその声は、悲惨なまでに枯れ果てて、まるで、獣の唸り声。
悲しいかな、彼の必死の弁明が、村人たちを戦かせ、さらに恐怖を掻き立てる。
「この鬼め!村から出ていけ、桃太郎をかえせ、かえせよ!」
わけが分からず、桃太郎。満身創痍のその身をひきずり、泣きながら、守った村から逃げ出した。
やっとのことで、逃げ隠れ。
たどり着いた山奥の泉に映るその顔に、はっと驚き、青ざめる。どうしたことだ、いったいこれは…。
水に映るその顔は、およそ人には似つかない。
その口に、ぎらりと尖った、犬のような鋭い牙。その瞳に、雉のようにギョロギョロ動く黄色い目玉。その顔は、猿のように毛に覆われて赤い色。
まさに先頃、命を賭して闘った、鬼たちとなんと不思議に瓜二つ。
種を明かせば、あの慈悲深き神様が、村の敵の鬼どもを討ち滅ぼすため、犬、雉、猿の魂を力として、桃太郎に授けたのだった。
その代わりとして、わが英雄。誰よりも、強き鬼へと成り果てた。
見れば、あれだけ流した血も傷も、みるみるうちに消えてゆく。
けれども、神の力でさえ、癒えない傷が心にひとつ。
桃から生まれた桃太郎。皆と違うと言われつつ、村で人に育てられた。
人と違うというのなら、この力には意味がある。己にそう言い聞かせ、独り鬼へと立ち向かい、なんとか見事、勝利して、命からがら帰ってくれば、その姿はもう、人でなく。
言葉さえも失って、発する音は獣の唸り。
この世にたった二人だけ。自分を想って育ててくれた、おじいさんにおばあさん。彼、彼女にさえ嫌われて。あなた方の桃太郎とは、けっして、気づいてもらえまい。
己の抱える悲しみに、耐えることなど出来はせず。
桃から生まれた桃太郎。
いくら鬼を倒そうと、いくら鬼になろうとも、所詮は人の子、まだ、子ども。
流す涙を止められはしない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます