三十二話 建設的なパラノイア

 秋も深まったある日。


「央那(おうな)、最近元気がないように見えるけど、大丈夫?」


 中庭の落ち葉をいつものように掃除していたら、先輩侍女の毛蘭(もうらん)さんに心配された。


「全然そんなことないですよ。いつも絶好調です」


 実際、体調も気分も悪くはない。

 読書も相変わらずはかどっているし、仕事もある程度忙しいおかげで、気持ちに張りが出ていると思う。

 後宮の雑務で体を動かしているからか、受験勉強していた頃に悩みの種だった肩こりと頭痛が、すっかり良くなったくらいだ。


「そう? ときおり塀の方を見て、なにか物思いにふけってるときがあるわよ。後宮の外に、気がかりがあるのかしら」


 あー、それは、まあ。

 確かにあると言えばある。


「翼州の、北辺の秋は、こっちより涼しいのかな、とか、そういうことを考えてただけです」


 神台邑(じんだいむら)の柿は実っただろうか。

 誰にも収穫されずに、サルに食べられちゃってるかな。


「そう……」


 毛蘭さんは私の翼州での過去を、ざっくりとしか知らないはずだけど。

 なにか気を使ったのか、それ以上は聞かないでくれた。

 北辺に行った軍師、姜(きょう)さんと、同じく国境を守る翠さまの兄、玄霧(げんむ)さん。

 私が気にしていることの中心は、せいぜい彼らが怪我をせず風邪などひかず、無事でありますように、ということだ。

 知らず知らず東北の方角を向いて、祈りに似た感情を持っている自分がいるのは否めない。

 しかし、毛蘭さんに指摘されて、ふと別のことに思い至る。

 塀の外、か。

 

「この朱蜂宮(しゅほうきゅう)って、出入り口が完全に一つしかありませんよね。南側の正門しか。他に勝手口もないし」

「そりゃあ、後宮だもの。入り口も出口も、一つだけよ。そういうものでしょう?」


 フフ、と苦笑いして毛蘭さんは言う。

 そういうもの、と言われても。

 なんだ、まるで意味が分からんぞ。

 この場で聞いてもいいけど、一通り心当たりを調べてみるか。

 それでもわからなかったら改めて質問しよう。


「一つだけだと、なにかあったときに困らないんですかね。避難経路とか」

「なにか、って大げさね。この堅く守られた河旭(かきょく)の皇城に、なにがあるって言うの」

「うーん、賊とか、反乱軍とか、頭のおかしいやつの放火とか?」


 私はざっと思いつくことを言ってみた。

 毛蘭さんは軽く笑ってその想定をいなす。


「考え過ぎよ。河旭には禁軍もいるし、おかしなやつは都督(ととく)検使(けんし)が捕まえてくれるわ」

「だといいですけど」


 軍隊と警察組織の力を、私も信用してないわけじゃない。

 よく訓練され、優秀な指揮官に統率された組織は、なによりも強い。

 集団の力の前では、いかに傑出した個人であっても無力に近いのだ。

 戌族(じゅつぞく)の暴虐や、玄霧さん率いる左軍のみなさんの働きぶりを見ていて、そのことを深く実感した、けど。


「安心して、翠さまに尽くすことだけを考えなさい。お掃除一つにしても、心を込めてね。ここは天下の内で、一番安全な場所なんだから」


 優しいお説教を残し、毛蘭さんは部屋へ戻って行く。

 私はその背中に、歪んだ笑顔で、こう言った。


「あるんですよ。突然、悪いことは」


 掃除をパパっと切り上げて、自由に動き回っていい範囲の西苑を、私はぐるりと歩いて確認する。

 中庭は中庭というだけあって、直接に外周の塀へは繋がっていない。

 塀があり、妃たちのお部屋が並び、さらに内側に中庭があるのだ。


「後宮の周りで問題が起きて身動きできなくても、中庭にいれば時間は稼げる、のかな?」


 それなりの広さがある中庭は、安全地帯であるかもしれない。

 火事が起きて煙が出ても、中庭だったら上空へ抜けて行くだろう。


「むぅ、燃料庫があるのは不安材料か」


 私は優雅な庭園としてしつらえてある中庭に、不似合いに無骨な石の倉を見た。

 あの中には石炭や木炭、ランプ用の油やロウソクと言った、日常で使う燃料が、びっしり保管されている。

 倉の近くに人工の池があるのは、いざというときのための防火、消火用だろう。


「下手をするとあれは爆発するよね。近寄れない限り消火もできんぞな」


 中庭は決して、有事における完璧な安全地帯ではない。


「あの塔は一体なんなんだろう。人が出入りしているのを見たことがないぞ」


 私は西苑と北苑の境にある、かなりの高さの尖塔を仰ぎ見る。

 全くなんの役に立つのかわからない、おそらく飾りのためだけの石塔がそびえ立っている。

 検討を要する課題だな、と頭にとどめて、私は西の塀に移動した。


「塀の高さは私の身長三つ分か、それよりやや低いかってとこかな」


 後宮をぐるりと囲む外塀は、高さ4メートル50センチ前後だろう。

 確か南の塀は若干高くなっているはずなので、そっちは5メートルくらいか。

 その気になれば、縄や梯子を使って、あるいは荷物を階段状に積むなどして、いつでも誰でも乗り越えられる。

 賊徒の物理的な侵入は、決して不可能ではないのだ。

 もちろん、そんなバカが出ないように、検使さんたちはちゃんと見回りをして、目を光らせてくれている。


「状況にもよるけど、大勢がチンタラ正門に向かうよりは、塀を越えた方が避難としては確実かも」


 後宮は妃と部屋付き侍女を合わせた全体で、千人以上が暮らしている。

 昼間は様々な用事で宦官や女官が出入りしているので、ピーク時で千五百人程、この中に人がいる計算になる。

 訓練されていない千五百人が、一度に南の門から脱出しようとすれば、将棋倒しは避けられまい。


「避難訓練を定期的に開催したいところだのゥ」


 けれど、もちろん、私にそんな権限は、ないのである。


「混乱が起きたときの統率は、翠さまのカリスマと、宦官のみなさんの努力に期待するか」


 侍女や女官たちが無能で無責任とは決して思わないし、私の先輩の毛蘭さんもとてもしっかりした人だ。

 けれども各部屋の妃と侍女は、ほぼ横の連携が取れておらず、常に勝手に振る舞っているのが現状である。

 翠さまは西苑の治安と秩序に目を光らせているけど、それでも言うことを聞かない妃がいる。

 身代わり作戦のときに、痛いくらいに思い知った。

 後宮全体に詳しく、個別のワガママを通り越して責任感を発揮し、なにかあったときに効果的に動ける人材。

 それはまずなにより、宦官の皆さんだろう。


「もしも外にたくさん悪いやつがいて、脱出できない状況で放火されたら、どうしよう」


 可能性としてあり得る中で、最も悪い場面を私は想定する。

 後宮を取り囲む塀は、土壁に煉瓦を貼りつけた不燃構造だ。

 しかし木造建築である妃たちの部屋は、おそらくあっと言う間に炎が広がる。

 中庭は、確実に安全ではないけど、時間稼ぎにはなる。

 打って出る兵力なんか、女と宦官だらけの後宮にあるわけもなし。

 

「どっちにしろ、そんな連中が大挙して押し寄せてきて包囲されたら、詰みか」


 その状況はもう、後宮どころか、都(みやこ)が落とされて終わるときなのだろう。

 私はたっぷりと被害妄想じみたシミュレーションに浸り、翠さまのお部屋に戻ることにした。

 しかし、妄想ではないのだ。

 水害に備えて一生懸命に、治水の管理や家屋の補強を行っていた神台邑も。

 結局は予想外の戌族の襲撃に遭い、滅ぼされてしまったのだから。


「後宮だって燃える日は、いつか、必ず訪れる」


 確信が口から出た。

 それが明日なのか、十年後なのか、百年後なのか。

 誰にもわからない、というだけで。


「ヤマトタケルみたいな皇子が女装して、後宮に入り込んでいればなあ。包囲も放火もいっぺんに解決なのに」


 西の塀から中庭を突っ切って、翠さまの部屋に戻る。

 小学校の頃に読んだ学習百科事典、日本の神話と歴史の項目を思い出しながら。

 実は私の初恋の人は、ヤマトタケルだったりする。

 故人だということにすぐ気付いて、その恋は儚く散ったけど。


「あら、あなた」


 帰りの道すがら。

 考え事と独り言で視界が狭くなっていた私に、声をかける女の人が。

 ついでにその隣に、すごい筋骨隆々の巨人が。


「え」


 致命的な、邂逅だった。

 目を閉じたまま片方の手を、巨人の背中に当てている、その方は。


「ごきげんよう、麗女史。こちら、東苑の環(かん)玉楊(ぎょくよう)貴人にあらせられます」


 怪力巨漢の、物理的な意味で大宦官。

 巌力(がんりき)さんに紹介されるまでもなく、もちろん私も、知っている。

 盲目の宮妃にして、東苑の統括。

 私と翠さまの入れ替わりを、一発で見破る恐れのある、後宮の中での最大の天敵。


「は、はじめましてェ。わたくし、翠蝶(すいちょう)貴妃のお部屋に仕えております、れれ、麗、央那と申しますゥ」


 自分の素の声色を悟られないように、変な声と喋り方で、自己紹介する。

 さっき、独り言をバッチリ聞かれた気がするけど、これで押し通すしかない! 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る