応援コメント

第58話 立てこもり人命よりも視聴数ユーチューバーも逮捕されれば(短歌)」への応援コメント


  • 編集済

    う~ん<(~~; ユーチューブ流行りの功罪で一句。。。

     再生数稼ぎが仇となり自らの死を生中継
     
     バイトテロ再生数稼ぎが仇となり人生棒に振り  

     毎年何かしらにつけて、起こる事故?自殺行為の生中継。。。(-_-;)>
     愚かさ以上に滑稽。(;^▽^A
     葬儀の際に、”ラストコール”と称して参列者に披露するのもありかもd(ーー
     学生バイト、パート労働者のバイト先での食テロが後を絶たず、業界企業も本腰を入れて対策を実施。弁護士を据えてのパートを含めた臨時社員・職員の行状監視モニタリングが常態化。労使間の信用関係が破綻。
     当然、企業の信用失墜、被害損害に関する請求がきっちりとテロ行為者に対し行われるように移行。
     結果、請求額が億単位に。未成年者未就労者が支払えるわけもなく、親が家財処分してこれに充て、不足分を学校を中退して就労し、給与から支払うことに。。。
     自殺してこの世から逃亡しても、逸失生涯所得がまともに算出されるわけもなく、厳しく査定されるため、賠償額に足らず。。。でしょうしねd(・・
     生きてても死んでも親に迷惑を掛ける愚かな行為。
     気の迷いとか、流行りだからで済むようなものではないわけで、高学歴ー高校以上の者として、人倫に悖る行為を為した常識の欠如が問題化。
     学校はあくまでも学問の修学の場所。人倫に関する教育は家庭、親が教えるべき最低限の倫理 d(ーー
     親自体社会倫理、規則、律ーりつー、規範を逸脱した行為を常態的に犯している訳で、子はこれを範として、常識として行動することにより、学校・社会で問題行動を引き起こす。
     タガが外れた状態。そんな輩が社会経済の中核に在る今日、日本社会だけではなく、世界全体が危うくなるのは至極当然なことと。
     そんな倫理感のない者共の言動がテロを支援。社会秩序を破綻させる。そんな危惧がチラホラ垣間見える今日この頃。
     
    >>>追記<<<
     自制心ではなく、自律心ですね、必要なのはd(ーー
     そのための宗教信仰であったり、天皇崇拝であったわけですが・・・。
     こんにち、おてんとうさまに恥ずかしい行為をするな!顔向けできないようなマネするな、では制止できません。首相はじめ法曹界の裁判官や弁護士、政治家すら汚職やら詐欺、恐喝など世間に顔向けできない行為を平然とやっている世の中。
     ましてや、身近にいる教師や講師、教授などろくでもないこと―強制わいせつ、盗撮などーを平然とやってますからねぇ。
     そんな輩から注意されてもなんら抑制効果などある訳もなく、むしろ助長させている有様。。。
     教育機関に通わせることでむしろ不良化を促進させている有様。
     昔、聖職者、いまは変質者・犯罪者であるのが、教育者、政治家、司法関係者。。。堕ちたものよぉ~、呆れる。
     今の世の中、信用できない代表格。d(ーー
     さらにこれに放送業界、マスゴミ、出版業界が加わるわけで、世の中、狂って当然な状況有様。
     それを許す国民もさらに悪いわけで。。。┐(´д`)┌ヤレヤレ

     技術に関する知識技能は専門学校、短大、高専で修学すればいい。
     その土台である小中学校での教育がろくでもないから、こんな有様を呈している事実。情けない。
     よっぽど、欧米のようにその道のプロ・専門家を家庭教師につけて、家で学習させた方が人としてマシかなと思える今日この頃。。。ですなぁ

    作者からの返信

     ご感想ありがとうございます。
     この首が公開された少し後で、実際にユーチューバーが逮捕されました。
     承認欲求やお金目当てなのは分かりますが、自制心は必要ですね。
     特に個人で発表できることがどんどん容易になる現代、善悪の判断がより個人に求められる時代なのかもしれません。
     ……と言いつつ、昔は結構無茶してましたがね。法には触れていませんが。