【更新停止】軍神の娘

雨宮玲音

第零章 わたしが上杉謙信の娘に!?

第1話 上杉謙信

 上杉謙信。享禄3年(1530年)1月21日に生まれ、天正6年(1578年)3月13日に死去。享年49歳。越後の龍と呼ばれた。彼は天下人では無いが彼が遺したものは大きかったと言える。500年以上も経った今でも彼は人気である。



 そんな上杉謙信がわたしの父である。という話をしたら歴史好きはどんな顔をするだろうか。



 ドヤー羨ましいだろ〜。上杉謙信の娘になるとお膝の上に乗っかれるんだぞ〜!今はまだ改名前なので上杉輝虎だが。



「ん?虎、どうかしたか?」



「ちちうえ〜!このごほん、よんでください!わたしにはまだよめませんから〜」



「これは……『孫子の兵書』か。構わぬぞ。だが、これは虎には難しいかもな」



「よんでみなきゃわかりませんよ!ちちうえ!」



「はは!虎なら言うと思うていた。だが、難しければすぐに言うんだぞ」



「はーい!」



 今年で数えで2つになったばかりだ。一応一通りの古文や漢文は習ったはずだがやはり覚えてはいなかった。なにしろこの時代はミミズ文字ばかりだ。こんな字ただの現代人のわたしが読めるはずもない。だからわたしはこうして父上こと上杉輝虎にせがんで呼んでもらっている。



 生涯不犯を誓った身であるはずの上杉謙信になぜ子供がいるのかというと上杉謙信になる前の上杉輝虎はまだ正式には仏門に入ってはいなかった。そのためどこかの娘とヤッて出来たのがわたしである。その人が誰なのかは正直謎である。上杉謙信の女性の噂と言えば伊勢姫が有名である。



 1575年、上杉謙信は上野国(今で言う群馬県)に攻めていた際に一目惚れして生涯を共にしたいと思ったのが伊勢姫だったという。ただ彼女は敵方の娘であったため、柿崎景家ら重臣に猛反対された上杉謙信は仕方がなく諦めて「諸共に 見しを名残の 春ぞとは 今日白川の 花の下かげ」という和歌を遺している。一方の伊勢姫は失墜の末にわずか19歳という若さで亡くなったと言われている。この話が乗っているのは「松隣夜話」という上杉謙信の事情を伝える軍記物に乗っていた。ただこの話は江戸時代に描かれたものでありわたし自身はこの話を信じていない。ただの伝説だと言うのが見解である。まあ、火のないところに煙は立たぬということわざがある通りこのが伝説が生まれる何かしらの根拠があったとはいえ江戸時代も今から見ても400年以上昔のことである。確かめる術はほとんどない。


 さて話を戻すが「伊勢姫伝説」の真偽はともかくわたしは彼女から生まれてはいないのは確かである。なぜならわたしが生まれたのは永禄9年(1566年)である。伊勢姫伝説より大体10年前である。年号に多少の前後があったとしてもそんなことはなかったと思われる。ただ母親が誰なのかに関しては謙信こと輝虎が一切口を開いてくれなかったため真相は不明なままだ。



 とにかくこの世界にわたしが誕生したのは自分をもって証明しており、わたしはまだ何もしていないがわたしという存在が上杉家の未来を大きく変えようとしていた。



「叔父上、失礼します」



「その声は喜平次か」



「はい」



 部屋に入ってきた誠実そうで寡黙な彼はわたしの許嫁である、名前は喜平次。後の名前を上杉景勝という。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る