第165話地獄の入口

しっ死ぬーいや、違うな。俺は、今殺されそうになっている。なぜ俺が今こんな思いをしているかというと。話は昨夜に遡る


「どれナイトらがここを去る前に色々やっておかなければな。早速だが明日の朝にまずどこまで動けるかを確認しておきたい。今日の夜はしっかり寝ておくといい」


早速、レオナルドの指導が明日から始まるらしい。一応昔から最低限鍛えたし飽きられることは無いだろう。とにかく頑張ってみよう、今まで自己流だったからしっかり鍛えたい。


翌日、まだ日が昇るか昇らないかの時間に怒号が響き渡る。

「さー朝が始まるぞー 今日は、天気もよいし絶好の特訓日和じゃぞ〜 さ〜若者なんじゃしゃっきりせんかー」


まさか、こんな朝早く起こされるなんて想定外だ、一体こんな朝早くからなにをするつもりなんだ。


「よし、皆のもの起きたな。今日からしばらくは早朝訓練をするから覚えておいてくれ、なにすぐ慣れるから安心せい。それに朝から急に激しいことはせんから大丈夫じゃ」


ふ〜良かったいきなり激しいのはみんなも嫌そうだったし


「なら早速みんなそこのバケツを持ってこの森の先にある水を汲みに行って来い。2回汲み終わったやつから朝ご飯で良いぞ。美味いものは早いもの勝ちだからな。ちなみにバケツの水の量は確認するなら反則なぞ考えんほうがいいぞ。罰は今日1日死んだほうがマシだと思えるくらいのキツイやつにするからの。汲みに行くときは魔力強化は無しで、地力で行くんじゃぞ」


バケツでの水汲みかー あれって結構しんどいような気がするな。森の中で足場にも気を使わないと行けないし、そもそも水って重いし、あのバケツなら五キロ位は最低入りそうだな。とにかく基礎のまず第一歩頑張るとしよう


一回目の水汲みはなんとかなった。だが2回目からがきつくなった。一回目で足場が固くなり歩きやすくなったとこもある反面逆に歩きづらい箇所も出来てそこでつまづき水をこぼしてしまい地面がぐちゃぐちゃになり、そこに足を取られまた水をこぼしてしまうという二次被害が続出してきた。

 半分位まで行き水を汲みなおしに行くのは精神的に辛い。俺の前にいる人も前にこぼれた水で足を取られてバケツをひっくり返してしまう。

 俺は、気を引き締め直してバケツをしっかり握りこぼさないように進んでいく


「よし、2回目終了だな。朝ご飯食べる前に体をほぐしていくんじゃぞ。体が冷えてしまうからな」


「そうだな。朝から汗かいたし、ほぐしながら汗もしっかりふいとくよ」


「そうじゃ、お主にはサービスで言っておこう。あまり朝ご飯は食べ過ぎるなよ。つらい目に合いたくないならな」


「分かった。せっかくもらった忠告に感謝するよ」


「ふむ、朝早くからすまんな。しっかり食べて休んどけ」


俺は、レオナルドの忠告にしたがい山盛りに用意してくれている朝ご飯から最低限の量を取り分けてゆっくり食べるようにした。朝早く動いたし、お腹は空いたが急に食べて体に負担をかけないよう意識して体に栄養補給する。


ゆっくり食べていると、水をこぼして遅れた連中がどんどん集まり、一気に朝ご飯をかきこんでいく。実に幸せそうな顔をしている。だが、大丈夫だろうか?あんなに食べて。

 食べすぎないようにとの忠告もあったが、まずは初日だし様子をみよう。


「さーしっかり食べて体は、元気になったな。では、今からお主達にやってもらうことを伝えよう。だが、やることは単純だ。とにかく走れ、自分の限界まで無我夢中で走りきれ。ワシもしっかり見ているからな、限界を超えて走りきったものはしっかりこちらで保護するから安心せい」


うわっこいつ立てなくなるまで走れって言い切ったよな?確かに自分の限界を、知ることは大事だと思うが初日から限界までやらすのか。だがこれで、朝ご飯を控えろと言った理由が分かった。もし、朝早く動いてお腹が減ったからとガッツリ食べていたら確実にリバースしていた。

 この中には、朝からガッツリ食べていたやつがいたからそいつらにとってはこれは、死刑宣告に違いない。あれだけ食べてまだ消化もしきれず満腹状態で走らされては絶望しかないなご愁傷さまだ。


「さて、ご飯を食べたあとじゃしいきなり走っては体に悪いからな。あと15分したら始めるぞ。」


さー地獄の始まりだ



ただいまカクヨムコンにラブコメと異世界ファンタジーで参加しています。初めての参加ですが、次へのモチベーションなどを上げるために少しでも順位を上げたいのでフォローや面白いと思えたら星やレビューを少しでもいただけたら歓喜のダンスを踊って次の話も頑張れます。皆様の応援お願いします。最近調べたら下の下でまだまだ稚拙な作品だなと理解しつつ諦めず書いてやろうと奮起しております。知り合いの方が書籍化など羨ましい努力の結果が出ているので負けていられません。皆様の協力お願いします。こんなふうにしたほうがいいとかあればぜひ参考にします。


https://kakuyomu.jp/works/16817330663200483402

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る