第2話

3週間くらい経って、家に、アルミ缶とスチール缶が、増えて来て、もちろん、ゴミとして😀

ショッピング・モールの橋の向こう側の金属屋に、

さらに、家の要らなくなった配線やらを、銅線として、持ってった😀

前より、売り方が、上手くなった😀

結局、僕は、ゴミ回収業に務めず、元の会社と便利屋に、いる。

 今日は、仕事は、休み😀

 金属屋に、持ってった金属類達は、締めて、457円だった😀もう少しでセブン・スターが、買えそう😀セブン・スターは😀600円。

こないだ、コンビニのクジで当たった、フィギュアも、今度は、なんでも屋に売りに行った。

300円。財布に、2円しかなかったが、759円になった😀⤴️⤴️⤴️

  家の近くのショッピング・モールに車を、止め

、タバコと宝くじを買う。

今日は、100円の宝くじ😀スクラッチの宝くじ😀

外れた。



 最近、世の中で、西の方で、頻繁に、戦争が、起こっている。金属類は、この戦争と、価格が関係する。心痛い話だ。しかし、私達日本人は、多くの海外に、税金と言う名の寄付を、どこかの総理大臣が、行ってる😀

 セブン・スターを買い、また、家の近くのショッピング・モールの駐車上で、小説を打っている😀

金属打って、タバコ買って、税金納めて?????

なにやってる?俺?

 社会のシステム上? 

 そんな事を、考えながら、小説を、打っている。

二本目のタバコにはいる。喉が乾いて来た。

近くのドラッグ・ストアに、移動しようと思う。

残り、78円くらい😀

一円は、金属屋に募金した😀

 ドラッグ・ストアで、安い、飲み物を、買う😀

去年の二科展、入選の代償は大きい😀

二科展、出展で、30万くらい使い、残り、270万くらいは、呑み屋で、喜んで、遊び呆けた・・・。

借金がかさむ。

いくら、仕事をして、稼いでも、借金の返済に追われる。

それでも、芸術を続けてしまう。

 今年も、広島県美展に、一作品出した😀

  11月2日、結果待ち😀

 多分、落ちてるだろう😀

 芸術家の生き方😀

 飲み物無くて、意識がもうろうとする。

 10月末なのに、暑い・・・😀

 生きて行こう😀スクラップの向こう側😀⤴️⤴️⤴️

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る