応援コメント

第1話 定期健診」への応援コメント

  • ニュータイプ
    人と違う点も多いのですね。
    肉体的な成長が早いだけじゃなく、知能の成長も早いのかな?
    でも、知能が高いのはなかなか怖いですね。
    人にとって代わる存在かもしれません。
    彼らに人間らしい生活をさせてあげたいという気持ちと共に、彼らに恐怖も感じてしまいます。
    そういう意味では、繁殖可能なのかも気になってしまいますね。

    葛原の言動にはイラッとしましたが、私も似たようなものかも知れませんま。
    うーん。
    難しい。
    でも、いろいろ気になります。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。励みになります。
    最近、人と猿を掛け合わせた卵細胞作製に成功した、といったニュースを視ました。
    人間の好奇心と欲望には際限がありません。その先に何があるのか、私は気になります。そういったことを踏まえて、小説ではあることないこと、勝手気ままに書き散らしています。気楽にお付き合いいただけたら幸いです。

  • AIより人間に近い感じなのかな。
    彼らが意思を持ったとき、朱音はどう動くのだろう?
    楽しみな作品です。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    そうですね。基本、100%生物です。ミュータントに近いのかもしれません。
    造られた彼らがどんな行動をとるのか?・・・それがまだ書いていない長編、2作の予定です。
    今後も御贔屓に、よろしくお願いします。

  • コメントお邪魔致します。

    前後して読んでしまいました。
    すみません。

    深いお話です。

    作者からの返信

    コメント、ありがとうございます。
    それに、たくさん読んでいただき、ありがとうございます。
    千坂亮治関連小説は、大なり小なり、どこかで繋がっています。独立したものにしていますので一部を読んでいただいても問題はありませんが、全部読んでいただけると感想も違ってくるかもしれません。
    これからも、よろしくお願いします。