あかみさまとは関係のない話集

麦茶ブラスター

あかみさま、ダメでした

 暑い。真夏の民家は湿度と気温のダブルパンチで酷い暑さだ。


 セミの鳴く声、温風が軒先の風鈴を揺らす音。


 大粒の汗が額を伝って、テーブルの上に落ちる。


 しかし、金縛りにあったように私の足は動かない。


「暑いなあ。ほら、飲めよ」


 目の前の男は私と同じように玉のような汗を流しながらも、笑顔で言う。


 彼の丸々とした顔には赤いにきびがぶつぶつと浮かんでいる。着ている白いTシャツは黄ばんでいて、露出している肌は大分日に焼けていた。


 男と私が挟んで向かい合う、そのテーブルの上にあるのは、ガラスコップに入った麦茶。それだけ。


「ぬるくなっちまうぞ?」


 男は張り付いたような笑顔を続けながら、ぼりぼりとにきびを掻いた。


 嫌だ、と言おうとした口を、理性が抑える。


「にしても、久しぶりだなあ、●●。10年ぶりかあ?」


 沈黙を貫く私を余所に、男は笑顔のまま話し始めた。


「東京はどうだった?恋人は出来たのか?俺はさ、こんな山奥で……」


 私が答えなくとも、男は一人で話し続ける。その間も彼はずっとにきびを掻き続け、にきびからは血が滲み始めた。


「…ってこともあってさあ。やっぱり、東京にもいたのか?」


 何の話も入ってこない。だって、私は●●ではない。


「まあ、いたら帰ってこないよなあ」


 このに写真を撮りにきただけの、ただの廃墟マニアだ。


 この家だってただの廃屋だった。ボロボロで、とても人が住める状態ではなかったはずだ。


 そういえば、なんでこの村は廃村になったんだっけ?……いや、今はそんなことを考えている場合ではない。


「こっちは、●●が居なくなってから大変で…」


 男から目を逸らしたまま、ズボンのシミを見つめていると、彼の喋りが止まった。



「おい」



 明らかに、さっきまでとは異なる声のトーン。

 思わず、顔を上げた。上げてしまった。


「飲めよ」


 男の顔が、笑っていない。いつのまにか彼のにきびは顔中に広がっている。


「なあ、頼むよ。飲んでくれよ。もう、いないんだよ」


 男は鬼気迫る表情のまま、顔をかきむしり始めた。


 額に出来たにきびを、唇に出来たにきびを、眼球に出来たにきびを、引っ掻く、ひたすらに引っ掻く。


 私は目を逸らした。そこには男の顔があった。下を向いた。男の顔があった。上を向いた。男の顔があった。


 なぜだか私は、男の変化から目が離せなかった。


「頼む足りない頼む頼む頼む頼むなりたくない頼む頼む頼む頼む」


 そのうち顔中のにきびがぼこぼこと膨らみ始め、瞬く間に男の顔は蓮コラのようになった。


「むむむむむ、むむむむむ……」


 そんな状態になっても、男は何やら喋り続けている。


「わかった、わかったよ。麦茶を飲んだらいいんだろ?」


 もうやけっぱちだった。ガラスコップを掴み、中の液体を口の中へ注ぎ込もうとした瞬間。



 「ちがう」



 水気を含んだ声が耳に届いた。明らかに、男の声ではなかった。


 ぐじゅ、ぐちゃ。


 視界に入った「それ」の姿に、私は思わず、ガラスコップから手を離してしまった。床に落ち、割れ、茶色い液体が散乱する。


 男は既に「何か」になっていた。いや、正確には「なり損ない」と言った方が正しいかもしれない。


 その頭部は風船のように膨張し、赤く血の滲んだにきびに覆われていた。体は煮込んだ肉のようにぐずぐずになり、不快な音と血の臭いを漂わせ始めている。


 その何かは、私に向かって、赤黒く変色した手を伸ばしてきた。

 

「なあ、●●」


 口がどこにあるかも分からなくなったそれが、はっきりと男の声を出した。


 べちゃべちゃの手が、私の首を掴む。むせかえるような血の臭い。腕が動かせない。足は動かない。


「なんで、飲んでくれなかったんだ」


 そんな声が聞こえたと思うと


 ぱああん。


 その頭が、弾けた。赤や黄色の内容物が床に撒き散らされる。よく見るとそれらは全て、


御札だった。


「あかみ、さま……?」


 御札に書かれた文字が目に入った瞬間、私の意識はぷつりと切れた。


「……!?」


 目が覚めると、私は変わらず民家の中にいた。


 目の前の男の姿が、元に戻っている。


 貼り付いたような笑顔のまま、彼は口を開いた。


「暑いなあ。ほら、飲めよ」


私は一度麦茶を飲もうとした。それなのに、なぜ…


いや、「なぜか」はもう分かっていた。


 私は男の言う●●ではない。しかし、男は私を●●と認識している。


 そして、この男が……いや、別の「何か」が望んでいるのが、「本当の●●が麦茶を飲むこと」なのだとしたら?


 セミは鳴いている。温風が軒先の風鈴を揺らす。


 テーブルの上のガラスコップは空っぽだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る