勇者パーティを追放された俺、辺境で全力スローライフを始めました!~美少女達と楽しく雑貨屋経営してたはずが、なぜか勇者より先に魔王を倒してしまったようです!?~

果 一

第一話 パーティ追放、そして……

「お前、もう要らねぇから出てけよ」




 凍てつくように冷たい、リーナのアイスブルーの瞳が、俺――カイルを射貫いた。




「……は?」




 俺は、一瞬何が起きているのかわからず呆けてしまった。


 乾いた声が、俺達の泊まっている宿屋の、無駄に広い部屋の奥へ吸い込まれていく。


 俺は、茫然自失しながら、目の前に並び立つ同じパーティのメンバーを見まわす。




 冗談の類い――ではないな。


 どう見ても、目が笑ってない。




「ちょ、ちょっと待ってくれよ。いきなりの解雇宣告はないだろう!?」


「いきなりだぁ? ナメたことぬかしてんじゃねぇぞ、おい」




 リーナは、女らしからぬ物言いで舌打ちしつつ、側にあった高級そうなイスを容赦なく蹴飛ばした。


 イスは、二度三度カーペットの敷かれた床の上をバウンドし、壁にぶつかって凄い音を立てた。




 見ての通り口が悪く、素行不良。


 こんなガサツ女が、パーティリーダーで、しかも魔王を倒す勇者だなんて、世も末だと本気で思う。


 どっちかと言うと、田舎の不良だ。




 本人は、勇者という天命パーソナリティを得て、その重責に堪えかねたから。みたいな話をしていたが、好き放題暴れるための建前であり、詭弁にしか聞こえないのだ。




 リーナは俺の前までズカズカと歩いてくると、ドンッ! と近くにあった棚を殴りつけた。




「テメェみてぇな役立たずは、ウチには要らねぇんだよ。テメェだって、薄々気付いてたろ。みんな、お前の役立たずっぷりにイライラしてんだ」


「まったく、リーナ様の言う通りだぜ」




 筋肉ダルマのような見た目をした大柄の男――ダズが、無精髭をさすりながら忌々しげに吐き捨てた。




「剣も使えない、魔法もダメ。戦闘になればいつでも足手まとい。そんなヤツが、勇者パーティにいるだなんて、烏滸がましいとは思わねぇのか。俺は恥ずかしくて仕方ねぇがな!」


「そ、それは……! でも、その代わりサポートを頑張ってきたはずだ!」


「ああ、そうだな。だが、壊れた武器や防具を直したり、物資を運んだりするだけだろ。そんなこと、お前じゃなくてもできる“当たり前”のことだ。その“当たり前”を「頑張ってきた」だなんて言われてもな。「結果は出てないけど努力した」なんてガキの理論が通じるのは、ガキのウチだけだ。――あ、テメェはそもそもガキだったな。ごめんな、大人の理屈を押しつけちまって。まだ脳みそ小さくて、理解できねぇよなぁ?」




 ダズは、汚い歯を見せて笑う。


 この野郎。俺がまだ十六で成人前だからって、バカにしやがって!




 反論したい。


 剣も杖も鎧も、今まで壊れる度に直してきたのはこの俺だ。荷物運びだってしてきた。料理も創薬も、全部俺がしてきたことだ。




 でも、この勇者パーティでは戦いが全て。


 剣術も使えない上に、魔法も扱えない俺がいても、足を引っ張るだけだ。


 それが鬱陶しかったのだろう。




 最近は、目に見えてメンバーからの嫌味や説教が多くなっていた。


 そして――ここにきて解雇宣言である。




「出て行け。テメェの席、もうねぇから」


「――ッ!」




 無駄に派手なピンク色の髪を掻き上げながら、リースは最後通告をしてくる。


 俺は、それに逆らうこともできず、奥歯を噛みしめながら部屋を後にした。


 誰かが、俺の背中に唾を吐きかけたが――振り返る勇気はなかった。




△▼△▼△▼




「くそっ……!」




 勇者パーティを追い出された俺は、行く当てもなく街中を彷徨さまよった。


 すれ違った男が、悪態をついた俺の方をちらりと見てから、何も知らない振りをして行ってしまう。




 普通の人間なら、捨てられた腹いせに「復讐してやる!」とか「見返してやる!」とか思うのだろう。


 けれど……俺はそういうタイプじゃなかった。




 争いを好まない性格という点もあるが、それ以上に俺の低すぎるステータスが原因だ。




◆◆◆◆◆◆




 カイル=グレイス




 レベル:7




 天命パーソナリティ:一般人


 性別:男


 年齢:16




 魔力:100000


 攻撃力:12


 防御力:15


 俊敏:17


 運:30




 スキル:―


 アイテム:《短剣》 《火打石式拳銃フリントロック・ピストル




◆◆◆◆◆◆




 というザマである。


 レベルは当然のように低いから攻撃力も低い。スキルも持っていない。


 唯一高いのは、常人の十倍近く持っている魔力だけだが、それも宝の持ち腐れだ。


 理由は、五つある隠しステータスに起因する。


 隠しステータスは、この世界で生まれたときに与えられる“才能”のようなもので、一生お付き合いするものなのであるが――


 俺の隠しステータスはというと。




 魔法の才:無


 剣技の才:無


 体術の才:無


 商売の才:有


 技巧の才:有




 見たら大体察しが付くと思うが、要するに。


 戦いに役立つ三つの才能が皆無であり、戦いには元来向かない体質なのだ。


 だからどれだけ魔力があっても、俺は魔法が使えない。




 魔法が使えないからと言って、体術や剣技ができるわけでもない。


 ゆえに、モンスターなどろくに刈れるはずもなく、一向にレベルもステータスも上がらないのである。




 そんな俺が勇者パーティにいたのは、どいつもこいつも戦いの才能溢れる脳筋の天才アホばかりで、幅広いサポートのできる人間がいなかったから、たまたま目を付けてもらっただけだ。




「ま、戦えない人間は足手まといだったみたいで、こうして斬り捨てられたわけだけど」




 俺は、自嘲気味に吐き捨てる。


 もう、どうでもいい。


 あんな阿婆擦あばずれ勇者様の機嫌をとって、こき使われるのはうんざりだ。


 


 いっそ、戦いのない穏やかな辺境に行って、のんびり暮らすとしよう。


 そんなことを考えながら歩いていると、いつの間にか街を出て大きな平原まで来ていた。




 青々とした草が風に揺れ、穏やかな午後の日差しに煌めいている。


 一周回って清々しい気持ちになった俺に、この空気は心地良かった。




「さて……それじゃ、口うるさい勇者様のいないまったりライフを満喫するか~」




 開き直って、草原を歩き出した――そのときだった。


 『きゅっきゅっ!』という、モンスターの金切り声が聞こえてきた。




「な、なんだ?」




 俺は、当たりの草をかき分けて声の正体を探る。


 ――いた。


 何の変哲も無いただのスライムが、ポイ捨てされたガラス瓶の中に嵌まって、もがいている。




「え? なにこれ。新手の曲芸?」




 そんなはずもなく、窮屈そうにしているスライムは俺に気付くと、愛らしいつぶらな瞳で俺を見上げてきた。


 こいつ……あざとい。




 この可愛さを見習え。誰とは言わんが阿婆擦れ勇者よ。




「解放しても大丈夫……だよな。ポイズンスライムやアシッドスライムならともかく、普通のヤツは特に害もないはずだし」




 俺はガラス瓶の口に指を突っ込むと、プルプルとしたスライムの身体をほじくり出した。




 ――結果から言うと、スライムにはめちゃくちゃ感謝された。


 スライム語なんて知らないから詳細はわからないが、身体を伸ばしたり膨らませたりしながら遊んでいるうちに、勢い余ってガラス瓶に突っ込んでしまったらしい。




「わかったわかった。そんな感謝しなくてもいいから」




 飛びかかって身体を擦りつけてくるスライムを宥める。


 するとスライムは、地面に降りて一言『きゅ!』と鳴いた。




 その瞬間、スライムの身体が虹色に輝きだした。




「こ、この光は!?」




 聞いたことがある。


 普段はただのスライムの姿に擬態していて、幸運な人の元にしか現れないという伝説級の激レアモンスター。


 その名もレインボースライム。




 出会う者に奇跡を与えると言われるソイツが、俺の前にいた。


 おそらく、ピンチを救った影響だろう。


 七色の光が俺を包み込み、次の瞬間。


 俺の目前に、スキルゲットの表記が現れた。




 スキル(ランクレジェンド)《創造者クリエイター》。


 材料があれば、ありとあらゆるものを造り出せる。習得者の想像アイデア次第で、造れるモノの種類は無限大。




「な、なんか……凄いスキルゲットしちゃったんですけど!?」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る