いつかのチカイと、またあう日まで
きい
第1章—ユメ—
7月/第3/金曜日
気付くと、暗闇の中にいた。
辺りを見渡そうとしたが、顔が仰向けに固定されたまま。言うことを聞くはずの手足すら、感覚がなくなっている。
(まるで、宙に浮かんでるみたいだな。確か無重力って言うんだっけ)
思考に応じたのか、正面にパッっと白い粒が現れ。あちらこちらと瞬く間に天空を覆い尽くす。
(おー)
眼前に広がる幻想的な空間に、童心に返ったように気分が弾む。
『いま、・・・座の方角にいるから。お尻の直線上に、地球があるはずだよ』
耳元で、天の声が
(へー)
ふと理科の時間にもらった、
しかし、紙と夜空を見比べることと、実際に星空の中から観察することは、訳が違う。
(俺は、よく迷子になるから。案内してくれて助かるよ。ありがとう)
『え?待って。・・・どこから説明したら良いんだろ??』
何かを考え
それに従う他もなく、ただ言葉を待つと。
『ごめんなさい。宇宙のお話は得意だけど。帰り方は、ボクも知りたいんだ』
(そうか。それは・・・困ったね。でも、俺からは見えない、後ろの景色もわかるなんて凄いな)
『ふふん。テンモンガクを覚えたら簡単だよ。あーあ。折角なら、おにーさんにも地球を見せてあげたかったのにな〜!どんな色してるんだろ!』
(青、じゃないの?)
意識を真下に向けると、カサカサと葉が
『そうなのかもしれないけどね。お絵描きの時間に「太陽は赤色で塗りましょう」って先生が言ったとしても。地上から見える光は、混ぜると白色になるんだよ』
(白?)
運動会の応援では、白組は稲妻のパートを歌ってないか?と思ったが。
ポチャンと、水滴がどこかに落ちた。
言われてみると、青空に浮かぶ太陽を赤いと感じたことは、あるだろうか?それに、絵で描き表そうとすると、間違いなく丸を囲むように毛を生やすことも・・・。
『だから。ボクにとっては地球が、どんな風に目に
すると、時空の一部が大きく
(こ、こんにちは。・・・君の知り合い?)
『ボクが生還したら、感想を教えたい人だよ』
その言葉に
タンタン。引き違い戸の叩く音が鮮明に響き渡った。
「・・・カ?お・・・い」
(誰か、呼んでる)
『違う。ボクじゃない』
「もし・・・し、チカさ・・・」
(この声、知ってる)
『待って。お願い、良い子にしてるから』
「・・・まま、置・・・て・・・かな』
(それは駄目だ!君も一緒に行こ―)
『ひとりにしないで』
「杉本!答えてみろ」
「っはい」
伏せていた手で机を押し当て、席を立ち上がる。
授業で寝た試しなんて、一度もないのに。
バッと黒板を向くと、教師どころか、教室には誰もいなかった。
「ウソでしょ」
見下ろすと、机の前でトランクスヘアの男子が膝を抱えてしゃがみ込んでいた。
お前か。と睨む俺の顔を見るや、友人は更に肩を震わす。
「ごめんて。迎えに来たよ、チカくん」
◆◆◆
昇降口を抜けると、まだ少し
「おでこ真っ赤」
そう言われてつい隠しそうになったが・・・寝跡は、そのうち引けるだろうと放って置くことにする。
俺は、不自然に浮いた両手を腕組みで誤魔化しながら、反撃に出る。
「いつも居眠りを起こすのは、どっちだ」
「へぇ。ヒマレはかからないよ。
確かに、寝ている
これからも、彼を揺すり起こす他ないのだろうか。
「チカって、夢とかみたりすんの?無の境地って顔して寝てるけどさ」
「そ・・・うだな?いや、夢なら久しぶりに見たな」
隣から目を
「えっと。星に囲まれて・・・。地球が青くなくて、赤?だったかな。・・・そしたら、大きなオジサンが突き出してきて、見守られた??」
言ってみたら絵面がファンシーになり気恥ずかしくなる。
「わー。高熱で
「何それ大丈夫か?でも、
「ニカちゃんの手伝い、でしょ」
「あぁ。まだ荷物の運び入れが終わらないんだ。大学の方が忙しんだとかで」
今日はこれから、まとまった時間が取れるということで。
姉の引っ越し作業を任されているのである。
「何年も遊んでないのに。そういう変わらないとこ」
「あるわ」
住宅街を道なりに歩き。オレンジ色のカーブミラーが立つ、Y字路に出た。
「じゃ、チカん家集合っ。20分あれば余裕」
「あ、一応。運ぶのはダンボールくらいだけど、服は汚れても良いので来なよ。頼んでばかりで悪いな」
「OK。楽しみにしといて!」
◆◆◆
午前に一学期の終業式が行われ、
二年次の新しいクラスは、
(まずは宿題。参考書、なら図書室で借りるのも良いな)
(誘ってくれた陸上部は、俊敏さとか必要になるだろうし・・・。ジョギングするとしたら、ラジオ体操のついでか)
つらつらと考えるうち、四角い戸建ての前に着いた。シンプルモダンな外観で、白を基調に、グレーの差し色が陰影を引き立てている。
玄関ポーチで鍵をガチャガチャやっていると、居間の方から小さな足音が近付いて来るのがわかる。
扉を引き開けると。
「おかえりなさい、おにぃちゃん」
視界に飛び込む、妹の朗らかな笑顔に。
「ただいま、
4歳の頭を撫でたい衝動に
洗面所を使い終え、キッチンを覗くと母がいた。
「ただいま、母さん」
「お帰りなさい、
丁度、薬味を刻んでいるところだった。
「忘れてた。
「すぐ来るんでしょ?なら、多目に作っちゃおう」
「えっ、ひまちゃんにあえる!かわいくしなくっちゃ」
「・・・わかった。着替えたら髪、結ぶから」
ふたりしてはしゃいでいる。こうして、家族が気さくに友人を迎えてくれるのは嬉しいが。
俺はそこまで期待してなんか、ないな。
2階の自室に上がり、机にスクールバックを置く。
忘れないうちに、学校で渡された通知表や、休暇の過ごし方といったお知らせのプリントを仕分けて。制服を壁掛けのハンガーフックに吊るすと、集団生活から開放されたような気分になった。
そんで、衣装ケースから適当に、黒い無地のTシャツを引っ張り。動きやすいように、
身支度を済ませてダイニングに向かうと、ローテーブルにはクレヨンが散らばっていた。
「みかね、じぶんのえをかいてたの」
テーブルを見ると。開かれたスケッチブックには、二色団子に手足が生えた
「上手いな。髪型も似てる」
棒人間を書く俺より、才能があるのではないか。
しかし、褒められた本人は
「ひまちゃんは、いないんだ・・・」
(あー・・・)
だから、この機会にまた仲良くなりたい、という
「じゃあ・・・折り紙はどうだ?簡単に作れるし、絵も添えてあげられる。はい」
俺が手を放すと、
「どうでしょうか」
「・・・にあってるわ」
どうやら妹はお姫様になりきり、ご機嫌になったようで。
「いっしょにおりがみ、つくろう」
と遊びに誘われた。
こうして、インターホンの呼び出しを待つのであった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます