わたくしと愛のない結婚をする予定だった婚約者「君を愛することはない――とでも言うと思ったか?」(1/3)

1 :ななしの令嬢さん

そんなフェイントありですの?!



2 :ななしの令嬢さん

はいはい。テンプレ乙ですわ~。

……と思ったら違いましたわ!



3 :ななしの令嬢さん

いいじゃありませんの?

政略結婚等で愛してくれない、愛する努力をしようともしない夫よりも、多少なりとも愛そうとしてくれる夫のほうがいいですわよ。



4 :ななしの令嬢さん

>>3様に同意ですわ。

愛とひとくちに言っても性愛以外もありますし、敬愛の情を抱いてくれない伴侶はつらいですわよ?



5 :ななしの令嬢さん

フェイントかけてくるのはおハーブですわ。

なぜそのような状況になられたの?



6 :ななしの令嬢さん

よっぽど婚約者の殿方がアレなのか……それとも>>1様に他に思い人がいらっしゃるのかしら。



7 :愛奈氏

ごめんあそばせ! 名前を変えておくのを忘れていましたわ!


↓大雑把なスペック↓


わたくし

中の上くらいの裕福さの新興貴族令嬢。平々凡々。未成年。

婚約に乗り気じゃない。


婚約者

元平民の一代貴族。ムキムキ。

わたくしの友人曰くモテるらしい。わたくしより年上(成年)。

なぜか婚約には乗り気。


この婚約、どうにか穏当に白紙に持って行けないかしら?

この婚約を決めたお父様の意志が固くて困っているのですけれど……。



8 :愛奈氏

書き忘れていましたわ!

>>6様がおっしゃられている通り、わたくしはお慕いしている殿方がいるのです。

そのことはお父様もご存じのはずですのに、急にこの縁談を決めてしまわれて。

まだ婚約式は経ていませんから正式な婚約者ではないのですけれど、このままだと婚約が正式なものになってしまうのであせっていますの。

先に書いておきますけれど、わたくしがお慕いしている殿方は貴族の子息ですわ。

家格的には新興貴族である我が家のほうがハッキリ格下なのですけれど……。



9 :ななしの令嬢さん

お父上の意志が固いのでしたら、愛奈氏様おひとりの力で白紙に持って行くのは現実問題無理ではなくて?

書き込みを読む限りの雰囲気では家父長制の強い世界のようですし。

もしそうであれば家長であるお父上の決定を覆すのは難しくなくて?



10 :ななしの令嬢さん

お慕いしている殿方のスペックも教えて欲しいですわ。

現状、判断材料が少なすぎますもの。



11 :ななしの令嬢さん

ところで婚約者様のお名前はお伺いしてもよろしくて?



12 :ななしの令嬢さん

愛奈氏様には思い人がいらっしゃるのね。

けれどもそれを知った上でお父上が決められたのでしたら、なにか明確な理由があるのではなくて?



13 :ななしの令嬢さん

お父上がどのような方かも知りたいですわ。

普段から横柄な振る舞いの方なのかどうなのか、とか。



14 :ななしの令嬢さん

お母上はいらっしゃるのでしたら、なんとおっしゃっているのか教えてくださりませんこと?



15 :ななしの令嬢さん

愛奈氏様がお慕いしている殿方がいらっしゃるのを知った上で婚約を強行されようとしている……という状況自体は、お父上が冷酷な印象を受けますけれど。

愛奈氏様の思い人がどういった方かによって印象は変わりそうですわね。



16 :ななしの令嬢さん

・愛奈氏様の思い人のスペック

・愛奈氏様のお父上のスペック

愛奈氏様から見た、上記2点については知っておきたいですわ。

それと婚約者様のお名前も、差し支えなければ書き込んで欲しいですわ。



17 :愛奈氏

みなさま、反応してくださりありがとうございますですわ!

正直こんなにも親身な書き込みがあるとは思っていませんでしたの……。

本当にありがたいですわ。


わたくしの思い人……といちいち書くのも冗長ですので、ここでは仮にA様としておきますね。

A様が学園の先輩ですの。といってももうご卒業されているのでいわゆるOBですけれど。

ご卒業以後も頻繁に手紙のやり取りをしていたのですけれど、近ごろはぱたりとやんでしまって……。

もしかしたらお父様が手を回しているのかも、と思っているのですけれど、まだ聞いていませんわ。

先に書いた通りにA様は貴族子息でして、家格は我が家よりも上ですわ。

A様はなにかと煙たがられがちな新興貴族の娘であるわたくしにも優しくしてくれましたの。

それでお付き合い……とまではいかずとも、色々と交流があったんですけれど……。

上述の通り手紙が途切れてしまいましたから、今はなにをされているのかはハッキリとはわかりませんの。


お父様は厳格なところもありますけれど、それ一辺倒というひとではありませんわ。

わたくしのことをきちんと思って、愛してくださっていることはわかっていますの。

それに以前は自由恋愛に対して肯定的な発言もありましたのに……。

なぜか突然、わたくしに縁談を押しつけてきましたの。

「どうして?」というようなことを聞きましたけれど、いまいち要領を得ない回答しか返ってきませんでしたわ。

曰く、「お前の幸せを思ってのことだよ」と。

失礼ですけれど、わたくしの婚約者になにか弱みを握られただとか、借りがあるのかしらと思いはしましたけれど、どうもそういうわけでもなさそうですの。


お母様はわたくしが前世の記憶を取り戻す前に亡くなられてますの。

今のところお父様は後添えを迎えるつもりはないらしく、父ひとり娘ひとり+使用人のみなさま、という感じの暮らしですわ。



18 :愛奈氏

また書き忘れていましたわ。ごめんあそばせ!


婚約者のお名前は「エムリス」と言いますの。

これってその……「M確」というやつですわよね……?



19 :ななしの令嬢さん

愛奈氏様、詳しい書き込みをありがとうございますわ。

恐らくM確ですわね。

なぜか同名の別人がわたくしたちの前に現れることはないみたいですもの……。



20 :ななしの令嬢さん

M確ですわ。



21 :ななしの令嬢さん

「エムリス」はなにがなんでもわたくしと添い遂げようとしますから……。

なんと言えばいいのかしら。



22 :ななしの令嬢さん

おめでとうございます or ご愁傷様、のどちらがよろしいのかは、わたくしの性格や考えによりますわよね。

こちらでは比較的「エムリス」のことを怖がったりする方が見られますけれど、そうではないわたくしも当然存在していますもの。



23 :ななしの令嬢さん

「エムリス」が婚約者ということは、愛奈氏様がいくら思い人であるA様を慕っていようと、現状をひっくり返すのは困難な気がしますわ……。

残酷かもしれないですけれど。



24 :ななしの令嬢さん

「エムリス」にも個体差があるとは言えど、どの世界でもわりと手段問わず、なところがありますものね……。



25 :ななしの令嬢さん

愛奈氏様のお父上のことですけれど、ごく普通のお父様といった印象を受けますわ。

でしたら「エムリス」のことを相当気に入られたか、あるいは……あまりこんなことは言いたくありませんけれど、思い人であるA様になにか問題があるのではなくて?

愛奈氏さまからすれば問題はなくとも、お父上の目から見たらまた違うのかもしれませんわ。



26 :ななしの令嬢さん

A様はごく普通の貴族子息(リベラル寄り?)という印象を受けましたけれど……。

年長者であり、恐らく目も肥えているであろう愛奈氏様のお父様がA様と愛奈氏様の仲を裂こうとしているのであれば、もしかしたらA様にはなにか問題があるのかもしれませんわね。



27 :ななしの令嬢さん

いずれにせよ、愛奈氏様には酷ですけれど、思い人が「エムリス」ではないのでしたらあきらめるしかないような気がしますわ。



28 :ななしの令嬢さん

ここで観測できる限り、どうあがいてもわたくしと「エムリス」は結ばれる運命にあるようですものね……。



29 :ななしの令嬢さん

「エムリス」を愛する努力をするほうが建設的ですけれど、ひとの感情ってそう簡単にコントロールできませんし……。



30 :ななしの令嬢さん

詰んでますわね!



31 :ななしの令嬢さん

でも「エムリス」は絶対にわたくしを愛してくれますし、それが終生続くとほぼ確定しているようなものですわ。

今からでもA様から「エムリス」に乗り換えるほうがよくなくて?



32 :ななしの令嬢さん

>>31様

それはそうですけれど、それができないからこちらで相談しているのではなくて?



33 :ななしの令嬢さん

でもどう考えても状況は詰みですわよ。


A様→連絡取れず。

お父上→愛奈氏様とA様との仲に推定思うところあり。

「エムリス」→愛奈氏様との婚約に乗り気。「エムリス」である以上逃げられなさそう。


という状況ですもの。



34 :愛奈氏

みなさま、様々なご意見ありがとうございますですわ!


やはり婚約白紙は難しいですわよね……。

なぜ急にお父様がこんな風に縁談を強行しようとしているのかはわからずじまいですけれど……。

もしA様からの手紙をお父様が隠していらっしゃったら、わたくしに渡して欲しいと直談判しようかしらと考えておりますの。

「エムリス」との婚約が不可避なものでしたら、A様にはきちんとそれを伝えたい気持ちがありますの。

完全に自己満足の行動ですけれど……どうしてもきちんとした区切りと言いますか、けじめはつけておきたくて。



35 :ななしの令嬢さん

わたくしとしては自然消滅でもいいような気がしますけれど……。



36 :ななしの令嬢さん

A様にも愛奈氏様への想いがあるのでしたら、きちんとひと区切りつけておいたほうがいいですわよ。

あとあと揉めることになりかねませんもの。



37 :ななしの令嬢さん

結局、A様への思いというのは愛奈氏様の一方通行ですの?

それとも通じ合っていたんですの?

それによってはA様への手紙はなかったことにしてもよろしいと思いますけれど。



38 :ななしの令嬢さん

まあ、身辺整理して身綺麗にしてから嫁ぐという選択肢はアリだと思いますわ。



39 :ななしの令嬢さん

ところで「エムリス」はA様についてご存じですの?

一応「エムリス」が婚約者なのでしたら、その状況で隠れて独身男性に手紙を送るのは場合によってはマズくなくて?



40 :ななしの令嬢さん

手紙くらい……と思いましたけれど、「エムリス」が斜め上にカッ飛ぶことはままありますものね。

言いにくくても話を通しておいた方がいらぬ疑念を呼ばずに済むかもしれませんわね。



41 :愛奈氏

A様とわたくしは明確に恋人同士なのかはわかりませんけれど、異性の中で一番親しくしていたのはA様ですし、わたくしは思いが通じ合っていると思っていましたの。

手紙が途切れた今では少しその思いも幻だったような、おぼろげになりつつありますけれど……。

「エムリス」には先に話を通しておいた方がよさそうですわね。

ちなみに「エムリス」はA様のことは知っておりますわ。

お父様が先に話しておられたようで……。

わたくしに思い人がいようがいなかろうが、「エムリス」はわたくしのことを愛したいとおっしゃっていましたの。

みなさまの言う通り、A様に固執するよりは「エムリス」と建設的に関係を築いて行くほうがいいのでしょうけれど。

いずれにせよ婚約を白紙にできないのでしたら、A様にはきちんとお話しておきたいですわ。


みなさま、相談に乗ってくださりありがとうございますですわ。

「エムリス」とお父様にお話しして、A様へ手紙を送りたいと思いますわ。

また進展がありましたり、解決しましたらこちらに書き込みたいと思いますわ。



42 :ななしの令嬢さん

よい方向に行くことを願っておりますわ!



43 :ななしの令嬢さん

わたくしとしてはA様的には愛奈氏様はただのご友人……というだけでしたらいいと思ってしまいますわ。



44 :ななしの令嬢さん

なにか困ったことがあればまた気軽に書き込んでくださいませ!



45 :ななしの令嬢さん

正直、愛奈氏様の書き込みからではA様の本心はわかりませんものね……。

思い合うおふたりが引き裂かれるというよりは、>>43様みたいな結末のほうが傷は浅い気がしますわ。



46 :ななしの令嬢さん

丸く収まることを世界の向こうから願っておりますわ!



47 :ななしの令嬢さん

軟着陸できるといいですわね。



.

.

.

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る