応援コメント

第4話 ウルトラマンレオの歌」への応援コメント

  • 地球に最後がプルトニュウム♪

    作者からの返信

    (プルトニュウム~)←合いの手

  • ないないない ヴィクトリー!(ちゃう

    作者からの返信

    14歳を自称する身にはツッコめないのw

  • なぜかウルトラマンは刺さらなかったのですよね。ガンダムは好きですが、ウルトラマンと仮面ライダーとかはあまり。

    作者からの返信

    それはジェネレーションギャップです。
    いいですか、リアタイで初代ウルトラマンや仮面ライダー1号を見ていた人はガンダムどころか、アニメは「さるとびエッちゃん」なんですよ。
    「ガンダム」とか「マクロス」とか無いんです。
    ウルトラマンはピアノ線で飛んでたし登場シーンは静止画3段階なんです。
    刺さる刺さらない以前の問題なんです。
    貴様!もしかしたら若いだろう!!


  • 編集済

    レオ最終回後に生まれてるので当然リアルタイムでは見てません。
    再放送で見たと思うけど殆ど記憶にない。
    はずなのに十数年前にやってたウルトラマンメビウスでレオが出てきた時はレオリングがすぐにわかったし、この曲流れた時は胸が震えたよなあ。
    ああそうそう、これ子門真人さんヴァージョンもあるんだよなあ。
    そっちもいいよねえ。

    もーれーろエロってありそうだなあ。
    小学生の時に聞いてたら笑い転げてただろうなあ。

    今だとレオキックかハンドスライサーを……。

    作者からの返信

    おい、年齢バレ必須だけどいいのか?
    実はリアルタイムで見ていた如月は、古すぎてレオのヴィジュアルも必殺技も何も覚えてないんですよ。覚えてるのは歌だけ。
    ハンドスライサーって台所にありそう。


  • 編集済

    レオかっこいいんですよ!顔がいい!まぁ基本的にウルトラマンは全員顔がいいんですけどね。

    大丈夫、これくらいのことで宇部さんは怒ったりしない!楽しみ方は人それぞれだし、私そもそもリアタイもしてねぇしな!(๑•̀ㅂ•́)و✧
    (昭和ウルトラマンは基本リアタイ出来てないアラフォー)

    ※デビルマンは「あれは誰だ」では?あっれーはーだれっだ!だれっだ!だれっだ!あっれーはーデビールー、デビールマーン!デビールマーン!

    作者からの返信

    そうやんな。
    あ、そういうことか。
    結城さんが単にタイプミスしたのかな~くらいにしか思ってなくて、別の曲なのかと思った。
    「あれ」を「俺」と間違って覚えてる人がいる、と結城さんは言いたかったんだな(今頃理解)。
    んで、そこまで歌われると
    ♪うっらっぎーりもののっ なをーうーけてー(チャラッチャラ)
    まで歌いたくなるのが昭和リアタイ連。


  • 編集済

    実は、私は珍しい後期OP派なんですよ。
    レオー、たたかえ~!

    何でか考えたんですが、リアルタイムで見られたのが後期の頃からだからじゃないかと。まだ幼くて初期OPの頃はまだ物心ついてなかった可能性が大という。

    デビルマンOPを「俺は誰だ」と間違えてたのは結構あるあるかなと思うのですが(前にどっかの漫画家が同じこと描いてたの読んだおぼえがあります)、歌ってるうちに歌詞が変になる経験は色々あります。

    そういえば、レオ前期OPだと、正にこの部分を「ほえろレオ」って歌ったことがあったような。
    西武ライオンズ応援歌と混線したのかとも思ったんっですが、そっちにも別に「ほえろ」って歌詞ないんですよね。松崎しげるは「ウォーウォー」叫んでましたが(笑)。

    作者からの返信

    物心ついてなかったですと?
    というか、「俺は誰だ」はデビルマンOPじゃないんですか?
    デビルアローは超音波
    デビルイヤーは地獄耳
    ってやつですよね。

    宇部さんのコメントで自分の勘違いに気づいてしまいました。別の歌がOPだっけ?って思っちゃった。(๑>؂•̀๑)テヘペロ

    編集済
  • 獅子の瞳が輝いてー
    ウルトラマーン レオー(レオー)

    これ、当時では珍しい8ビートじゃなくてウェスタンロックなんですよねー。サビだけ。タンタタ タンタタっていう。耳新しい感じが俺も好きでした。

    作者からの返信

    これが14歳と35歳の会話なのよねぇ。