第7話 案内者 視点ボルドー

「バカヤロウ!調べもしねえで、いきなり起動させる奴があるか!」

リーダーのディッツが魔術師ルースを叱り飛ばす。


「ダンナ静かに。タッチパネルとやらが何か喋ってるぜ。」

盗賊ラアナが苛立だしげに指摘する。


[見学者の方は順路に従い見学をお願いします。また指示に従っていただけない場合、怪我などをする恐れがありますので、ご注意ください]


「何て言ってンだルース?」

魔族語のアナウンスがわかるのはルースだけだ。


「指示に従って見学しろと言っている」


「で、帰りにゃ、記念品でもくれるってか?」

ラアナが顔を歪めて笑う。


「この遺跡は稼働していやがる。自由に動くには、職員コードが必要だな」

ディッツがドワーフらしからぬ明晰さを見せ指摘する。

いや、ドワーフが明晰ではないと言うのは偏見だと分かってはいるのだが。


「見て、変なのが来るよ。」

戦士チカカが片手剣に手をかけて指摘する。


「武器を抜いてはダメです。チカカさん。あれは案内係のゴーレムです。」

近づいて来た小型スチールゴーレムが埋め込まれたガラス玉を光らせながら喋る。

まるで1つ目の生き物の様だ。


「ニンゲンとドワーフの見学者様ですね。案内音声はニンゲン語でよろしいですか?」


「それで、頼みます。」

ルースが答えると、またガラス玉が光る。


「では皆様。こちらに」

ゴーレムが歩きだした。


「あまり離れますと、清掃用スライムの巡回に遭遇した時、攻撃を受ける恐れがあります。ご注意下さい。」

ゴーレムが告げる。

先程のタッチパネルといい、ゴーレムといい口が無いのに普通に喋る。

魔族の魔法技術は人間には及びもつかない。


「なぁルース、スライムって何だ?」

チカカがルースに尋ねる。


「スライムも知らねぇのかよ?これだから田舎もんは……。」


「都会にはスライムが普通にいるのか?」

思わず噴き出した。

チカカは本当に純粋で、物を知らない。


「都会は確かに人外魔境だが、スライムはいねえな。それにラアナ、お前がヒヨッコだった時も似た様なもんだった。」

ディッツが間に入った。


「清掃用スライムは、その体液で金属以外の物を溶かす有益な魔獣です。またその静音性から不当に侵入した冒険者などを駆除する役割もあります。ただ可燃性の為、不用意に火を近づけないで下さい。当研究所では冒険者対策に難燃化したスライムと逆に爆発的燃焼するスライムを開発し実験的に運用しています。」

ゴーレムがチカカの問に返答した。


「素晴らしい!このスチールゴーレム、研究所のネットワークに接続してますよ。出来れば持って帰りたい。」

ルースが興奮気味に話す。


「ありがとうございます。ただし備品の持ち帰りは、ご遠慮ください。」

ゴーレムの返答に皆、笑った。


我々は気がついていなかった。

いや、理解していなかったが正しいだろうか?

ゴーレムが研究所のネットワークに接続している事がどういう意味を持つかを。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る