応援コメント

第30話 展開メモとプロフィールと」への応援コメント

  • 現代人は電気なくして生きられない……
    パソコンもスマホも電気がなければただの箱……
    当たり前と思わず、日々電気を供給してくださる人達への感謝も忘れちゃいかんですねぇ。

    私なんてもともと読み専のつもりでアカウント作ったのでなんにも書いてない(笑)
    エッセイの紹介文も適当極まりないし。
    今でもまだ読む方の比重が大きいままなので、そのへんほったらかしのまんまですね……

    作者からの返信

    ライフラインは色々あって大切ですが、やはり現代は電気にかかる比重がとても大きい気がします。
    使えないとなるとかなり不便だなと感じました。
    日々こうして生活できていることが何よりも感謝ですね。

    私も読み専期間が長かったので、適当過ぎました。
    小説やエッセイの紹介文も難しいものです。でもたしかに知らない人が読み始める時、プロフィールや紹介文を見ると思うので、ちゃんとしようと思いました(戒め)。
    magasさんも気が向いた時に何か設定してみるのはどうでしょうか。

  • 電気工事、大変でしたね。
    実家でゆっくりされたようでよかったです。

    プロフィール、私は「お暇なら読んでね」と書いただけで、
    プロフィールにもなってません(笑)
    プロフィール書くの、照れるので、書かなくてもいいかなと思ってしまいました。
    でも、それではいけませんね。
    私もいずれ、マジメに書くかも(書かないかも)

    作者からの返信

    ほんとに、1日停電というのは困る現代っ子でありました。
    我が家全員生き延びたので、よしとします。

    プロフィールは小説を出し始めた頃にテキトーに書いてそのままになっていました。
    それはもったいないと。初心者という自虐もやめた方がいいと。
    たしかにと思った私は大改修を行いました。
    ポンポコさんも気が向いたら、そのうちにいかがでしょうか。