応援コメント

第7話 「ラブコメ」と「恋愛」について」への応援コメント

  • ラブコメと恋愛の違い…。
    正直あんまり意識したことがなかったですね。
    おちゃらけた性格のキャラが時折会話にネタを混ぜてくる程度だったら、あまり過度にならない限り気にならないし、重すぎない・長すぎない程度のシリアスパートは作品を引き締めたり、より深い関係へと進展するためのエッセンスになったりするので。
    恋愛に主眼を置きつつも、そのあたりの匙加減は作者様それぞれよく考えてらっしゃるなぁと感心します。バランス感覚が難しいでしょうから。

    作者からの返信

    私の意識としてはここに書いた通りなのですが、そのあたりのバランスは本当に難しいです。面白いセリフに全振りすることもあれば、真面目にもなる私の作品は、ラブコメの中でも異端なのかもしれません。

    とりあえずラブコメでこんなに長い作品が書けたので、恋愛でもまた一つ短編でも……と考えています。いくつか候補はあるのですがまだ書くまでには至っていないという感じで。

    でもたしかに読んでいる時はラブコメでも恋愛でも、恋愛が主になっていればそんなに気にすることないのかもしれませんね。


  • 編集済

    こんばんは。

    恋愛とラブコメをどう分別するか……。
    現状では私の中では、意外に単純で、男女どちらが主役かで分けています。
    恋愛の場合は女性、ラブコメは男性として設定しています。

    その大元はこれです…
    「カクヨム公式 小説のジャンルを選ぶ」
    https://kakuyomu.jp/help/entry/genre

    ただ、おっしゃるとおり、ラブコメ……コメディを入れているかとなると微妙なところなので、男性視点恋愛というものがあれば、それが一番良いのでしょうけれど……。女性主役だってコミカルに書くことだってできますよね。

    いろいろな意見があるのですけれど、特にネット小説ではラブコメとかくと、ハーレムとかチート、べた惚れなどどうしても男性主役の作品が多いので、自然とそう認識されてしまっているのかもしれません。

    結局のところ、どのジャンルを選ぶかは作者さまご自身であって、恐らくですが「作家さま読み」をしておられる方はどのジャンルを選ばれていようと、そこまで影響が出ないような気はします。

    とはいっても、私も毎回悩むのです……。

    作者からの返信

    こんばんは!

    なるほど、男性主役か女性主役か……って、あらこんなところに公式が!
    なんということだ、思いっきり書いてあるじゃないか……うう、穴があったら入りたいです……。

    でもたしかに、女性主役だからコメディ要素がない、とは言い切れないところで。コミカルに笑えるネタは女性だってあるはずで、となると恋愛というよりはラブコメ……。
    うーん、思っていた以上に難しいですね。

    ジャンル選択は作者さん次第のところはありますが、作者としてはなるべく作品に合ったジャンルにしたいのはみんな一緒ですよね。
    そうか、カクヨムではそういう分け方が……(まだ引きずってるw)
    今後また女性主役のお話も書きたいと思っていたので、勉強になります。

    まぁ、思いっきり外れてなければ、特に「作者さん読み」をしているとそんなに気にならないのかなと私も思います。
    しかし、ここまで悩ましい問題とは。もう一度先ほどのページしっかりと読んできます……。

  • ラブコメと恋愛ものって、別だと思っています。
    恋愛ものにコメが入ってくると、ちょっとしらけてしまうことあります。
    逆にラブコメに暗い要素が入ると、その先を警戒して読みづらくなります。
    う~ん、微妙な違いなようでいて、決定的に違うラブコメと恋愛もの。
    書くの難しそう(笑)

    作者からの返信

    恋愛ジャンル作品にコメが入ると、程度にもよりますが最初からラブコメでよかったのでは……と思ってしまいますね。

    まぁでもなかなか難しいところではあります。例えば僕の作品、実はラブコメでありながら年に1、2回、暗いというか真面目な要素があります。
    たまーになのと、それがあることでみんなが大きくなるという表現なので、勝手にセーフにしてます。
    でも、読者によっては読みたくない人もいるよなぁと思っています。それで離れられても個人の自由かなと。

    幸い私が今読んでいる作品は、ラブコメはラブコメ、恋愛は恋愛と、きちんと分かれていて安心できます。それも作者の技量なのでしょうね。
    私もコメディのない恋愛をいつか書きたいです。