応援コメント

第4話 「笑われても、君が好き。」でこだわっていること」への応援コメント

  • 三連休?全部出勤ですが何か?
    という感じで世間のカレンダーと自分のスケジュールが全く合わない私です。雨が酷いので出勤がきついですw

    私もざまぁやNTRといったものは苦手なのでそういった要素が少ない作品を選んで読んでいます。逆に純愛とか大好物なので、そういう作品を探しているときに『笑われても、君が好き。』に出会いました。
    かなりの大長編ですが読んでいて疲れない、嫌な気分にならない、という点が自分には合っていたのだと思います。それと、ラブコメだけど生々しかったりドロドロした展開がないので、安心して読める点も好きです。
    登場人物が増えてきてからは、彼ら一人一人が日々何を考え、どのように成長していくか見守る青春群像劇的な楽しみ方もしてました。今ではすっかり皆の親目線、いや親戚のおじさん目線になってます。目の前に現れたらお小遣いあげちゃいそうw

    やたらめったら長いタイトルの作品が多い昨今、簡潔にピシャッとした作品名、私はいいと思いますよ!

    作者からの返信

    なんとまぁ、全部出勤……! 本当にお疲れさまです。
    のんびりだらだらしている私でした。申し訳なさが(笑)

    ラブコメの流行りものも色々ありますが、どうもそれらが苦手になってからは、私もラブコメ、恋愛もので読むものは慎重に選ぶようになりました。
    それと同時に、自分の作品にはそういう要素を取り入れたくないなと、読んでいる方が嫌な気持ちにならないように、気をつけています。嫌なキャラクターをなるべく作りたくないという思いもあります。

    長いので仕方ないとはいえ、登場人物はちょっと増やしすぎたなと思いました。
    でも、誰一人欠かすことのできない大事な子なので、みんなが楽しく生活できるように、そしてその様子を楽しく描けるように、これからも頑張ります。私自身もかなり親目線です(笑)。

    やたらと長いタイトル、私はそこを読むのが疲れてしまうので苦手なのかもしれません。
    そんな中シンプルなこの作品を見つけてくださったのはたまたまだと思いますが、これも出会いの一つとして、本当に感謝しております。

    これからも、よろしくお願いします。

  • こんにちは。

    日常生活を表現するというのは、言葉で言うと簡単ですが、実際には特定の条件を達成するためにストーリーを進めていくよりも難しいと思っています。

    それを読みやすい文章で綴っていくというならばなおのこと。

    まだすべてに追い付けているわけではないですが、そのあたりに非常に気を使って書かれていることがよく伝わってきます。

    私も学園物を書く側として、どのくらいの友人たちを登場させるかという人数の壁に毎回悩むのですけれど、ある程度まで話が進んでいくと物語自体の着地点が見えてくるので、自然と絞られていってしまうのですが、これだけのメンバーが頭の中でお喋りしているとそれだけでも大変ですよね。すごいと思います。

    この努力があってこその読みやすいゆるさだと思いますので、私も見習っていきたいと思います。

    これからも引き続き読んでいきますね!

    作者からの返信

    こんにちは、今回もありがとうございます。

    第一話を書いた時点では日常を描こうとは思っていなくて、書いていくうちにイベントごとがあって、その様子を書くと自然と日常を表現していて、この日常がいいなと思いました。
    それから高校生のほのぼの日常恋愛物語となりました。

    友人たちは私も悩みました。多すぎる……と思う時もかなりあったのですが、高校三年間で完全ぼっちというのもおかしいよなと思い、イベント、クラス替えなどで交流のある人たちが増えていきました。
    元々一人が多かった主人公とヒロインに、友人が増えていく様子も描きたいという気持ちもありました。でもちょっと多すぎました……(笑)。

    でも、今では登場人物みんな大好きで、大事な人たちとなりました。それぞれの場面でみんな頭の中でおしゃべりしているので、けっこう賑やかです。
    その反動で「ちょっと〜」の方は二人という、極端ですね。

    読みやすさはかなり意識しています。そう思っていただけることが本当に嬉しいです。
    私もまだまだ足りないところがあるので、勉強して頑張ります。続きはどうぞゆっくりと、お楽しみいただけると嬉しいです!

  • 読みやすい文章ってポイント高いです。
    誰でも分かる言葉で表現するってけっこう大事だと思います。
    日常ほのぼの系もいいですね。
    恋愛要素が強すぎると、けっこう好みが分かれる気がします。
    日常ほのぼの、読んでいて心地いいです

    作者からの返信

    こんにちは、ありがとうございます!

    小難しいこと考えずに、誰でも気楽に読める文章を心掛けています。
    私自身がWeb小説に求める形なのかも。

    たしかに恋愛要素が強すぎると、好みは分かれそうですね。
    そういう場面もあるのですが、日常生活も描きたいなと思ってこうなりました。

    読んでいて心地いいというのは嬉しいです。
    ぜひゆるりと、お暇な時に楽しんでもらえると嬉しいです。