第47話 対話

 ユーライは暗闇の中で目を覚ました。


 何も見えないのに、自分が覚醒しているという感覚だけはある。



「……どこだ、ここ」



 声は出た。ユーライは自分の体を触ってみて、少なくとも体があるらしいことを確認。ただ、感覚が鈍く、生身ではないかもしれないとも思う。


 また、天地がわからず、無重力空間にぷかぷか浮いているような感覚だった。



「目が覚めたか?」



 誰かの声が聞こえた。女性のようだが、声の高い男性の声だと言われたら、そうだと信じられる。


 ユーライは辺りを見回してみるが、相手の姿は見えない。あるのはただ暗闇だけ。



「……誰?」


「我は神だ」


「……へぇ。何の神様? 転生とかを司ってる感じ?」



 自分を地球からこの世界に転生させた神様だろうか。ユーライはそう思ったのだが。



「転生は我の領分ではない。我はただの邪神だ」


「邪神……? 邪神って、具体的に何をしてる神様?」


「気まぐれに強大な悪を地上に産み落としたり、だな。概ねそれは魔王と呼ばれる」


「うわ、タチの悪い神様……。滅べばいいのに……」


「……お前は邪神相手に物怖じせん奴だな」



 邪神が呆れる気配。



「邪神って言われても実感沸かないもんで。とりあえずあんたが邪神だとして、ちょっと色々訊いてもいい?」


「ああ、良いぞ。どうせ我は暇を持て余している腐れ神だ」



(この邪神、あんまり威厳とかないな……。話しやすくていいけど)



「……とりあえず、ここ、どこ? 私、死んでないよね?」


「ここは地獄といったところかな。だが、お前は死んではいない。近々また地上に戻る」


「それは良かった。それで、邪神様が私になんの用?」


「用はない。お前が神の領域に足を踏み入れたから、お前の魂が我と一時的に繋がっただけだ」


「神の領域……? んー……あ、もしかして、私が反魂はんごんで人を生き返らせたこと?」


「まぁ、それもある。そもそも、お前の力量が神の領域に達しているという話でもあるがな」


「……あー、闇落ちしてるときの魔力、やたら高かったもんな……」



 魔力量十万でも、地上では最強の部類。一千万に近いとなると、次元が違うということになるだろう。


 人と神。それくらいの次元の違いなのだろう。



「お前の力があれば、地上を根本から作り直していくことも可能だ」


「そんなことするつもりはないよ。私は平穏に暮らしたいだけ」


「それだけの力を持ちながら、望むのは平穏のみか」


「うん。地上を作り替えることも、地上を支配することも、私の望みじゃない」


「……妙な魂が紛れ込んだものだな。それもまた面白いか……」



 ふむ、と邪神が頷く気配。



「あ、つーか、邪神様は、私が他の世界から来たって知ってるんだよな? そもそも、なんで私は異世界にいるわけ?」


「……巻き添え、かな」


「……巻き添え?」


「お前をこの世界に導いたのは我ではない。別の神だ。我を邪神とすれば、奴は善神か。まぁ、神でよかろ。その神は別の者をこちらに招き、その巻き添えでお前の魂もこちらにやってきた」


「……そういや、地球で死ぬ前に、女の子の死体を見た気がする。本来呼ばれたのはあの子だけで、私は巻き添えってこと?」 


「そういうことだ」


「うわ、迷惑……。でも、死んで終わりよりは良かったのかな……?」


「お前にとっては良かったかもしれん。こちらの世界にとっては、万の人間を死なせる大災害になってしまったが」


「……私は別に殺したかったわけじゃないし。最初のは単なる事故で、二回目は敵が来るから迎え撃っただけだし」


「事情は知っている。お前たちの戦いは、楽しく鑑賞させてもらっているよ」


「……邪神ってのは覗き魔なのか?」


「似たようなものかもしれぬ」


「……神様相手に覗くなっていっても無駄か。じゃあ……私がこっちに来たのは巻き添えだとして、その女の子は何でこっちに呼ばれたの?」


「神が地上を支配しようとした……といったところか」


「地上を支配……? 具体的には?」


「魔物などの邪悪なもの全てを滅して、清浄なる世界でも作りたかったのだろう」


「……それ、本当に大丈夫なの? こっちの世界、魔物がいないならいないで色々と不都合があるんじゃない?」


「ああ、不都合がある。魔物と人間は、ある意味共存していると言っても良い。それに、魔物がいなければ人間同士の争いが増える。他にも、色々と都合が悪い」


「ダメじゃん」


「そうだな」


「……え、その神様って、バカなの?」


「バカかどうかは知らぬ。ただ、潔癖だ」


「……あ、そう。ちなみに、こっちに呼ばれた女の子の力があれば、地上の魔物全部を滅することもできるの?」


「神の目論見通りなら、できたのかもしれぬ。しかし、異世界の魂を持ち込んだ歪みは、早々にお前という凶悪な魔物を生み出した。神が娘の魂に細工をし、どれだけ強力な戦士を地上に送り込もうと、もはや魔物殲滅は叶うまい。世界は清浄化を望んではおらぬのかもしれぬ」


「……まるで、世界そのものに意志があるみたいな言い草だな」


「きっとあるのだろう。世界を生み出したのは神でも、もはや神の手は離れている。詳しいことは我にもわからぬが」


「ふぅん……。ちなみに、なんで私はこんなに強い力を持ってるの? あの女の子は神様があえて強くするんだとして、私の場合は?」


「まず、異世界の魂は、この世界の枠組みから外れている。本来は肉体にも魂にも強さの上限があるのだが、お前にはそれがない。鍛えれば鍛えるほど、殺せば殺すほど強くなる。その状態で二万人も殺したものだから、お前は規格外の強さを得た。言っておくが、お前はダークリッチとしても異常な強さだ」


「なるほどね……」


「それと、お前は覚えていないだろうが、お前はこの世界で何度も生き死にを繰り返している。期間にすれば五年ほどだ。

 暗闇のダンジョンに囚われ、魔物として生まれ、冒険者に殺され、そしてまた魔物として生まれ、とな。まぁ、より正確には、殺されてもお前の魂は死なず、肉体の滅びと魂の再構成を繰り返した、ということだ。

 その間に、元々この世界で異物だったお前の魂は、さらに変質している。反魂はんごんなどという、神域の力を扱えるようになったのはそのせいだ」


「……そうなのか。でも、全然殺された記憶なんてないな」


「元々、魔物として生まれたばかりの頃は自我もなかったのかもしれぬ」


「そっか……。あとは……その女の子、どこにいるの?」


「聖都だな。祝福の子供と呼ばれ、聖戦士として育てられている最中だ。まだ五歳だが、中身はお前と同じ。いずれ会うことになるだろう」


「そっか……。戦うことになるかな?」


「それは知らぬ。だが、もはやお前の敵ではなかろうよ」


「そっか……。じゃあ、友達になれるかな?」


「それはお前次第だろう」


「そっか。なら、友達になれたらいいな」



 色々なことを訊けて、ユーライとしては有意義な時間だった。


 相手は邪神だというが、邪悪な神という感じはないので、全くのデタラメを吹き込まれたわけでもないだろう。



「……あ、最後に一個。私の名前、フィランツェルって、何? 誰が私に名前を付けたの?」


「その名を与えたのは我だ。邪神の加護とでも言ったところか。お前が魔王として戦うとき、その名を名乗るがいい。闇落ちとは別の力を発揮できるようになる」


「……へぇ。まぁ、その気になったらやってみる」


「ああ、そうしろ。……そろそろお前は目覚める頃合いだな。まだ訊きたいことはあるか?」


「えっと、とりあえず思いつくところは訊いたけど、また話す機会はある?」


「ああ、あるさ。お前はもう、神の一種だ。望めば会話くらいはできる。いつでもとは言わぬが」


「話せるならいいや。またな」



 邪神がクスリと笑う。



「邪神に向かって、なんとも気安いことだ」


「仕方ないだろ? いまだに邪神っていう実感もないんだからさ。敬ってほしかったら、もうちょっと威厳を出してくれ」


「敬いなどいらぬさ。ではな」



 ユーライの意識が薄れていく。


 闇の中で意識が消失する。


 それからまもなく、ユーライは領主城のいつものベッドの上で、再び目を覚ました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る